• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月09日

はじめてのTC2000

はじめてのTC2000 行って来ましたが・・・
1本目はクリアゼロで殆んどパレードラン状態でしたが、2本目は何とか走れました。

ダンロップでスピンしまくりでした。リアの空気圧は2.5スタートで走行後で3.0程度、減衰は4戻しでしたが・・・リアが流れてどうしていいのか解らない~@@。毎回空気圧を下げてトライでしたが、これが問題ではないのか?80Rもかなりヤバイ状態した。最終コーナーはおっかなびっくりでスピード乗せられなかったです。どうしても減速し過ぎっぽくなってしまいます。(ダンロップのトラウマもあってかな?)その他の部分は考える余地も無く、雰囲気で走ってました。

車の問題では無く、走り方がまずかったような気もしてます。リアの流れは自分が誘発している気配…もっと挙動を感じて走らなくては。

結果:1'11.886
3本目はリタイア

ブログ一覧 | サーキット | 日記
Posted at 2007/12/09 18:31:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴18年!
旦那さん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

男メシ…そんな大層なモンじゃ無いけ ...
S4アンクルさん

猛牛
naguuさん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

この記事へのコメント

2007年12月9日 18:37
脚の効果がでたみたいですね。
いいタイムですが、何かあったんですか?
コメントへの返答
2007年12月9日 20:56
脚の効果は有りですが、腕が脚をひっぱてます。(汗)何かは?またお会いした時にでも…
2007年12月9日 18:45
昔の脚だと2.5じゃ低いですよね。やはり減衰調整で動きが大きく変わるのですか? ん~私も調整式が欲しいですけど豚に真珠になりそうで(笑 最後の一文が気になりますが体も車も無事なんですよね?
コメントへの返答
2007年12月9日 21:00
そうですね。以前は腰砕けを避けるため結構上げててその限界に閉口してましたが・・・今の私にも豚に真珠です(笑)。もう少し使いこなすのは時間がかかりそうです。運転スタイルも見直さないといけないかも。
はい。体は無事です。
2007年12月9日 18:59
お疲れ様でした!
初筑波でそのタイムは凄いっす。
今後が楽しみっす。
リアの動きは気になりますが、
内圧の問題じゃなさそうですね。
コメントへの返答
2007年12月9日 21:04
どうもです。内容は酷かったです。タイムは気温と道具のお陰位です。
リアの動きはよく解らない…今度相談させてください。
2007年12月9日 19:10
お疲れ様でした。
スピンしまくり・・・
来年のCTは気をつけなきゃですね。難しそう(汗)
2本目は・・・何かあったのですか?
コメントへの返答
2007年12月9日 21:06
私だけです。もっと丁寧に走ればこんな状態にならないと思います。
2本目は何とか、3本目はちょっと・・・(また、お会いしたときでも)
2007年12月9日 20:34
お疲れ様です。

流石!!速いっす!!!
1回目の探りで11秒台ですね!!!

80Rは怖いですが、攻めたくなるんですよね・・・(笑
私もスピンしましたが、私は内圧とタイヤそのもの問題が大きい!?

次回煮詰めれば、10秒台ですね!!
私も頑張ります!!!
コメントへの返答
2007年12月9日 23:24
どうもです。気温と道具です。
ぶっこさんももうちょっと活きのいいタイヤなら無問題じゃないですか。

80Rはダンロップクリアできたら油断しちゃってライン粗い感じでした。

10秒台は遠~いっす。
2007年12月9日 21:05
速いじゃないですか。恐るべし3737号。
こんど一緒に行きましょうよ。つれて行ってください。
コメントへの返答
2007年12月9日 21:33
わぅ、師匠~、こんばんわ。気温が程よくソコソコいけましたが、内容は散々でした。
一人で行く(本当はご一緒してくださる方が行けなくなったのですが・・・)とつまんないし、勉強にならないです。本庄にしておけばよかったか?
また、ご一緒させてください。
2007年12月9日 22:35
初走行で、その時計。かつ、滑りまくって!?(恐

凄いですねぇ。こちとらも精進せねば!!
今度、勉強させてください(素

コメントへの返答
2007年12月9日 23:22
道具です。それでもあんがすさんのタイムに及ばすでした。

走り方、益々よく解んなくなっちゃいました。あんがすさんの筑波考を教えてもらいたいです。
2007年12月9日 22:53
でも、なんかあったみたいで。
頑張ってくださいね。
コメントへの返答
2007年12月9日 23:22
どうもありがとうございます。
頑張ります!!

プロフィール

「@kuma_da F、最高ですね。」
何シテル?   09/22 19:52
GTI3737から改名しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BMW その他  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/04 11:12:27

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
初スバルです。 ブリリアントブロンズ・メタリック MOP: タンカラー・ナッパレザー ...
BMW R1200GS BMW R1200GS
R1200GS LC (2017年モデル) フローズン・ダークブルー・メタリック
BMW F700GS BMW F700GS
標準車高仕様(790mm)です。 2014.3.8納車
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
中期型・・・16年乗ってた。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation