• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

津久茂のブログ一覧

2023年03月14日 イイね!

サイバーフォーミュラワールドツアー in 名古屋に行ってきた。

alt
夢の水素エンジンカー。劇中では2012年?ごろだったが,ついに時代が追いついてきたのか。
と,戯れ言を放ちつつ,先月名古屋に降臨した実物大νアスラーダ AKF-0の見学に行ってきました。フレックス使って少し早めに会社を出て(;^ω^)

alt
地を這う感じの1ショット。

alt

バックショット。
願わくはブーストポッド使用時後半のスパイラルの瞬間も見たかった。

alt


alt

コックピットも作り込まれています。
チーム名にもエンジンサプライヤーであるGIOが入っています。
なのでSINの後半戦仕様ですね。しばらくは信頼性問題に悩まされましたが…。
まるで現在のF1のようですね。アニメという空想なのに妙にリアルです。。

スペック的なお話しで1作目であるテレビ版の設定では5リッターのV12エンジンで1800PSオーバー,最高時速も600kmに達していました。
SINではブーストポッド使用時には700kmオーバーに達していましたスペックはどうなっていたのでしょうね…?
alt
前4輪の6輪システム。

alt
GIOマークが入っているので後半戦仕様ですね。
エフェクトファンは漢の夢です。

alt
加賀さんの凰牙。こちらも実物大でブーストポッド使用時のいわゆるエアロモード。
ボディーワークはレアメタルなので,前輪のトレッドまで短くなる夢みたいな変形をやってくれます。
なんかやっつけ感が酷くて,加賀さんファンの私としてはちょっと残念。

alt
ブーストポッド使用時は空気の取り入れ口を空気抵抗が増えるけど展開するのはそれ以上の取り分があるからなんでしょうね。
取り込んだ後に過給器のようにさらに空気を圧縮するような仕掛けはあるのでしょうか?
インフラが整うかは別として,水素エンジンは実用化寸前まで来ましたがアスラーダに匹敵するコンピュータは出てくるのでしょうかね?
かつて私もそれを夢も見ましたが(;^ω^)


ブラザー協賛だったので,チームロゴをプリントしたトートバッグを購入。
alt
加賀とハヤトのゼロの領域でのやりとりで魂の片割れ兄弟みたいなモノということで,ブラザー協賛だったら笑えるかも(;^ω^)
Posted at 2023/04/15 14:08:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | アニメ | 日記
2023年03月11日 イイね!

寄り道


alt

某所でこんな集まりのイベントに参加した際の寄り道です。

alt
往路の途中にある鈴蘭高原CCの入り口石碑でお一人様記念撮影。

alt
2021年秋にこんな感じで撮影していたなぁと思い出したモノで。。



alt
イベント終了後は中津川経由で帰路につくことを決めたので,第二目的地である開田高原アイスクリーム工房までは435号~361号を経由してこんな感じで走りました。
途中やまゆり荘とか上天気とかも考えたのですが,時間切れなりそうだったので諦めてソフトクリームだけで。
これ以上遅くなると路面凍結する可能性もあったのでね…,残念。

alt
ナビ地図を見ると道沿いに分社があったので,ちょっとだけ寄り道。

alt
神社をバックに愛機を撮影。
後から見るとTCRリアデフューザーの自己主張凄いな…。

alt
さらにビュースポット。
整備されて綺麗になっていますね。

alt
ちょうと夕暮れ時だったので( ・∀・)イイ!!感じ。

alt
ここもなつかしスポットである池の沢ポケットパーク。
トイレ休憩で立ち寄りです。
軽貨物のドライバーが休憩していました。

alt

飛騨地方で開催される冬のイベントでの定番寄り道の開田高原アイスクリームに16時半頃に無事到着です。

altalt


現金の持ち合わせがなく,お土産は買えずにソフトのみで退散です。
冬でもお客様それなりにいましたね。
あとはひたすら走るのみ,途中眠気に襲われたので道の駅で15分ほど仮眠休憩して20時頃無事帰宅です。

最後に年齢を重ね,後ろ向きな事を含め色々な事を経験を積んだせいなのか,ただ振り返ることが多くなりましたね。
それが良いことなのか悪いことなのか分かりませんが。
これが行きすぎるとオレ達の若い頃はとか言い出すようになる気がするのですが,そうならないように気を付けていきたいモノです。
Posted at 2023/03/11 11:20:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2023年02月01日 イイね!

最近のバーチャルクルマライフ。


こんなの買って。


さらにこんなのも買って


こんな感じでバーチャルでもタータンチェックのGTIシートで実車さながら?なシステム組んで楽しんでます(^◇^;)
平日は最低でも100km、土日などの休日は1000km単位で走ってます。

7.5じゃなく7だけどマイカーのクローンをつくってみたり、
そのどノーマルの吊るしの状態なクローンで富士や鈴鹿でニュル北を走り込んでシミュレーションに励んでいます。
Posted at 2023/02/01 18:09:41 | コメント(0) | 普通の日記 | 日記
2023年01月29日 イイね!

メガネの新調と手持ちのフレーム入れ替え


フレーム長持ちさせるためにいくつかのメガネを交互に使っていたのですが、さすがにそのうちの一つが10年も使っているので表面のコーティングや塗装が剥がれてきました。
ということで退役させることに。
ということでいつもの名古屋の個人経営のメガネ屋さんで青のフレームのメガネを追加して、もう一つもくたびれてきたので休ませるために手持ちの同じ型式の色違いの赤のフレームにレンズを付け替えました。
とすると、偶然にもGTIカラーである赤とRカラーである青のラインナップになりました。
でも、Rにはならないんだけどねー。
Posted at 2023/01/29 18:42:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年01月02日 イイね!

新年あけまして。


今年もポロとゴルフ2台体制で行きますかね。
大観山よりお送りしております(嘘 (^◇^;)

そんなわけで本年もひとつよろしくお願いいたします。
Posted at 2023/01/02 18:57:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 普通の日記 | 日記

プロフィール

「冬用に黒トリア18インチを調達。まだマッチング出来てないので、早よやらんと。おまけでバリ溝、24年モノの謎スタッドレスがついてきてるので、使うかどう迷い中。」
何シテル?   08/26 12:55
まず最初にお断りです。 申し訳ございませんが、フォロー申請は基本的に受け付けておりません。 如何にスムーズに無駄のなく、そして車の特性を理解した上でそれ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

VW純正 エンジンアンダーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 17:06:49
純正パーツを使った空力改善その④ エンジンアンダーカバーの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 17:06:44
VW純正 リアアクスルトリム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 17:06:37

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R まっくろくろ助 (フォルクスワーゲン ゴルフ R)
何を思ったか、とち狂いドリフトモードを使って360°ターン決めたくなるという病にかかりお ...
フォルクスワーゲン ポロ 秘蔵っ子 (フォルクスワーゲン ポロ)
人生初の新車。 ネガな部分が見つからなければ、ノーマルで使い倒す予定。 のはずが、色々 ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
SR20VEを積んだモデルで素性は悪くない。 でも煮詰め甘さが目立ちます。 シャシー性能 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
5ナンバーセダンで探して予算内で格安だったので買ったわけですよ。でもかなり満足しています ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation