• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

津久茂のブログ一覧

2016年05月28日 イイね!

兵どもが夢の後…。

前日は知恵熱?を出して参加が危ぶまれましたが,どうにか辻褄合わせることが出来ました!

当日はdh_kobeさんとkuroGTIさんと待ち合わせして杖突街道経由で朝練です。
先行車両がいたのでペースは上がりませんでしたが,個人的なリハビリとしてはちょうど良かったかと。


杖突街道を抜けたところで休憩タイーム!!

八ヶ岳リゾナーレに到着して車内から一枚。

この後お昼でしたが,最近は胃が小さくなっているのでほとんど食べることが出来ず。
食べた後はしばらく駄弁りんぐ。
回復した体調も薬の効果が切れ気味でちょっと下降線をたどっていましたがなんとか~。
だらだら~っとカルガモ走法でお次の目的地である
白州蒸留所を目指しますです。



(・(ェ)・)クマー!?


みなさんで(・(ェ)・)クマーを撮影中。
なんでこんなアングルかというと席が一つ足らずお誕生日席に座るというまさかの奇跡が起きたからなのですよ~。(∀`*ゞ)テヘッ

ヨーグリーナ,朝摘みオレンジ,レモンスパークリングを飲みつつお茶請けを食べました。

お次は清泉寮を目指します。


若干エネルギー切れ気味…。

そんな中,相変わらず先頭は怒濤の走りで爆走しつつ,私は第一集団の最後尾を自分のペースで走りながら小海リエックスに到着です,ハイ。

この後,夕食を食べつつお酒といったのですがやはり疲れは隠しきれず生中1杯にも手こずる始末。あぁ,情けない。゚(゚´Д`゚)゚。
部屋呑みするも缶ビール1本が限界でしたね。
もっと話したかったのですが,結構ギリでした(;^ω^)

朝5時に目を覚ますもまさかの二日酔い。
露天風呂にも行く元気も無くとりあえずシャワーで気分すっきりするかなと考えたのですが,そうもならずに二度寝です_| ̄|○
朝練に行きたかったねぇ…。
と思いながら,ベランダで歯を磨きつつ撮影っす。


どうにか頭をすっきりさせて朝食タイムからの撮影タイム。





本日は霧の駅を目指してドライビーング。
麦草峠では先頭二台が大爆走で途中から第二集団の先頭を任されるという事態が発生して胃が痛かったす…。
基本道は覚えない,ナビ任せ走法なので間違っていないかとか全然別の道を行っていないかとかひやひやもんでしたよ。
途中では女神湖畔で小休止をとりつつ,再び目的地を目指します。


ナビとして使用中のiPhoneからカルガモ走法を撮影!!


途中で集合写真を撮影!!


霧の駅でソフトだっけ!?
違ったコレは女神湖畔だった。


残りは峠の釜めし諏訪ICで昼食をとって杖突街道をおさらいして道の駅南アルプス長谷に立ち寄って解散という流れでした。
このあたり花粉症で目がかゆくってたまらなくなっていました…。
目がかすんで峠道が怖いのなんの(;^ω^)

あと,あまりに疲れたのか認知症のおじいさんよろしくお昼食べたっけ?という状態に途中でなっていました(∀`*ゞ)テヘッ

最後にいつもこのような素晴らしいオフ会を主催してくださるGTa郎さんには感謝してもしきれないです。
どうもありがとうございました。


■補足
とりあえずそれなりのセットにはなったモノの左フロントがフェンダーに当たってタイヤがまるで彫刻刀で削られていく様は心臓に良くない。えぇ,良くないです。゚(゚´Д`゚)゚。
Posted at 2016/06/04 23:30:23 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフ関連 | 日記
2016年05月27日 イイね!

今度袖ケ浦走ります!!

といってもフリーではなく,

injured ZEROプロジェクト Tetsuya OTA ENJOY&SAFETY DRIVING LESSON with Volkswagen


というイベントに参加してのスポーツドライビングです。
※割引がきくオーナーズパス枠に当選しました!!

昨年1年間全くスポーツドライビングをしていない自分錆落としとドライビングを見つめ直すいい機会としての参加です。
さらに,初めて走るサーキット,一度もサーキットでもジムカーナでも走っていないセットアップでスパタイ(スーパータイムアタック?)GPに参加するという無謀っぷり!!
とりあえず生き恥を晒さないように頑張るっ( ̄ー+ ̄)キラリ

そして楽しみはなんと先日お台場で発表されたGTI CLUBSPORTが教習車として用意されるとのこと。自分でステアリングを握って走れるなら良いのですが,多分無理でしょうね~。
とにもかくにも楽しみでたまりませんなぁ( ̄ー ̄)ニヤリ

夜通し走っての参加は厳しいので前日入りしてコンディション?を整えるつもりです。

補足
前日である6/10はこんな予定でいますのでお暇な方は声をかけてくださいな~。
昼間に川西屋さんへ冷やかしに(;^ω^)
そして夕方は海ほたるで毎月第2金曜に開催されているというAqua定例会にお邪魔させていただく予定です。
Posted at 2016/05/27 15:19:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2016年05月15日 イイね!

タイヤ交換とか色々と。


今回の代車であるMY2015のポロCLのディスプレイ周りです。
Dの努力と工夫が結実した素晴らしいモディファイですね!!

まぁ,本題に戻すと,
戻ってきた我がポロのアッパーマウント付近。
残念なことにインシュレータ?が外れっぱなしですた。
気づかずにいたら雨が降ったら雨漏りしていたこと間違いない!
というわけで,自分で付け直しました。
ちなみに左右共にです。

某氏の某車の冬靴を夏靴に交換し,さらに幼馴染みの某車も同時に交換です。鉄ちんホイールはナットが締めやすくて楽ちんぽんです。
まぁ毎度おなじみにしたくはないのですが,アクシデント発生しましたねー。
国産車の靴交換はあんまりやらないのでハマりますた?(;^ω^)

その後,幼馴染み氏とは別れて某氏とお昼を食べて用事を片付けての帰り道。

エアモニの値がおかしい!?
左リアが40kpaも少ないじゃないか!!
(※ほこりっぽいのはご勘弁<m(__)m>)

コンビニに即座にピットイン!!
左リアをチェックするためにジャッキアーップ!!
タイヤをチェーック!!

なんとネジがぶっ刺さっているじゃ無いか…_| ̄|○
とりあえず抜かずに自宅まで自走することに決定し,空気圧に変動があれば即座にテンパータイヤにチェンジする方針に決定。
まぁ,自宅までこの数値をキープしたのでめでたしめでたし。

にしても,エアモニ万歳です。
まぁ,いつもエアモニの値を見ている私も空気圧の変態という指摘もあるでしょうが,そのあたりはスルーでお願いします(´∀`)9 ビシッ!


自宅に戻って早速リアタイヤを交換です。
(前後異なるホイールにするのは久々だなぁ~。)
フロントはBBSで215/45R17,リアはGTI純正で205/45R17というタイヤ外径もタイヤ幅もインセットも前後全て異なるというFFだから出来る変態セット!!
この状態で試走したのですが,恐ろしく気持ちの良いセットに仕上がっていることにびっくらぽん!!
リアのトレッドが狭い分,若干直進安定性が落ちていますがリアのホイールをBBSに戻せば直進安定性を補正しつつ,気持ちよさが維持できそうな予感♪
あと気持ちよさだけで無く,予想外にフロントの手応えが復活して自信を持ってコーナーに侵入できるようになったのは良いことです。

はっ,瓢箪から駒とはまさにこのことか!!
Posted at 2016/05/15 21:38:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 普通の日記 | 日記
2016年05月14日 イイね!

今日の我が家はメンバーチェンジ!?


弟ティグアン→ゴルフ7HL


私のポロGTI→ポロCL(アップグレードパッケージなし)

永遠のメンバーチェンジではないですよ?
Posted at 2016/05/14 18:55:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 普通の日記 | 日記
2016年05月08日 イイね!

GW残り。

■5月2日(月)

最近ラーメン食べてないなぁ?と思いながら近場でいいところがないか調べて見た。
ここ月曜~土曜しかやっておらず,ここ最近は土曜出勤が続いてたので行けなかったんですよね~。
とりあえず和風。
かなり美味しいスガキヤでした。
つけ麺とか味噌とか塩もあるので都合がつけば再挑戦してみよう。


夕方まで時間をつぶして,
高校時代の親友と共に連日のベルギービール三昧。

美味いぞー。
調子に乗って4杯呑みましたとさ~。
呑み足りないので国際センター前のドイツ料理店に行ったらまさかの休業_| ̄|○

しょうが無いので,普段は行かないコメダで締めでござる。


■5月3日(火)
朝一番に草刈り。
疲れたぜー。
といってゆっくりしていたらモーニングの時間を逃したので,いつもの洋食屋さんで奮発,奮発ということでサーロイン定食であります。

美味いぞー。
で,家に帰ったらぐったりではなく,
5月下旬のフィールドワークに向けて,Cセグ車でもないのに今更ながら車体に貼り付けたり。


その後は,もうすぐ母の日なので何が欲しい?と聞いたら旅行用のキャリーケースが欲しいとの事なので名駅の東急ハンズへクルマでGoです。

買ったのはこんなん。
シルバーでドイツのナショナルカラーですな(;^ω^)

■5月4日(水)
この日も朝一番で草刈りといっても連日よりもちょっとはやめ。
早めに終わらせた理由は自分も含めて東海圏でも色んな意味で最も濃いと思われる面々とのお茶会という名目の学会が開催されたからです。
今回は新たな教授を加えてのディスカッションでした。

学会は午前中で終了しました。
お付き合い頂きました皆々様お疲れ様でした。

午後からはポロの微調整をしてましたが,後はアライメントしかないようだなー。

■5月5日(木)
連休とはいえ連日の労働が応えたのか1日中寝込むzzz
おかげで再び腰痛になり翌日の仕事に影響が出たのは秘密だぜっ!!

来週はポロ入院でリフレーッシュ!!
今の状態で入庫させてくれるからマイDは素敵すぎるっす!!
Posted at 2016/05/09 00:28:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 普通の日記 | 日記

プロフィール

「ソロソフト部活動。」
何シテル?   08/16 13:47
まず最初にお断りです。 申し訳ございませんが、フォロー申請は基本的に受け付けておりません。 如何にスムーズに無駄のなく、そして車の特性を理解した上でそれ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/5 >>

1234567
8910111213 14
15161718192021
2223242526 27 28
293031    

リンク・クリップ

VW純正 エンジンアンダーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 17:06:49
純正パーツを使った空力改善その④ エンジンアンダーカバーの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 17:06:44
VW純正 リアアクスルトリム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 17:06:37

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) Pくん (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
イイクルマです。 細かいコメントは追々。
フォルクスワーゲン ポロ 秘蔵っ子 (フォルクスワーゲン ポロ)
人生初の新車。 ネガな部分が見つからなければ、ノーマルで使い倒す予定。 のはずが、色々 ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
SR20VEを積んだモデルで素性は悪くない。 でも煮詰め甘さが目立ちます。 シャシー性能 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
5ナンバーセダンで探して予算内で格安だったので買ったわけですよ。でもかなり満足しています ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation