• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

津久茂のブログ一覧

2013年03月16日 イイね!

夏タイヤへの交換!!


母親からタイヤ交換指令が発令されましたので,なぜか22時からタイヤ交換です。
そして,私のポロもフロントタイヤが外気温10度を下回ると非常に怖いので,本来の夏仕様タイヤであるPilot Super Sportへ交換をします。


実は今回母親ゴルフはお店にお願いしてタイヤ交換していたので,夏タイヤの装着位置をマーキングしていなかったのですが,タイヤの装着位置を示す部品としてバルブ部分に装着して位置を明示するこんな部品があることを初めて知りましたΣ(´∀`;)
うーん,自分用にも欲しいのですが,どうやら阿部商会のアルミホイールに付属している部品っぽいので,アルミホイールを購入する以外に入手手段があるのでしょうかねぇ…?

ご託は横に置き,タイヤ交換作業開始です。
タイヤは重要で,命を乗せて走っています。なので,付け替える前に夏タイヤについて噛んでいる石を丁寧に取り除きつつ釘などの異物が刺さっていないかどうかの確認もしていきます。はめ替えたスタッドレスについても同様にチェックしていきます。これは突然のスローパンクチャーや走行中のバーストを防止するなど,安全運行のためです。普段からこういうチェックをできればいいのですが,空気圧ぐらいしかチェックできないので夏冬交換時期はチェックするいい機会です。まぁ,スタッドレスタイヤは次に装着するタイミングの冬でもいいのかもしれませんが,いざはめ替えるときにパンクしていた,では洒落にならないので今のタイミングでチェックしておくのが吉かと。
またまた話が脱線したので,本筋に話を戻しての確認作業です。
3本目までは問題なかったのですが,4本目を確認すると金属片が…_| ̄|○
とりあえずラジオペンチで抜き取ると…,長さ的にも2~3ミリあるかどうかでトレッド面を突き抜けて刺さっているような物ではなかったので一安心です。
これで,安全運行できます。
その後,空気圧チェックして不足している部分は補充,近所をぶらっと試走して問題ないことを確認して母親ゴルフのタイヤ交換は1時間30分ほどかけて完了です。
※あと,しばらくしてのボルトの増し締めが残っていますが…。

交換している中で気になった点。

ゴルフの純正ダンパーもザックス!!
ポロはGTIはザックス製で,他のグレードになるとモンロー製になることが多いと聞いていましたが,ゴルフはザックスです。いいことですねぇ…。
あとは,我が家の残り一台のティグアンの装着しているダンパーも気になるところ…。


あと,ゴルフのローターは15インチが入るサイズなのですが,ポロGTIと比べてなんというか明らかに厳つく見えます。とりあえず,ゴルフ用の15インチが入るローターを現行ポロGTIに流用できないかなぁ~?とちょっと妄想中。

そして,次はポロのフロントタイヤをを走行会仕様から戻します。
理由は帰り道ちょっと高めの速度で交差点コーナリングしたら荒れた路面でフロントタイヤのグリップ感が甘くなってずいぶんな大回りコーナリングを強いられて,久々にどきっとしてしまったからです。というわけで,日常領域での使い勝手は夏場に再度はき直して確認することにしますかね。
久々のPilot Super Sport,相変わらず素晴らしいハンドリングとダンピング性能。
KUMHOは当然のことながら,スタッドレスも裸足で逃げ出すぐらいのダンピング性能です(笑)

Posted at 2013/03/17 12:06:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | ゴルフ6 | 日記
2012年05月31日 イイね!

不具合ではないですが入院です。


母ゴルフにバックカメラが注文したのと違うモノがつけられていたので交換のため入庫。
とりあえず、少しきつめにしかっておきました。
にしても見直してみると自動車の注文書っていい加減だなってつくづく思ったよ…。

ちなみに代車はHighlineでした。
Posted at 2012/06/01 01:35:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | ゴルフ6 | 日記
2012年04月28日 イイね!

ゴルフⅥ納車!


ゴルフⅥ Trendline BlueMotionが納車されました。
母親と共にディーラーに出向き、受け取りましたが、何故か家まで私が運転することに?
普通納車されたら喜んで運転するモノなんだけどね。
とりあえず、MyポロGTIとの2ショットをぱちり。


次に弟ポロが戻ってきたところで3ショットをぱちりです。
これで、もれなく我が家全てVWとなりましたとさ(笑)


<補足>
今日母親が交差点の真ん中でアイドリングストップのまま復帰しなかったらしい…。
そんで、我が家までサービスが来たのだが原因不明だったので、とりあえずGW明けに精密検査のためドック入り決定です。
私が運転してもそんなことにはならなかったんだけどなぁ?

私はというと、この連休は全くクルマを動かさない予定です。
いいことなのかどうかわかりませんが、ここ数年長期連休になってもクルマで遠出しなくなったおかげで距離が伸びなくなりました。
Posted at 2012/04/30 00:41:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | ゴルフ6 | 日記

プロフィール

「@Kakunzo 遅くなりました。8.5諸元では変わらないとなってますが、多分嘘です。ブラックエディションで我が家を出る時、7.5パフォーマンスと明らかに切角が違います。おそらく最小回転半径は7.5TCRと同じ5.7mだと思います。」
何シテル?   08/29 12:53
まず最初にお断りです。 申し訳ございませんが、フォロー申請は基本的に受け付けておりません。 如何にスムーズに無駄のなく、そして車の特性を理解した上でそれ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アクセサリー電源増設ソケットを設置しました🔌⚡️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/26 17:06:03
VW純正 エンジンアンダーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 17:06:49
純正パーツを使った空力改善その④ エンジンアンダーカバーの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 17:06:44

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R まっくろくろ助 (フォルクスワーゲン ゴルフ R)
何を思ったか、とち狂いドリフトモードを使って360°ターン決めたくなるという病にかかりお ...
フォルクスワーゲン ポロ 秘蔵っ子 (フォルクスワーゲン ポロ)
人生初の新車。 ネガな部分が見つからなければ、ノーマルで使い倒す予定。 のはずが、色々 ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
SR20VEを積んだモデルで素性は悪くない。 でも煮詰め甘さが目立ちます。 シャシー性能 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
5ナンバーセダンで探して予算内で格安だったので買ったわけですよ。でもかなり満足しています ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation