• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チョコ父のブログ一覧

2021年05月15日 イイね!

追加された赤い場所

昨日の夕方にライダーがやってきた。
ライダー「おい。北海道、岡山、広島が緊急事態になるらしいぞ。」
チョコ父「えらいことだな。行けなくなるじゃない。」
サブリーダー「ちょっと、何考えてるの?愛知県も緊急事態なんだよ。」
チョコ父「知ってるよ。」
サブリーダー「だから、愛知県から外に出ちゃいけないの。」
チョコ父「そうなの?赤のところに言っちゃダメだけじゃないの?
知らんかった。
白から白はOK。
赤は両方だめだったのか・・・。
旅の予定がぁぁぁ。」
ライダー「普通、知らんよねぇ。」
奴とは気が合う。
Posted at 2021/05/15 15:09:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2021年05月08日 イイね!

緊急事態になった 研修はどうするの

昨日、愛知県が緊急事態の県に入った。
その前は「蔓延防止」の延長かなぁと思っていたのだが、「緊急事態」の方に。
知事が「僕も~っ。」って駄々をこねたのかなぁ。
緊急事態になりそうだって思って設計チームに行った。
研修が来週の水曜日から始まるのだ。
設計チームのチームリーダーは去年までのチョコ父のチームリーダーだ。
チョコ父「どうします?研修。緊急事態の仲間入りですよ。」
チームリーダー「どうしようかなぁ。」
チョコ父「事態が呑み込めていないようですね。つまり、この状況下、大切な部下を研修に参加させるかどうかを聞いているんです。」
ライダーは自席で笑っている。
チームリーダー「でもまだ、MBOの体制にはなっていないんだろ?」
チョコ父「蔓延なんちゃらからMBOの体制に入ってますよ。」
チームリーダー「そうなの?」
チョコ父「そうです。総務では第二種戦闘態勢に入ってます。パイロットの綾波は在宅勤務、碇シンジは出勤拒否で自宅でウジウジ。司令部のリツコさんは在宅勤務。出ているのはパイロットのアスカ。司令部のミサトさんです。」
チームリーダー「登場人物が良く分からんが、、、。とにかく体制をとっているのね。」
チョコ父「そうです。アスカがいるからいいんだけど。緊急事態となれば、第一種戦闘配備。なのに、ここは緩い。緩すぎる。」
チームリーダー「そうゆう、チョコ父のチームも全員出てるね。」
チョコ父「そうなんだよなぁ。チームリーダーが希望者だけ在宅勤務って言ったから、誰も在宅勤務にしない。横並びで全員出てきてる。」
チームリーダー「分かった。月曜日に結論を出す。」
チョコ父「念のために研修は2班に分けました。研修生は3人と4人のチームです。通常の打ち合わせと同じ人数です。研修という名目で研修を行うべきかを検討してください。モチロン、飲み会はしません。」
チームリーダー「飲み会はだめだよ~。」
ライダーは自席で笑っていた。

さて、どう結論を出すのか。
Posted at 2021/05/08 10:14:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2021年04月29日 イイね!

研修の自己紹介

月曜日に研修が始まり、新人7人に10分づつの自己紹介をしてもらったが、時間が余ってしまった。

【チョコ父】
では、私も。
研修を担当するチョコ父です。
この研修ではチョコ父が一方的に話すようなことはしません。
途中でツッコミを入れてもらって構いません。
ツッコミがなければ、チョコ父がノリ・ツッコミをすることになります。
(一同は何を言い出すんだという顔をしています)

さて、今、皆さんの自己紹介を聞いていて、思ったことは。
皆さんのスキルの差がかなりあるという事です。
設計の仕方を細かく話しても理解の仕方が違いすぎます。
ですから、詳細な技術論については割愛します。
(何を言い出すんだ)
設計方法は、ここにある設計の仕方みたいな本に書いてあります。
私からは、考え方について、本質についてお伝えします。
だいたい、30時間の研修でわかるわけないんですよ。

【設計チームリーダー】
暴言です。

【チョコ父】
(意に解せず)
何から話そうかな。

私は「好奇心を持つ」「試してみる」事で「気付きや発見」がある。それが成長の源だと信じています。
(研修らしいぞ。)

さて、皆さんは旅行が好きな方が多いですね。
今は、残念な状況で旅に出ることが出来ません。
チョコ父も旅が好きなんですが、今はドライブに出られなくて落ち込んでいます。
得意先には遠方の施設があります。
そんな時には出張して、施設調査を行います。
調査に行った時の話です。
少し早く家を出て9時には施設に着くようにしています。
チョコ父号で行っています。
国道41号沿いにある施設です。
この道ってどこまで続くんかなぁ、などと思いながら車を走らせ、施設に着きました。
周到な準備をしていたので早めに調査と打ち合わせが済みました。
国道を右に曲がれば名古屋方面、会社があります。
えいっ。左に曲がりました。
会社に午後半休の電話をして、探検が始まりました。
走っていくと富山駅が終点でした。

また、別の日に国道19号沿いの施設の帰り道。左に曲がれば名古屋方面。
お気付きかも知れませんが、えいっ。
右に曲がりました。
会社に午後半休の電話をして、探検が始まりました。
途中で国道18号に名前が変わりましたが上越に着きました。

国道1号ってどこまで。
いや、流石に地図を見ましたよ。
気付いたんですよ。
地図を見た方が良いって。
大阪から東京の日本橋。
地図を見てるとその先に国道4号線が青森まで延びてます。
気になりますねぇ。

行ってみました。
走っていると、たまに日常を思い出しますが、箱根辺りで全て忘れます。
暗くなりそうになるとネットで宿を探して行く、宿に着いたら宿の近くの居酒屋に入り、地の食べ物とお酒を飲む。
居酒屋の大将やお客さんと話をする。
旅の醍醐味です。
青森の居酒屋で名物の「ホヤ」を食べました。
磯の香りと生臭さがありました。
熱燗には良く合います。
翌日は「ホヤ」のゲップに難儀をしました。
青森の2つの半島を巡ると下北半島の方が整備されていました。原子力発電所のパワーでしょうか、津軽半島は階段国道が。
その後は国道7号に入ります。青森から秋田を通り新潟へ。
もっと海沿いかなぁ、と思ってましたが、意外と内陸を走ってるんですね。なぜでしょう。
新潟に入ると国道8号につながります。
新潟は細長かったぁ。行っても行っても新潟。果てしなく新潟。
富山、石川、滋賀とつないでいます。
大津辺りで国道1号につながったのかな。
それから、大阪まで行き国道1号を名古屋に向けて。
7日間、2,600kmの旅は終わったのです。
で、この旅でチョコ父は何に気付いたのか。

(少し間を開けて)

「ホヤ」には気をつけろ。
生臭いゲップがでる。


さて、皆さんは残業をしてますか?
チョコ父は残業が嫌いです。
残業の大半は無くす事ができます。
それは、チョコ父が実践してる事なんですがね、、、。
と話は続きます。
Posted at 2021/04/30 10:14:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2021年04月18日 イイね!

十三回忌

今日は父の十三回忌を行った。
当初は先週の予定だったが、PCR検査の結果待ちで、お寺に行く事はやめにした。
今日9時30分から菩提寺に行き、十三回忌を行った。
直ぐに次の法要の人たちが来ていた。
今日は賑わっているなあ。
今日は8件入ってるらしい。
回転率が良いぞ。

家族だけが集まり、母が高齢のため食事会はやめとした。
家に帰りコーヒータイム。
なんか、雨の音がする。
外を見ると雨に混じったアラレが降っている。
小さな氷が道路で跳ねている。
良い時間に帰ってきた。

職場での愚痴を文章に記録して、今、ブログを書いている。
チームリーダーの愚痴を書いたらスッキリした。
今年、チームリーダーに昇進した奴がいて、昇進後のあるあるが発動。
迷惑している。
まあいいか。
書くって浄化の作用もある。

書いた文書。スーパー上司に見せてやりたい気分。
まあ、いいか。
Posted at 2021/04/18 12:28:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2021年04月11日 イイね!

天気が良い、洗車日和だ

天気が良い。
街路樹のハナミズキが咲き誇っている。
こんな日は洗車をしよう。
随分と砂埃なのか、花粉だかわからないものでチョコ父号は汚れていた。
洗車しているとチョコ父号は綺麗になっていく。
同時にチョコ父も気分が良くなってくる。
洗車とは、そういうものなんだ。

さて、明日は久しぶりに出社する。
仲間には色々と話したいことがある。
明日は席にいないだろうな。
それを止めているチームリーダーの姿が見えるようだ。
早く明日にならないかなぁ。
Posted at 2021/04/11 14:50:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「@fujimura 様 こんにちは。
バイオリンですか!
なんだか難しそうですなあ。
たしか、その前はドラム。
そして、その前はピアノ。
ああ、これはプロか、、、。
音楽の幅が広がってますね。
楽しそう。」
何シテル?   07/04 18:39
チョコ父です。 最近、下道の旅をしています。 下道って楽しい。 2017年は念願だった下道の旅、 国道1号線、国道4号線、国道7号線、国道8号線を完走で...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

リンク・クリップ

お知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 06:36:42
東北の旅1日目:木造駅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/27 20:17:25
魔障退散 七難即滅 (香取神宮へ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/31 20:59:30

愛車一覧

BMW アクティブハイブリッド 3 チョコ父号 (BMW アクティブハイブリッド 3)
エコでないエコカーに乗っている67歳です。 1983年にファミリアから始まり、コロナ、 ...
ダイハツ ムーヴ チョコ母号 (ダイハツ ムーヴ)
妻が通勤と買い物に使っています。 CVTで加速がよいです。
ダイハツ キャストアクティバ チョコ母号 (ダイハツ キャストアクティバ)
ターボ付いてます。(^o^)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation