• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

げんごるふの愛車 [マツダ ユーノスロードスター]

整備手帳

作業日:2009年1月12日

サスペンションアームブッシュ交換~組み立て編~

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
塗装が終わってから、フロントアームのタイヤ側のボールジョイントのブーツを交換しました。実はここ、2006年に我が家に来た時点で、すでに完全に破れていたので、早く直さないとなと思いながら、ここまで来てしまいました。ボールジョイントがやられていなかったのは、奇跡です(笑)。
2
塗装が終わったアームに、ギアプラーで新しいブッシュを入れていきます。
3
しかし、ここで問題発生(汗)。リアのロワアームのボディ側のブッシュが、他のブッシュより長く、手持ちのギアプラーでは爪が届きません。ネットでやり方を見ていたときに、ギアプラーの爪を延長している方がおられたのですが、僕は、少し大きめのプラーを使えば、そんな面倒なことをしなくてもいけるだろうと、横着なことを考えていましたが、見事に届かない場所がありました。アストロの4インチの2本爪のギアプラーでそのまま作業してきて、ここ以外はすべていけたのに、最後の最後で無理とは…(涙)。と、思いましたが、いまさら工具を買い足すのももったいなかったので、何か代わりになるものはないかと探し回ると、昔、ブレーキパッド交換の時に、ピストンを押し戻すのに使っていた、800円のクランプを見つけてきました。プラーに比べると、かなり心もとなかったのですが、こいつががんばってくれて、プラーが掛かるところまで、こいつで押し込むことができました。
4
ブッシュをすべて入れたアームを、いよいよ車体に取り付けます。
5
ロードスターのサスペンション周りは、まずは低いトルクで仮止めしておき、その後、1Gをかけた状態で本締めするということだったので、とりあえずサクサク組み立てていきます。
6
フロントも、とりあえずアーム類を、元の形に組み立てます。
7
仮組みが終わったら、ナックルの下にジャッキをかけて、少しウマから浮かし、1Gをかけます。この状態ですべてのボルトを本締めしました。
8
フロントも同様に、1Gをかけて、本締めしました。ロワーアームにある偏芯ボルトですが、僕は、へたった状態で、何度もアライメント調整をしていたので、ブッシュが新しくなったらまったく当てにならないと思い、何もマーキングしないで分解して、ちょうど真ん中の位置で組み立てました。その後、アライメントを取ると、トーはほとんどまっすぐに近い状態に、勝手に戻ってくれました。フロントはタイロットでトーをあわし、リアは1目盛りだけ動かして、アライメントも完了となりました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

M2スペックのサス組み替え(その1)

難易度: ★★

左後脚骨折修理

難易度:

リアスタビライザーのブッシュ&リンク交換!

難易度:

M2-TYPE サスキット 交換

難易度:

M2スペックのサス組み替え(その2)

難易度: ★★

F/R ショック、マウントブッシュ、スプリング交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「リーフ カッキン音発生→対策品に交換で修理完了 http://cvw.jp/b/217611/48573697/
何シテル?   07/31 21:00
ほんとに、好きなことをしてます。 そのときに、本当にやりたいことがそれだと確信したら、その道を突き進むほうです。 ですので、普通の視点から見ると、かなり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

e+ リアディフューザー取付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 07:09:00
[マツダ ロードスター] サイドブレーキ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 17:39:56
[マツダ ロードスター] エンジンマウント運転席側 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 09:38:18

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
1983年式、2ドアのゴルフ1GTIです。前車のGTIエンジンに積み替えたゴルフ1 CI ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
移動が多くさすがにゴルフは距離を走らせたくないので、「レギュラーでマニュアルの車」と言う ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2022年6月登録のe+ Gになります。 購入時走行距離約2万キロ。
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
先日、我が家にやってきた平成8年、1996年式の6Nポロです。このところ、我が家は世の中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation