• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

津久茂のブログ一覧

2012年12月22日 イイね!

秘密基地で弄り隊!!!

21日の午前0時頃に出発です。
結局準備に追われて,自宅では仮眠の時間をとれなかったので新東名駿河湾沼津SAにて2時間ほど仮眠し,海老名SAで若干時間調整を入れつつ8時頃に横浜鶴見区に到着しました。
(ちなみに,往路は結構な雨でしたが,コンチのContiVikingContact5はぬうわキロでも問題なしいが,それ以上ではフロントリフトが発生して手感が甘くなります。)

まずは,かっとび師匠と近くのガストで朝食モーニングを食べつつ,近況とかクルマ談義とかに花を咲かせつつ,9時30分過ぎにアブソリュートさんに突貫です。

かっとび師匠は昼からお仕事なので10時30分頃退散し,11時頃nomusanさんが到着,続いてT.B.D.さん,栗っちさんが到着です。

クルマの周りをうろうろしたり,ラウンジで談義していてると,最終的にこんな感じになっちゃいました(*゜∀゜*)

弄りオフにふさわしい絵ですね♪

では,弄り途中の写真をダイジェストで!


ロアアームを外されて文字通り骨抜きです。


外されたロアアームはこんな感じです。


そして,リアアクセルビームにブッシュを圧入!!

と,結構な作業をしていたので最終的に作業が完了したのは19時頃になっていました。作業ありがとうございました~。
nomusanさん,T.B.D.さん,栗っちさんほぼ一日中おつきあい頂きありがとうございました~(゜゜)(。。)ペコッ

作業後途中で,社長が某シロッコ乗りさん用のリアサスペンションブレースを発送してました。

作業終了後,高校時代の友人と飲むために埼玉に向かいましたとさ。
詳細なインプレッションはまた後日。
Posted at 2012/12/24 09:42:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | ポロGTI(6R) | 日記
2012年12月21日 イイね!

衝動買い。

といってもクルマじゃあありません。
眼鏡です。
実は,すでに3本も持っているのに,これで4本目です。
ある意味,馬鹿ですね。
ちなみに,私は生粋の眼鏡っ子でなんで,デザイン的に琴線に触れると買っちゃうのです。
※自分が眼鏡をかけるのも好き,他人がかけてるのも好きです(*´Д`)ハァハァ

今回はデザイン,機能性,使用感が三拍子そろった素晴らしい眼鏡だったので思わずかってしましました。


まず上から~。
この湾曲具合がたまらんです。(*´Д`)ハァハァ


正面から~。
ホワイトとオレンジの組み合わせもまた( ・∀・)イイ!!


横から~。
このくの字もたまらんです(*´Д`)ハァハァ

こんなにスタイリッシュな眼鏡を全くスタイリッシュじゃないおっさんがはめてます。
豚に真珠です,ハイ。

あと,今はやりのブルーライトをカットするレンズにしてみました。
一応一日中パソコンと向かい合っているもんで。
さて,連休明けから眼が疲れないようになるんだろうか?
Posted at 2012/12/21 23:13:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | 普通の日記 | 日記
2012年12月19日 イイね!

スタッドレスタイヤ交換後雑感とか。

相変わらず,Conti Viking Contact5は面白いタイヤです。
トラクションコントロール対応は伊達じゃない!ということをまざまざと感じさせてくれますね。

強めにアクセルを踏んでコーナリングをして,ステアリングからはスリップを感じさせるようなキックバックはないのですがトラクションコントロールが介入したことを示す警告灯が点灯します。

夏タイヤと変わらない速度で走っているですが,夏タイヤなら介入したことがわかるんですけど,スタッドレスだとわからない…。

Σ(゚Д゚)スゲェ!!と感心してしまいました。

そして,ブッシュさん。
フロントロアーアーム,リア側のブッシュがぶち切れて,アブソリュートさんの物と交換したので正確な評価になるかどうかわかりませんが,スタッドレスタイヤに交換すると,どうしてもピッチングが大きくて気になっていたのがブッシュ交換後はなりを潜めています。
ブッシュ交換前はタイヤの空気圧でピッチングを消すように追い込んでいたのですが,今回はかなり適当な空気圧管理をしているのに全く気にならない。

では,なぜ?と簡単に考察してみることに。
まず,ブッシュ交換前のスタッドレスタイヤ装着時のピッチングがなぜ気になったかというと,スタッドレスタイヤは扁平率が高くなり,ゴムそのものも夏タイヤと比較すると柔らかめです。
タイヤ,サイドウォールは地面からの衝撃を吸収・緩和(ダンピング)する,つまりサスペンションとしての役割を持っているわけです。柔らかくなると言うことは減衰が低くなります。
そして,ブッシュもゴムでできており,ロワーアームやトーションビームが動くと力が加わりたわむわけです。ダンパー,スプリング以外にもサスペンションの要素があり,1カ所変更すると本来とれていたはずのバランスが狂うわけですな。そして,狂ったバランスを解決するために空気圧を調整することで減衰を調整したわけです。

ブッシュ交換後はというと,タイヤとダンパー・,スプリングの間に挟まっていたブッシュを硬度の高いウレタンとなり減衰が高くなったため,サスペンションとしての要素として無視できるようになりました。それと,ブッシュの変位量が以前よりも少なくなったためダンパーにかかる上下方向以外の力がこれまでより少なくなることにより作動効率が上がったため,タイヤの減衰に頼らずともダンパー,スプリングで減衰可能になったため空気圧のスイートスポットが広がったのでしょう。

そして,ブッシュの変位量が小さくなると言うことは,ストローク時のアライメント変位がこれまでより少なくなると言うことであり,前回の舞洲のきれいなサイドターンにつながったと考えています。
リアストローク時のトーイン傾向が緩和されたため,直進方向へと進む力も弱くなり曲がることができたのでしょう。
(※個人的にはよほどのことがない限りボディ補強は?と思っています。クルマが本来持っている過渡応答特性の緩やかな部分をなくして,レスポンスではなくゲインが高い方向になりかねないのとうまくやらないとバランスを崩しかねないからです。下手をすると操作に対してピーキーになる可能性がありますからね…。)

以上,素人考察でしたとさ。突っ込みがあったらよろしくです。

あー,久々に真面目に文章書いたら疲れちゃったよ(*´∀`*)

次はモーターファンイラストレーテッドのWorld Engine2012-2013とサスペンションオブザイヤーの記ああ事を読んでの個人的考察を書かないとね。
Posted at 2012/12/20 01:22:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマオタクネタ | 日記
2012年12月15日 イイね!

18ヶ月無料点検。

まずは,いつものタイヤ屋さんにゴルフのスタッドレスの代金を支払いに行っていつものごとくしゃべり倒して来ました。
なんか,邪魔してなければいいんですけどね…。

その後,ディーラーへゴー。
目的は無料オイル交換と頼んでおいたフロントロワーアームのフロント側のブッシュ1セットを受け取りに行ってきました。
あとは,先日の雪でリアワイパーが動かなくなって,おそらくヒューズが切れたっぽいのですが,見てる暇が無かったので点検時についでに見てもらうことに。
やはり,ヒューズが切れていた…。
にしても,ヒューズ一覧がないのは,切れてしまった時ホント困りますわ。

※関係無いですが,最近はディーラーに行くとお嬢ちゃんがやたら声をかけてくるのはなぜなんでしょうね?気に入られているんでしょうかね?

次は,自宅に戻って,今度はゴルフに乗ってお出かけしてみる。
ホントはポロでも良かったのだが,ゴルフにした理由はウェットコンディションだったから!
X-ICE XI3のウェット性能を確かめる絶好の機会じゃないか!

感想は普通の国産クラスのウェット性能は持ってると思います。
制動距離を比較したわけでは無いので,正確ではないかもしれませんが個人的にはそう感じました。
あと,サイドウォール,トレッドの剛性もほとんど夏タイヤですね。
夏タイヤと同サイズなら,ブラインドテストするとほとんどの人はわからないんじゃないかと思います。

TレンジでこれならHレンジはと想像すると,ヨダレが…(*´∀`*)
ますます欲しくなったぜ,X-ICE XI3…。
Posted at 2012/12/18 00:41:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | ポロGTI(6R) | 日記
2012年12月15日 イイね!

【告知】女神湖氷上ドライブのお知らせ

とりあえず,参加日をば。

参加する日は1月12日PMもしくは13日PMを予定しています。
http://colosseum.jp/megamikodrive/calendar2012.html

走りたいとまでは思わないけど,横に乗りたい!と思う方は半日なら1050円の保険料を支払えば可能ですし,2人で1台の場合は半日で3150円支払えば運転できますよ。

走り終わった後は,温泉で骨休めをします。

行き先は,下記のどちらかを予定しています。

白樺湖温泉 すずらんの湯
http://www.city.chino.lg.jp/kbn/04030052/04030052.html

白樺リゾート池の平温泉
http://www.ikenotaira-hotel.co.jp/spa/

参加して走りたい!走るのはちょっとだけど外から見学したい!という方は予定があえば是非来ませんか?

Posted at 2012/12/16 12:10:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記

プロフィール

「今日は先週のリベンジで休み取ってと考えたが、あいにくの雨…。なので、お家で仕事。来週も雨、収穫前の最終草刈りなので、せめて小雨ぐらいになって欲しい。土砂降りだと、どうなるんだ?」
何シテル?   09/12 09:14
まず最初にお断りです。 申し訳ございませんが、フォロー申請は基本的に受け付けておりません。 如何にスムーズに無駄のなく、そして車の特性を理解した上でそれ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
234 5678
9 1011121314 15
161718 1920 21 22
232425 262728 29
30 31     

リンク・クリップ

アクセサリー電源増設ソケットを設置しました🔌⚡️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/26 17:06:03
VW純正 エンジンアンダーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 17:06:49
純正パーツを使った空力改善その④ エンジンアンダーカバーの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 17:06:44

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R まっくろくろ助 (フォルクスワーゲン ゴルフ R)
何を思ったか、とち狂いドリフトモードを使って360°ターン決めたくなるという病にかかりお ...
フォルクスワーゲン ポロ 秘蔵っ子 (フォルクスワーゲン ポロ)
人生初の新車。 ネガな部分が見つからなければ、ノーマルで使い倒す予定。 のはずが、色々 ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
SR20VEを積んだモデルで素性は悪くない。 でも煮詰め甘さが目立ちます。 シャシー性能 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
5ナンバーセダンで探して予算内で格安だったので買ったわけですよ。でもかなり満足しています ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation