• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jaminのブログ一覧

2009年09月25日 イイね!

週末キター!!(゚∀゚)

こんばんわ☆



2日間とはいえ、自分にとっては果てしなく長く感じた2日間が終りましたよw(;´∀`)



今日なんかもう時間が過ぎるのが遅くて遅くて・・・。

いつまでたっても時計が進まないという逆浦島現象に陥ってましたよ私はww(ノ∀`)


まあ一日中放置されていて同じことをずっと繰り返してるような状態では仕方ないですけどね・・・。




さて、なにはともあれ土日の到来!!


もちろんFD2に乗らないわけにはいきません!!ww


でもガソリンがちょうど半分くらいなので土日に調子のって乗ってたらあっという間に空になってしまいますww(;´∀`)


なので土日のどちらかは割とセーブしないと・・・。


それとも10リッター位給油して100kmくらい余裕を持たせようかな??(゚∀゚)


いずれにせよ自分の中でまた日曜の早朝にどっか行こうとは思ってますけどねww


・・・伊豆スカは久しぶりに行くとハマるんですよね~ww(*ノ∀`)アチャー

]ちょっとまた伊豆スカに早朝ワインディングを堪能しに行こうかと思い始めているjaminでしたw




・・・それか宮ヶ瀬ですね、たぶんw
Posted at 2009/09/25 23:25:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | FD2 | 日記
2009年09月24日 イイね!

あと1日で助かった・・・(;・∀・)

あと1日で助かった・・・(;・∀・)こんばんわ~☆


5連休明けの仕事ってのはキツイですねえ~(;´Д`)


ただでさえ連休明けはキツイのに、相変わらずのドSな放置が続いておりまして、今日した仕事と言えば、大量の文書を支店に送る手続きをしたのと、やはり文書をファイルに綴るくらいww


なにやってんだかもう・・・(ノ∀`)


あとはPCのサーバ内にある過去の文書を見てたくらいですかね。


なんでしょう、上司は完璧に私を見限ったのでしょうかねww(;´∀`)


ま、EVAの碇ゲンドウじゃありませんが、自分は「好かれるのは苦手ですが、疎まれるのは慣れています」って感じですので、まあいいですけどww(゚∀゚)



そんな中、今週は仕事があと明日だけで本当に良かったですわ~ε-(´∀`*)ホッ



とりあえず明日働けばまた土日というのはホント助かりますね。精神的にどれだけ楽なことか・・・w



今週末は上天気とのことで、またFD2で走りたくなっちゃいますね~ww(ノ∀`)



ただ、ちょっと最近走り過ぎな気がww
う~ん昨日も1日で250km走ってますしねえ~。連休中だけで600kmは走ってますわww


あんま走るとガスは減るしタイヤは減るしでメンテナンスが・・・(;^ω^)




・・・でも性懲りもなくまた早朝に宮ヶ瀬とか伊豆スカに行っているかもしれませんけどねww
パターンとしては日曜の朝が濃厚かもw(゚∀゚)



あと、今月はもう給油をしない予定なので、近場の宮ヶ瀬で落ち着く可能性が高いですw
Posted at 2009/09/24 22:28:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記
2009年09月23日 イイね!

早朝ドライブに行ってきました♪

早朝ドライブに行ってきました♪こんにちは☆



連休最終日の今日、FD2に乗りたいけど日中普通に出かけると1日がすぐに終わってしまってなんか損した感じになる、それに道路も絶対混んでいる・・・(´ε`;)ウーン…



・・・と考えて思いつきました。



そうか!朝早くからドライブに行ってお昼くらいに帰ってくればいいんだ!!( ゚д゚)ハッ!




そう昨晩思って、今日は早朝6時からドライブに行ってまいりました☆(´∀`)

今日は久しぶりに伊豆スカイラインをメインの目的に、FD2を走らせてきましたよ♪



早朝の伊豆スカイラインはクルマもバイクも少なくて、実にいいワインディングコースですねえ~♪(*´∀`*)
中高速のコーナーが多く、全体的に速度域が高めなので流してて実に気持ちいいです☆


しかも夜と違って視界が開けているので走っていて楽!


いや~コーナーでのシフトダウンが実に楽しいコースですね♪



伊豆スカを亀石峠で往復し、仙石原、R138から山中湖を経由し、道志、宮ヶ瀬を走破して11時過ぎに帰宅♪


総走行距離は約250kmですが、全体として実に快適に走れました♪


やはり早朝ドライブは楽しいし1日が長く使えるので一石二鳥ですね♪(*´∀`*)


また今度早朝ドライブしよう、と思ったjaminでした☆




Posted at 2009/09/23 15:27:53 | コメント(8) | トラックバック(0) | FD2 | 日記
2009年09月22日 イイね!

友人と語らった日(^ω^)

友人と語らった日(^ω^)(写真と本文は特に関係ありませんww)

こんばんわ~☆(・∀・)


シルバーウィークもついに4日目、残すところあと1日となりましたが皆さんいかがお過ごしでしょうか?


私は今日は、中学校時代の友人2人と久しぶりに3人で会って来ました☆


一人の友人は日本にほとんどいない奴で、普段はヨルダンでJICA等と一緒に仕事をしているので、日本に帰って来た時会っとかないと次いつ会えるか分からないんですよね~。


久しぶりに会いましたが、やはり古くからの友人というのはいいですね☆


お互いの気心が知れてる分、気軽に色々と話せますし、会話のペースが実によい♪(´∀`)

また、3人という人数も多すぎず少なすぎずで良かったです☆



FD2を私が出し地元の駅で2人を拾いましたが、初めて見たFD2に2人とも目が点になっていたのが印象的(?)でしたww(゚∀゚)


ま~、こんな車乗ってたら驚きますよねえ~w(*ノ∀`)

でも仕方ないでしすよね、こういう車が好きだからww


その後、郊外のファミレス的バイキングで食事をして16時まで粘って話をした後w、またもお決まりの宮ヶ瀬へ2人を連れて行ってきました☆


2人は宮ヶ瀬に行ったのは初めてに近い状態だったので、かなりの山奥みたいに感じて驚いてましたが、降りてふれあいの館の外のベンチに座っていると超マッタリできたようで、「なんて良い場所☆」と言っていましたww


やっぱ宮ヶ瀬はいいですよね~♪(ノ´∀`*)


夕方はとても涼しくて心地よく、山の空気が実によかったです♪


あ、そういえば、気がついたらこの連休中3回目の宮ヶ瀬ですが、
まあ気にしないということでww(ノ∀`)




そうそう、ふれあいの館付近にいるときに、専メカさんらしきDC2が駐車場に入ってくるのを目撃しましたが、あれは専メカさんですかね!?ww(゚∀゚)


友人たちとしばらくベンチでマッタリしていて戻ったら駐車場にいらっしゃらなかったんですが、その後帰りの北岸のトンネル内でまた専メカさんらしきDC2とすれ違いましたww


惜しい!今日はニアミスでした~w



さて、明日は連休最終日!


朝早く起きれたら午前中早い時間を利用してどっかドライブに行ってきましょうかね~(´∀`)


起きれなかったらそれまでということでww



んでは~(・∀・)ノ
Posted at 2009/09/22 20:20:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記
2009年09月21日 イイね!

避けがたいハミタイっぷり・・・w(;´∀`)

避けがたいハミタイっぷり・・・w(;´∀`)こんにちは☆



今日は基本的にマッタリと家で過ごしておりましたが、昼過ぎからやはりFD2でちょっと出かけてまいりましたw



まずは近所のSAB湘南平塚とSAB厚木へ☆



目的は、表題のハミタイが関係してますw



えー、私のFD2を実際にご覧になった方なら分かると思いますが、6月にENKEIのGTC-01とADVAN NEOVA AD08を装着したら、ま~ホイールサイズ選択を誤ったかリアが超ツライチ状態ww(ノ∀`)



・・・ていうか、
明らかにハミ出してますw(;´Д`) 




基本的にこの状態ではDにも白い目で見られそう・・・ていうかたぶん入庫して作業してもらえない可能性が大!!12月には1年点検も控えてますので、この状態は何とかしないといかん!!(゚Д゚)



・・・ということで、対策をこのところ考えていたわけですw



調べると、ホンダツインカムからオーバーフェンダーのセットが販売されてるじゃないですか!

これはイイ!(・∀・)

・・・と思って値段見たら、¥63,000もするしww

そ、それは手が出ないっす~((゚Д゚;))



なので、みんカラやネットでさらに調べたところ、こういう場合フェンダーアーチモールで対策するのが一般的なようですφ(゚Д゚ )フムフム…



ということで、フェンダーアーチモールではよく使われているJURANのフェンダーアーチモールを探しにSABまで行ってきたというワケですw

ちなみに御値段は定価¥3,980!
おお、なんてリーズナブルww(゚∀゚)


一応これがあれば片側10㎜の拡大になるので、これならハミタイも改善される!!・・・ハズですw


ま~、ウレタンゴム製で見た目には後付け感がきっとかなり出ますが、いたし方ないですね(;´∀`)


それと、商品説明欄に、
「タイヤ・ホイールのはみ出し対策として使用しないでください」
という注意書きがあるんですが・・・。


誰もこんなの守らんだろww
ていうか明らかにこの目的の方が多い気がしますしww



とりあえず今日は1個購入してきました☆



ただ、よく考えたらリアだけ着けるとなんか違和感がアリアリになるので、フロントも付けなきゃいかんですね(;´∀`)
ちゅーことはもう1個買わなきゃいかんじゃないかw失敗したww



でもDに入るためだけだったら1年点検のときだけ装着して剥がせばいいのか??



でも基本的にはみ出し状態のまま生活してるのも気が引けるし・・・(´ε`;)ウーン…



まあいいや、とりあえず購入しておいて、気が向いたら装着してみますww(゚∀゚)

不器用なんでうまく装着できるか謎ですが・・・(;´∀`)(両面テープ付属のモールを貼りつけるだけなんですけどねw)



SABを出た後は、やはり今日も宮ヶ瀬へ行ってしまいました☆


でも日中はやはりめちゃ混み!!なので北岸を軽く流して、開放されていたあいかわ公園北駐車場にFD2を止めて、またも服部牧場に潜入してきましたww


潜入と行ってもこちらもめちゃ混んでたんで軽く1周見て回ってきただけですけどねww(ノ∀`)


う~んやはりロバを見るとなごみますww(*´∀`*)

今日はポニーテールの職員さんは拝めませんでしたけどねww


さてさて、今日は久しぶりにPS3でもやりますかね♪
Posted at 2009/09/21 17:12:08 | コメント(10) | トラックバック(0) | FD2 | 日記

プロフィール

「ブレーキリフレッシュ完了。」
何シテル?   11/07 17:47
DC5を失った後、2年間のブランクを経て、 FD2シビックType-R(08後期)で復活。 2009年:山野哲也ハンドリングクラブに参加。ドラテク向上を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

東の若きVTECチューナーの雄!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/16 22:12:45
130R Yokohama 
カテゴリ:サーキット
2014/02/22 14:47:25
 
無限サーキットチャレンジ2013 
カテゴリ:サーキット
2013/01/12 21:26:55
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2008年12月27日に納車された2代目の愛車。 気がつけば、2023年現在、 納車か ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
最高の愛車でした。 1年間夢を見させてくれました。 自分が無理させたばっかりに不注意で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation