• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

津久茂のブログ一覧

2011年12月10日 イイね!

到着

首都高で渋滞に巻き込まれつつ、8時過ぎにお台場前の駐車場に到着。

お台場前を選択したのは帰りにメガウェブに寄りたかったから。

あと、エンジンオイルチェックランプが点灯したのでエンジンオイルを補充。
今回は2500km経過したので、消費量は前回と同じぐらい。

地元にもどったら補充用のエンジンオイルを買いに行くか。
Posted at 2011/12/10 09:01:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 普通の日記 | 日記
2011年12月08日 イイね!

今週末は東京モーターショー。


(↑2005年ワールドプレミアされた9NポロGTI)

とりあえず、新幹線でいくことも検討したが、クルマで行くことに。
さて、天気がどうなることやら…。
なので、夏タイヤで出撃して、やばくなったら積載したスタッドレスタイヤに履き替えるという方針で行くことにしよう!

スタッドレスタイヤ積載することを決定して思ったこと。

現行ポロGTIはバッテリをスペアタイヤ搭載部に移設した関係で積載能力が若干落ちている。
なのでスタッドレスタイヤを積載しようとすると運転席後部側のリアシートを倒して4本積まなきゃならないんだよなぁ…、ということを考えると初代プリメーラって、トランクに4本積載できたから素晴らしかったなー、と思い出した。
もし、初代プリメーラ並みのトランク容量を持った、現行ポロGTIセダンが出たら無理してでも買い換えたい。だって、クルマの基本はセダンだと思うから。


(↑トランクに余裕で4本積載可能。あの積載能力が懐かしい)
Posted at 2011/12/08 23:59:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 普通の日記 | 日記
2011年12月05日 イイね!

タイヤ受け取り支払いに行ってきた。


Continental Conti Viking Contact5
世界初トラクションコントロール対応スタッドレスらしい。
今年の冬はこれで雪遊びだ!
行きつけのタイヤ屋さんではインプレ期待してるよ!と言われました。
でもインプレしても拡販に結びつかないのは秘密だ!
何故かって、誰もContinentalなんて買わないからさ…。


母親NOTE用にX-ICE2。
平地で突然の降雪に対応するならこれしかないという平地用鉄板スタッドレス。
個人的注目点はゴムの硬化の進み具合が9Nポロに装着中の最初期型と比較してどの程度なのか?というところ。
Posted at 2011/12/06 00:59:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイヤ | 日記
2011年12月05日 イイね!

NOTEの代車マーチさん。続き。

走りについて。
といっても目玉ひんむいて、とんでもない速度を出すわけではありません。

普通に街中を流す、ただそれだけなのですが…。
あー、やっちまったなーという感じです。

先代K12よりもひどくなってる
先代マイナーチェンジ後はアシスト控えていたのに、先代初期型に先祖返りしたかのような過剰アシストの電動パワステで手応えナッシング…。
時速40キロとか50キロなのにまっすぐ走ってくれない…。
タイヤ空気圧かな?と疑って色々試したけど駄目…。
さらに、修正舵を入れるんだけど入れたそばからラインがずれる…。
癖というか傾向を考慮しながら修正舵をいれて運転すると強烈に疲れる…。
これらの原因はまず間違いなくステアリング系を含んだ足回り全体の剛性不足だ。


こんなクルマを初心者とか女性が乗ると思うとマジ泣けてくる…。
乗ってた初代ヴィッツのユーロエディションの方が遙かに完成度が高かった。
アイドリングストップ付きで140万も出すのにこの走りは正直頂けない。


日本国内だけでなく新興国向けにもタイから輸出するマーチさん、この程度の乗り味、操縦安定性で、国内よりも路面状態の悪い新興国で戦っていけるのか?
日産はそういう状況下で、この程度でイイ、売れると思っているのなら新興国の人たちをバカにしているのかと個人的には思う。
(コストが比較的かけられる国内向けと違って、コスト的に厳しい新興国向け仕様では走りの部分が向上できるとは思えない。)
日産にしてもトヨタにしてもGT-RとかLF-Aみたいな飛び道具ではなく、まずは基本となるコンパクトカーをしっかりと作ってもらいたいモノです、ヴィッツしかりマーチしかり。


おまけ
走って2分でごちそうさまでしたが、なんとか頑張って10分走りました(笑)
Posted at 2011/12/06 00:46:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他クルマ | 日記
2011年12月03日 イイね!

NOTEの代車マーチさん。


母がNOTEのオイルパンヒットさせた結果オイル漏れが発生したため、代車マーチ。
アイドリングストップがついた最上級グレードでナビもついてます。

とりあえず、駆り出して長距離乗ったので感想はまた後日…。
Posted at 2011/12/05 00:22:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他クルマ | 日記

プロフィール

「ようやく落ち着いて今週末金曜日休みに出来たのだが、まさかの台風(熱帯低気圧)直撃予報(^◇^;)
どうしたものか…。」
何シテル?   09/03 10:29
まず最初にお断りです。 申し訳ございませんが、フォロー申請は基本的に受け付けておりません。 如何にスムーズに無駄のなく、そして車の特性を理解した上でそれ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    12 3
4 567 89 10
111213141516 17
1819 2021 22 2324
25 262728293031

リンク・クリップ

アクセサリー電源増設ソケットを設置しました🔌⚡️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/26 17:06:03
VW純正 エンジンアンダーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 17:06:49
純正パーツを使った空力改善その④ エンジンアンダーカバーの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 17:06:44

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R まっくろくろ助 (フォルクスワーゲン ゴルフ R)
何を思ったか、とち狂いドリフトモードを使って360°ターン決めたくなるという病にかかりお ...
フォルクスワーゲン ポロ 秘蔵っ子 (フォルクスワーゲン ポロ)
人生初の新車。 ネガな部分が見つからなければ、ノーマルで使い倒す予定。 のはずが、色々 ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
SR20VEを積んだモデルで素性は悪くない。 でも煮詰め甘さが目立ちます。 シャシー性能 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
5ナンバーセダンで探して予算内で格安だったので買ったわけですよ。でもかなり満足しています ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation