• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ryousunのブログ一覧

2010年05月19日 イイね!

ヘルメット他、買いました。

ヘルメット他、買いました。ヘルメット他、小物をNETで買いました。
でも車用じゃなくてチャリンコ用です。

ちょっと値が張ったけど、これが結構軽いんですよね。
カタログ上は190gしか有りません。
被ってみると普通の帽子で大きめのやつを被ってる感じです。
今までは持っていなかったので走っていても、もしもの事を考えたら怖いので買いました。
実は以前転倒して吹っ飛びたんこぶと肘辺りをすりむいた経験があります。
肘の方は長袖を着ていたので思ったより大したことなかったので良かったですけど、頭は大事ですからね。

ついでに小物類も数点買いました。
ヘルメットが送料無料だったので一緒に頼んだ小物類も送料無料でした。
今まではリュックを背負って財布とか入れていたんですが背中が汗でびっしょりになるし、サドルの下に取付が出来るバッグも買ったのでサイクリングも楽になるかも。
あとはウェアも要るかな?、こうして見るとチャリも思ったよりお金が掛かりそうですね。
Posted at 2010/05/19 22:53:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | サイクル | 日記
2010年05月05日 イイね!

今日もチャリネタ

今日もチャリネタ最近気が付いたんですがチェーンが伸びていました。
ギアとチェーンの間に隙間が空いて向こう側が見えます。(写真左上参照)

そろそろ替え時かなと思ったんですが古い自転車だしチェーンが有るのか心配でした。
三年前にフロントホイールを換えたときに自転車屋さんが部品が無いから切れたらダメですねって事でした。
海外製のロードバイクとか売ってるし結構スポーツ系では有名な自転車屋さんなんで信じて切れたら廃車かなって思ってました。
最近になってチェーンの規格等をNETで調べてました。
すると今の規格に合ってるじゃないですか、そこでシマノのカタログを見てるとちょうど良いのが有りました。
写真中央左のHG50で6~8段ギア用で、チェーン切り(写真中央右)も必要でした。

5月1日のサイクリング中に寄った店に有ったのを見てたので今日買いに行ったんですがリンク数の合うのがありませんでした。
ロードマンは114個、お店にあったのは116個で2個多いです。
大は小を兼ねるじゃないですがチェーン切りも有ればどうにかなると思って買って帰りました。
チェーン&チェーン切りで4000円ちょっとでした。

2個分チェーンを切るのに失敗したらおしまいなので、チェーン切りってどんなのもかなと説明書を見てると、何?これは会社で使ってる針抜きって工具と大きさや形が違うけど構造は同じじゃないですか。
ってことで思ったより簡単で短時間で修理でき、サイズもピッタシです。
写真右上を見たら解りますが隙間が無くなってます。
チェーンを外して比べたら新品の116個と同じ長さだったので2個分伸びてた感じです。

チェーンを外したついでにと思いギア部の手入れもしてみました。
写真左下:手入れ前   写真右下:手入れ後
少しは見栄えが良くなったかな?

これで走りにどれだけ影響が出るのか、楽しみです。



Posted at 2010/05/05 23:48:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | サイクル | 日記
2010年05月04日 イイね!

今日もチャリで・・・

今日もチャリで・・・連休もあと明日を残すだけになりましたね。
結局、車では出かけることなく自転車でのサイクリングがメインでした。
今日もチャリでサイクリングに行ったんですがちょっと長くて今までで一番の長距離になってしまいました。
添付写真の道を走るが目的でした。

旧電鉄の線路を歩行者・自転車専用の道路として整備してます。
所々道路を横断するところが有って信号機もなくて注意が必要ですが気分転換には良いかも。
写真の番号で
1:ここが出発地点
2:街に中を走る旧路線の歩道
3:旧駅跡のホーム
4:2/3位過ぎた地点から街を望む
5:もうすぐ終点。観覧車が見える遊園地の向こう側が出発地点です。
6:終点です。約6kmのコースでした。

目的地まで約20kmちょっとの計算でここを走って帰れば50km位だろうと思ってました。
しかし始発地点が解らなかったのと寄り道とかしたせいか、帰ってメーターを確認したら60km近く走ってました。
家を出たのが9時前、戻ったのが13時過ぎだったので4時間20分くらいの旅で体重も1.5kg減でしたが水分補給と夕食でいつの間にか・・・・。
Posted at 2010/05/04 21:28:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | サイクル | 日記
2010年05月01日 イイね!

今日も走ってきました。

今日も走ってきました。花粉症の季節も過ぎたし最近は自転車での通勤も増えてきました。
そのせいかマイカーネタがだんだん少なくなってきています。

走行距離も少なくなってきて月平均走行距離は
1年目: 約1000km
2年目: 約 550km
3年目: 約 550km
4年目: 約 450km(3ヶ月平均)で 4月は 300km でした。

休みの日は車にはほとんど乗らず今日もチャリで近場をツーリングしてきました。
今日はちょっと峠を登ってスケートリンクの有るところまで行きそのあとは街の自転車屋さん巡りをしました。
走行距離は35kmでした。

GWに入ったんですが出かけるのは高速料金が安くなったせいで渋滞が凄いので車で出かける気がしませんね。
明日もまたチャリでどこかへ出没するかも。
Posted at 2010/05/01 20:13:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | サイクル | 日記
2009年01月25日 イイね!

軽くなった

軽くなった今週末は冷え込んで各地で積雪とか有って大変だったみたいですね。
この辺も冬型が強くなったんですが心配した雪は降りませんでした。
本当は積もっていたら早起きをしてW山スカイラインでも行こうと計画してました。

することが無くなったので車の洗車をしましたが直ぐに終わったので、最近メインになりつつある愛車のチャリの手入れをしました。
昨年末頃からおちこちにガタがきたのか漕ぐのが重たくなってました。
年末にはいつものようにリアの軸を分解してグリスアップしたんですがあんまり変わりませんでした。
その時にベアリングの受けに傷を発見してそれが原因かと思ってました。
今日もそこを重点的に見ようと思ったんですが、また分解してないペダルの軸を見てみました。
するとグリスが所々ひび割れが出来る状態まで硬化してました。
ウエスで拭いた位じゃ取れなくて洗浄剤も結構使ってどうにか綺麗にしてグリスも入れ替え試運転がてらサイクリングへ。
すると漕ぐのが軽くてビックリです。
30km位走ったんですが今までと疲れが全然違ってました。
ただ冬型の北風が強くて向かい風の時は15km/hくらいしかスピードが出なくてなかなか前に進みませんでしたね。
でも久しぶりに良い運動になりました。

洗車後の写真を取り忘れたのでチャリだけの写真に・・・(汗)
Posted at 2009/01/25 20:00:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | サイクル | 日記

プロフィール

サーキットには年3~4回行っていましたが最近はほとんど行ってません。 走ったことのあるサーキットは EVOⅦでは 備北サーキット 岡山国際サーキット ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

夏タイヤに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/18 23:06:09

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス PHEV 三菱 エクリプスクロス PHEV
初めてのPHEVです。 2022年1月契約、3月納車 最近の車は大きくなりすぎて興味は ...
三菱 ランサーエボリューションIX_MR 三菱 ランサーエボリューションIX_MR
レジャー スポーツ走行(予定)
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
通勤&スポーツ走行仕様です。
三菱 スタリオン 三菱 スタリオン
シリウスDASH3×2エンジン、排気は1だけど吸気は可変バルブで2と1を切り替えパワー( ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation