• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チョコ父のブログ一覧

2024年01月06日 イイね!

義父に「今は耐える時だよ」

正月の地震があった時に義父と義弟はチョコ父の家にいた。
義父は能登の羽咋出身だ。
今は愛知県に住んでいる。
親戚は能登、金沢にたくさんいる。
義父は地震の直後に親戚に電話をしたが、つながらない。
義弟とチョコ母は「こんな時に電話するなんて非常識だ」と責めていた。
チョコ父も回線は空けておくのが大切だと思う。
電話が出来ない状況かもしれない、電話を受けられない状況かもしれない、悪戯に回線を混雑させれば必要な回線が確保できない。
回線は空けている事が大切だ。
義父は米を送ると言い出した。
個別にバラバラと送れば小さな荷物を届けなければならない。
道路も同じだ。
集中して大量に届けるためには道路を無駄に使うべきではない。
道路も空けておくのが大切だ。
ボランティアで現地に入りたい気持ちは分かるが、今はダメだ。
今、行けば邪魔は出来ても助けはできない。
かえって被災者を増やすばかりだ。

今は耐える時だ。

気持ちは募金で表すしかない。
せめて邪魔はしない事が助けだ。

珠洲市に住む親戚から避難所にいる事が金沢の親戚に連絡が入った。
その連絡は各親戚に伝わった。

珠洲市の親戚も90歳を超えている。
もし、珠洲市の親戚が住む家を無くして仮説住宅にも困れば受け入れる相談が進んでいる。

今は祈るしか出来ない。
専門家チームに任せよう。
Posted at 2024/01/06 17:06:21 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年01月05日 イイね!

1月5日 例年ならば

今日は1月5日だ。
例年ならば朝から会社に行きたく無いと駄々をこねてチョコ母に車に乗せられ駅まで送られていた。
しかし、今年は良いんだ。
ああ、チョコ母号に乗せられドナドナを歌っていた事が懐かしい。
今頃、会社では午後から休暇で飲みに行く相談が始まっているのだろうな。
チョット、羨ましいな。
Posted at 2024/01/05 09:47:01 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年01月04日 イイね!

沈黙の時間 無線局の掟

遭難信号にはSOS(モールス信号)、Mayday(通話信号)がある。
これは無線従事者は当然に知っている。
この遭難信号を発しても聞こえなきゃ何にもならない。
全世界で無線電波が飛び交っていては微弱な遭難信号は掻き消されてしまう。
そのため、無線局には掟がある。
毎時0分、15分、30分、45分には3分間は送信を止めて受信する。
静かにワッチするのだ。
全世界の無線局は微弱な遭難信号に聞き耳を立てている。

被災地を飛び回る報道のヘリコプターの轟音を聞いて思い出した沈黙の時間。
Posted at 2024/01/04 10:40:43 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年01月03日 イイね!

大漁旗を見に行ったんだ

大漁旗を見に行ったんだ例年通り、初ドライブ。
不安定なドライバーがうろついている。
危険なドライブとなった。

愛知県渥美半島の赤羽漁港では正月の3日まで漁船に大漁旗を掲げる。
大漁の祈りが込められた縁起物だ。
見れば気持ちが良くなる。
漁師さん、大漁になると良いね。
最近では毎年3日に見に行っている。
下道で国道1号線を目指して、下道の旅の先駆けとなる。
今年も下道の旅を楽しみたい!

道の駅 赤羽ロコステーションが近くにある。
この道の駅ではブロッコリーを買ってきた。

帰りにはサーファーの定宿のレストランで食事だ。
店名はサーフィン。

ちょっと怪しいファサード。
メニューは通常メニューだ。
正月料金とはなっていないのが嬉しい。

メニューの2段目。
サーフィン定食。
店名を冠した定食が2段目なんだ。
その上、最上段にはB定食。
その上は無い。
普通、A定食があるだろう。
しかし、無いんだ。
謎だ。
これがB定食。

今年もA定食の謎が解けないままB定食を食べた。
美味しかった。

帰りは高速も利用した。
今年も楽しくドライブしたいなあ。
Posted at 2024/01/03 17:19:10 | コメント(3) | トラックバック(0)
2024年01月02日 イイね!

正月 1月2日

正月 1月2日昨日は別の内容にしようとしていたが、急な地震が来たので、変更しました。
明るくなって被害の様子が見えてきました。

昨日は墓参りに行ってから氏神様に参拝しました。
混んでいます。
物凄く混んでいます。
チョコ父の前には二十歳中頃の娘さんが並んでいた。
クールでビューティーだ。
クールビューティーは手水舎に向かって列を離れた。
手水舎には柄杓は無く、代わりに竹に小さな穴を開けた物から水がチョロチョロと流れている。
その水で清めるようだ。
クールビューティーは手をゴシゴシと洗い始めた。
どんだけ汚れている手なんだ?
ケガレまくっているのか?
柄杓では手を洗わないのだろうが、流水では手洗いとなってしまうのだろう。
しかし、激しく手を洗っていた。
ケガレた手のクールビューティーは最前列に着いた。
賽銭箱に10円玉をチャリンと投げ入れた。
そして、長い長い祈り。
どんだけ願い事があるんだ?
汚れた手と抱えきれない煩悩を持つクールビューティーは去った。
次はチョコ父だ。
小銭入れから硬貨を取り出す。
チョコ父「いでよ、1円玉。8個か、、、。いでよ、10円玉。4個か。」
チョコ母「何してるの?」
チョコ父「小銭の在庫一掃だ。」
チョコ父「いでよ、100円玉。これは1つにしておこう。いでよ、500円玉。これはやめておこう。」
チョコ母「せこい、、、。」
148円を賽銭箱にジャラジャラ投げ入れた。
そして、一年の無事を感謝して参拝を終えた。
この一年も無事に過ごしたい。
Posted at 2024/01/02 12:44:13 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「@V-テッ君♂ 様 こんばんは。
やめておいた方がら良さそうですよ。」
何シテル?   09/27 18:25
チョコ父です。 最近、下道の旅をしています。 下道って楽しい。 2017年は念願だった下道の旅、 国道1号線、国道4号線、国道7号線、国道8号線を完走で...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

お知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 06:36:42
東北の旅1日目:木造駅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/27 20:17:25
魔障退散 七難即滅 (香取神宮へ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/31 20:59:30

愛車一覧

BMW アクティブハイブリッド 3 チョコ父号 (BMW アクティブハイブリッド 3)
エコでないエコカーに乗っている67歳です。 1983年にファミリアから始まり、コロナ、 ...
ダイハツ ムーヴ チョコ母号 (ダイハツ ムーヴ)
妻が通勤と買い物に使っています。 CVTで加速がよいです。
ダイハツ キャストアクティバ チョコ母号 (ダイハツ キャストアクティバ)
ターボ付いてます。(^o^)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation