• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

津久茂のブログ一覧

2024年05月31日 イイね!

バッテリ交換だけで乗り味が変わった件(ホントかよ。)

alt
EPS,電磁ソレノイドバルブ(違ったらスマンです。)式連続可変なダンパーなど今のゴルフは昔のクルマ(ポロ,秘蔵っ子)と違って電気を使って制御する箇所がたくさん。

バッテリ交換直前の伊勢湾岸や名二環などでACC+LKAを使用した半自動運転?は車線感をふらふらとしか走れない不安な走り。
DCCは巷では寿命が短いと言われているので5年4万kmでうちの個体も減衰抜けか?と足回り交換の誘惑に駆られましたが,バッテリー交換してあら不思議,なんと言うことでしょう…,イヤな部分が消えてしまいました。
(※Banner製だからかはよく分かりませんが?)
あ,あと今後要検証だけど燃費が良くなった気もする。

ECUが出した指令通りにきっちり減衰が発生しているので,ステアリングも自信を持って切っていける。
特にリアが原因の直線安定性の低下が著しかったので…。
(※このあたり賛否はありますが,トーションビームのほうが個人的に好きです。)
それから,おそらくEPSのモータも電気的に安定することでアシスト量も適正になっていると思われる。相乗効果で新車時以上に気持ちの良い乗り味に変貌しました。
正直バッテリーはオーディオやる人が拘るもんでしょと若干偏見を持っておりました…。
スマンです。
もしかすると電気的な制御山盛りな現代車こそやるべきかもね。
打てば響くちゃんとした部品であることが前提ですが…。

趣味のついでに調査。
DCCの供給元はMonroeCVSAe(Continously Variable electronic Suspension with External Valve,Aがない?)なのですが,ここからMonroeの品番ベースで各社のOE品番を検索できるのですが,実に面白いです。
VWだとゴルフ7/7.5,トゥーラン(5T系),ティグアン(AD1系,AX1系),T-roc,パサート(B8系)について,DCC装着車はフロント側の品番は全て同じ。
リアはグレードによる搭載エンジンに差なのか微妙に違いますが,それでも2種類だけ。
GTIに至っては通常から上はニュルアタックスペシャルの魔改造2シーターのClubsport Sまでフロント,リア共に同じ品番なのは恐れ入ります(;^ω^)
ということは,減衰の調整幅がかなりあってソレノイドバルブの制御だけで合わせ込めると言うことですよ。
すごいですねー。
寿命は知らんけど。
なんというかうちの子にTCRのバネとECUからDCC制御マップを吸い出してセットできればという変な妄想が,妄想が,妄想が(´∀`*)ウフフ
まぁ,出来ないでしょうけどね。
ついでにVAQの制御マップも。


閑話休題,なんというかウレタンブッシュに打ち替えたい病気が発症しそうです。
お約束のSuperPro一択で。それ以外はないので。
ブッシュの変位を抑えて,余計な制御信号を与えなければダンパーの長寿命化に寄与するのではとか,直進安定性に寄与するのではとか言い訳をしながら交換に踏み切るのか?
alt

alt
ただ交換に当たっての問題点はリアの車高が落ちること。
純正車高維持派である私にとって,これはゆゆしき問題です。
バランスが前上がりになることで,どのような影響が出るのか…?
沼に入り込むのは面倒なので手を出さないことが賢明なのか?

続かないかも。
Posted at 2024/06/02 20:57:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゴルフGTIPerformance | 日記

プロフィール

「無事帰着。お疲れ様でした。」
何シテル?   04/20 21:37
まず最初にお断りです。 申し訳ございませんが、フォロー申請は基本的に受け付けておりません。 如何にスムーズに無駄のなく、そして車の特性を理解した上でそれ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930 31 

リンク・クリップ

VW純正 エンジンアンダーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 17:06:49
純正パーツを使った空力改善その④ エンジンアンダーカバーの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 17:06:44
VW純正 リアアクスルトリム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 17:06:37

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) Pくん (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
イイクルマです。 細かいコメントは追々。
フォルクスワーゲン ポロ 秘蔵っ子 (フォルクスワーゲン ポロ)
人生初の新車。 ネガな部分が見つからなければ、ノーマルで使い倒す予定。 のはずが、色々 ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
SR20VEを積んだモデルで素性は悪くない。 でも煮詰め甘さが目立ちます。 シャシー性能 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
5ナンバーセダンで探して予算内で格安だったので買ったわけですよ。でもかなり満足しています ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation