• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

津久茂のブログ一覧

2009年05月30日 イイね!

ようやく金柑酒にとりかかれました。

ようやく金柑酒にとりかかれました。










先週、先々週と体調不良で取りかかれなかったのでようやく作れました。
これで1~2ヶ月放置します。

レシピは以下の通りで作りました。

金柑   :850g
氷砂糖  :1kg
ブランデー:1.8L

ブランデーはこれを使いました。
Posted at 2009/05/30 10:51:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 普通の日記 | 日記
2009年05月25日 イイね!

構想中。

懐具合、今後のセットアップ方向を加味しつつ構成を考案してみる。

以前ER300を4本1度に交換と考えていましたが中止。

代案としてフロント2本のみをホイールと同時に交換することに。
ホイールはENKEIのRS+Mにほぼ決定。
あとはホイールオフセットを+35にするか+45にするかだけです。
ただ計算上+35では個体毎の誤差を考えると結構ぎりぎりな気がする。
(現状計算ではノーマルキャンバー角を加味して無いのでもう少し余裕はあるはず)

正直車検通すためのローダウン、ネガティブキャンバーは偏摩耗その他もろもろ個人的には良いこと無しで勘弁なのでどのように決断すべきか…。本来なら+40か+38ぐらいであればベストなんだけどなあ。

リア関連
ホイールはまだ未定ですがオフセット変更はフロントよりも小さくしたいという希望だけはあったり。
タイヤはTOYOのPROXES T1R、サイズは195/50R16を履かせる予定だが、フロントトレッド幅を拡げることによりどの程度操縦特性に変化が出るかが不明なのでもしかすると純正サイズのままになるかもしれませんが。
おそらくこれで変更は変更は無いはず。

タイヤ・ホイール関連については先週末色々と考え抜いて手配する予定だったのだが先週木曜から日曜まで風邪で身動きとれない状態だったので1週間ずれ込んで今週末になってしまったorz

ということで今週末は手配をしつつ美浜サーキットの1クールチケットが余ってるのでフロントタイヤを終わらせてこようかね、5月31日が期限だし。
Posted at 2009/05/25 22:27:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | ポロGTI | 日記
2009年05月15日 イイね!

ポロGTI純正ホイールの重量

ポロGTI純正ホイールの重量








純正タイヤの重量を調べたのでそこから純正ホイールの重量を割り出しました結果重量は9.5kgでした。
実はホイールの候補としてゴルフ4GTI純正16インチBBSを考えていたのですが、調査結果が9.2kgでわずかしか変わらないので候補外になりましたとさ…。
Posted at 2009/05/16 11:28:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | ポロGTI | 日記
2009年05月14日 イイね!

次期タイヤを決定かも。

各タイヤメーカーのお客様問い合わせ窓口にメールして目星をつけたタイヤの重量を聞きまくってみました。問い合わせたのは次の4つ。※全て純正装着サイズ

1.ブリジストン  TURANZA ER300
2.コンチネンタル CSC2
3.グッドイヤー  GS-D3 EAGLE F1
4.ミシュラン   Pilot Preceda PP2

コンチネンタルが軽量なのは有名なのでここはかなり軽いだろうと予想していたので1位でした。ここでダークホースが現れました。TURANZA ER300です。
重量的になんとCSC2と並びました。これには驚きです。

そしてこれまた予想通りPP2が一番重かった…。
この中で唯一耐荷重強化タイプというのが響いているのでしょう。
CSC2、ER300よりも1.1kgほど重いです。ということで脱落。
最後にEAGLE F1ですが、これも0.7kgほど重いですね。

というわけで今のところの最右翼はブリジストンのER300です。
理由はバネ下の重さが原因で少し荒れた路面だとばたついた感じになるので今以上の重さのタイヤは装着したくないからです。ホントはホイールもかえるというのが手なのでしょうがそこまで予算はございませんorz

もう一つはADACでも激しく推奨という評価はどうなんだ?ということで履いてみることにします。

※夏の一時金は無いので、冬の一時金でTANABEのSSR Type-CもしくはCOXの軽量鍛造ホイールを購入だ。
Posted at 2009/05/15 00:06:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | ポロGTI | 日記
2009年05月03日 イイね!

23ccの新しい愛機

23ccの新しい愛機




2ストの草刈り機です。
真後ろで鳴り響くエンジン音でMR、RRの気分に浸れます。
さらに燃料はオイルを混ぜた混合燃料なので派手に白煙を吹きます。
さらにオイルが燃えるにおいもたまりません。

ということでGW後半は畑の草刈りをしております。
昨日は午前10時から3時間、今日も午前9時から4時間と家庭内労働に励んでおります。
原動機から直に伝わる振動、マシンを振り回して腕と肩がぱんぱんに張っています。にしても昨日も今日もそんなに暑くならなくてほんと助かりました。

明日も草刈り機を担いで午前中は草刈りに励み、明後日は庭先の除草剤の散布作業を行う予定です。
Posted at 2009/05/03 19:36:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 普通の日記 | 日記

プロフィール

「無事帰着。お疲れ様でした。」
何シテル?   04/20 21:37
まず最初にお断りです。 申し訳ございませんが、フォロー申請は基本的に受け付けておりません。 如何にスムーズに無駄のなく、そして車の特性を理解した上でそれ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

     12
3456789
10111213 14 1516
17181920212223
24 2526272829 30
31      

リンク・クリップ

VW純正 エンジンアンダーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 17:06:49
純正パーツを使った空力改善その④ エンジンアンダーカバーの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 17:06:44
VW純正 リアアクスルトリム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 17:06:37

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) Pくん (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
イイクルマです。 細かいコメントは追々。
フォルクスワーゲン ポロ 秘蔵っ子 (フォルクスワーゲン ポロ)
人生初の新車。 ネガな部分が見つからなければ、ノーマルで使い倒す予定。 のはずが、色々 ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
SR20VEを積んだモデルで素性は悪くない。 でも煮詰め甘さが目立ちます。 シャシー性能 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
5ナンバーセダンで探して予算内で格安だったので買ったわけですよ。でもかなり満足しています ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation