• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

津久茂のブログ一覧

2015年12月27日 イイね!

ポロブルーGTインプレッション

よくよく考えれば,がっつり乗るのはこれが初めてだった。

最初に結論。
1.4GTIのツインチャージエンジンとほぼ同重量でスーパーチャージャーを取っ払った影響は大きかったですな。
回転が落ちた状態からの加速は微妙というかシフトプログラムが邪魔をしてトルクが不足していても粘って,1速下を使わせたがらない感じが!?
その領域で踏み続けても燃料をムダに噴くだけでと思うのだが,そう思ってからしばらくしてようやく1速シフトダウンするかなという感じ。
そういう乗り方をするなということかな?よく分からん。
シフトプログラムも低速トルクと言うより低回転域でのトルク不足を補うような形となっており,コーナリング時に意図しないタイミングでのシフトダウンを誘発するため,路面μが低い場合なかつ高い速度でのコーナリングからのエンジンブレーキを含むブレーキングは慎重にならざるを得ないかなと。
というか,久々に明確な過給ラグを味わいましたわ(;^ω^)

乗り心地については,年次改良がすすんだおかげか初期型GTIと比較して215/40R17でも随分改善されたなぁと。
それでもピッチングモーションなどはあり,その傾向はGTIと似ているので,まぁシャーシの特性なのかもね。

さて,それを少しでも改善するために冬休みは減衰調整とにらめっこしましょうかね(;^ω^)

(2015.12.29追記)
シリンダーブロックについてEA211がアルミ(ボア間に鋳鉄ライナー入り)、EA111では鉄です。
そのせいかわかりませんが、アイドリング時の音質に明らかに違いが…。
EA211は高めの音が、EA111は低めの音が。鉄とアルミの振動特性の差だとは思うのですが。

あと、福野礼一郎さんにしたがって車体番号を示したいところですが、全部示すのもどうかと思うので下4桁だけにしときます。
→2496

2015年9月18日登録

前前軸重量:760kg
後後軸重量:440kg
Posted at 2015/12/28 18:53:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他クルマ | 日記
2013年11月25日 イイね!

代車クロストゥーラン

予定通り,ポロが入院。
その代車は予定通りクロストゥーランです。


FF車なのにフロントタイヤが215/50R17,リアタイヤが235/45R17でFRのごとくリヤの方が太いという変態な諸元のクルマですね。
※タイヤの銘柄はDUNLOP SP SPORT 01

さて,乗り味はというとさすがと言うほか無いですね。
走行距離がまだ2000kmと短くこなれていない可能性はありますが,ほぼ全般的に不満はありません。
不満があるとすればコーナーなどでロールさせていく際,過渡領域のロールコントロールは問題無いのですが,最後に止めるところが若干渋めなんですよね。
まぁ,巨体であること,背が高いこと,こなれてないことを考えれば,こんなもんなのかなとも思いますが(;´∀`)

それにしても,リヤタイヤの方が太い割には嫌みな乗り味になっていないのがさすが。
推測ですが,リアタイヤを太くしたのは,通常のトゥーランより背を高くして,サスペン ションをスポーツ仕様の硬めにしたため,限界域に達したとき万が一にもロールオーバーさせないための処置なのでは無いかと思いましたね。
理由は通常領域でアンダー傾向がほとんど感じられなかったからです。


エンジンと変速機はツインチャージャー+7速DSGですが円熟の領域に達しています。この巨体でも右足の微細な操作に対して,意志通りにクルマが加速していきますからね。

ミニバン欲しい人にはお勧めです。
ただし,タイヤローテーション出来ない事が難点です。
でも,前後同じサイズを履かせることはクルマ全体のバランスをくずと思いますので,やめた方が良いと思いますね。


ちなみに,ポロ戻ってきました。
単純にプラグが消耗しきっていただけのようで一安心です。
症状は3000~3500回転でミスファイヤによる異常振動でしたが,実際には普段から微かにミスファイヤが発生していたことが分かりましたね。
アクセルを少しずつ開けていったとき,プラグ交換前は微かに微振動が入ってきていたのが,プラグ交換後は無くなっていましたから。
交換前はウレタンブッシュに交換した事によるエンジン周りの共振点が微妙に変わったからかなぁ?と考えていたのですが,どうやら違ったようですね。

とりあえず,大事に至らなくて良かったですわ。
Posted at 2013/11/28 01:08:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他クルマ | 日記
2012年11月24日 イイね!

乗り換えちゃった!!

なんと!



このたび,ワタクシは6RポロGTIからティグアンに乗り換えました!!
























というのは嘘です。

乗り換えたのは弟です。
ドナドナされたのは弟の9NポロGTIでした。
ちゃんと6RポロGTIもいます。

そして,我が家に現存するVWのエンジン1.2TSI,1.4TSI(ツインチャージャー),2.0TSIで全部TSI,そしてミッションは全車7速DSGになっちゃったー_|\○_ヒャッ ε=\_○ノ ホーウ!!

これで我が家に足りないのは1.4TSIのシングルチャージャーだけ(違


補足
9NポロGTIを保存しようかと思いましたが,残念ながら私は一人で何台も愛せるような甲斐性を持ち合わせておりませんので手放すこととしました。

まぁ,2008年5月に我が家に来てから約4年6ヶ月,約10万キロを走りました。
購入後1年目のエアコン故障以外は大きなトラブルもなかったので良かったのでは?無事これ名馬ですからね。
Posted at 2012/11/24 19:41:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他クルマ | 日記
2012年11月22日 イイね!

あれっ?


あれっ?
Posted at 2012/11/22 01:53:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他クルマ | 日記
2012年11月17日 イイね!

新型アウトランダー 日本縦断大試乗会に行ってきた(速報?)


応募したら当選したのでセントレアまでアウトランダー大試乗会に行って参りました。
詳しくはまた書きますが,いろんな意味でおなかいっぱいでごちそうさまな感じになりました。
Posted at 2012/11/17 17:43:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他クルマ | 日記

プロフィール

「ようやく落ち着いて今週末金曜日休みに出来たのだが、まさかの台風(熱帯低気圧)直撃予報(^◇^;)
どうしたものか…。」
何シテル?   09/03 10:29
まず最初にお断りです。 申し訳ございませんが、フォロー申請は基本的に受け付けておりません。 如何にスムーズに無駄のなく、そして車の特性を理解した上でそれ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

アクセサリー電源増設ソケットを設置しました🔌⚡️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/26 17:06:03
VW純正 エンジンアンダーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 17:06:49
純正パーツを使った空力改善その④ エンジンアンダーカバーの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 17:06:44

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R まっくろくろ助 (フォルクスワーゲン ゴルフ R)
何を思ったか、とち狂いドリフトモードを使って360°ターン決めたくなるという病にかかりお ...
フォルクスワーゲン ポロ 秘蔵っ子 (フォルクスワーゲン ポロ)
人生初の新車。 ネガな部分が見つからなければ、ノーマルで使い倒す予定。 のはずが、色々 ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
SR20VEを積んだモデルで素性は悪くない。 でも煮詰め甘さが目立ちます。 シャシー性能 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
5ナンバーセダンで探して予算内で格安だったので買ったわけですよ。でもかなり満足しています ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation