• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

12wheel daysのブログ一覧

2015年03月10日 イイね!

バイクカバー新調

バイクカバー新調屋根付き。保管ガレージはない。
うちのバイクは野ざらしである。

もちろんバイクカバーというお話になる。
カバーは消耗品、突然破ける裂ける(・_・;
こんな応急処置風景、あるあるですね。



自分なりにピンキリ試したけど
やっぱり今回もこれにした。

そりゃ高いやつはイイさ!当たり前。
ただし機能面が優れるだけで
耐久性はそう変わらないのが実感。

かといって安いにも程がある品質もある。


そこで、しばらくリピートしているのは
YAMAHA製。安価で難燃じゃないやつね。


2LサイズでZ1000はぴったり。
ハンドルを左に切った時の形に
縫製してあるのでスッポリ綺麗に収まる。



被せる前にカウル周り、タンクを保護。
本来は床に敷く作業マット。
安くて柔らかくて長持ち*\(^o^)/*



ケチな?自分は旧カバーは劣化しきるまで
二重にして使います。

紫外線や雨風。そしてイタズラ。
こんなに色が変わるほど毎日バイクを
保護してくれていたわけです。



直接バイクが傷むと思うと恐ろしい。
(−_−;)

またしばらく頼みますよm(__)m





Posted at 2015/03/10 11:12:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | Z1000 | 日記
2014年06月24日 イイね!

秩父ツーリング Z1000

秩父ツーリング Z1000梅雨に負けない!
というか乗りたい気持ちが勝る ^_^;

雨具を完璧に用意して、いざ小鹿野町へ。
安田屋で名物わらじ丼を…



という気分ではなく、今日は埼玉デカ盛りの聖地
入間市の古都で昼食を済ませる。



毎度注文する定食は、何でも少なめにしてもらうのが基本。
勢いのある勇者達がうなだれて帰る姿をよく目にする。
それもまた名物の風景なのだけど。



1日分のカロリーを摂取したら
あとは天候に急かされつつ滝沢ダムへ。
ループ橋を走ると珍しく放水しているのが見えた。



なかなかの迫力だ( ̄▽ ̄)
この時ライダー集団が合羽仕様で到着。
この先の天候を尋ねると
降ったり止んだりの繰り返しらしい。
早めに着込んで出発するこにしよう。



途中のお店はライダー弁当が有名。
弁当箱がタンクの型をしているらしい。
本日あいにく定休日T^T

有料 雁坂トンネルを抜けると
強烈なスコール!

あとはひたすら家路を辿る。
スリップもなんのその(・Д・)ノ
ってか結構危なかったけど。

洗車しておしまい。

Posted at 2014/06/24 04:49:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | Z1000 | 日記
2014年05月23日 イイね!

定番アイテム

定番アイテム
ひとつは平形イヤホン。
ヘルメットに仕込ませて音楽やナビに。



妻のヘルメットと2個分ね。
今回はオーディオテクニカ製を選択。
Amazonで630円 送料無料。
もはや申し訳ない価格だね~_~;

次は キジマのヘルメットロック。



Z1000に積載は求めないけど
さすがに日本ではホルダーくらいは欲しい。
2014年型にも取付は問題ないようだけど?
タンデムはしないので左側をひとつ購入。

取付レビューは車体が届いたら^ ^

Posted at 2014/05/23 06:51:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | Z1000 | 日記

プロフィール

「明日は東京モーターサイクルショー。
どうすんだ?最高気温11°Cだと(´Д` )」
何シテル?   03/24 13:33
クルマ2台とバイク2台で12wheel。 仕事と家族を大切にしながら趣味を+。 うまくバランスをとりながら 充実した日々を送りたいものです。 クルマ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

MAXWIN WiFiドングル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/10 08:00:56
泥よけ インプレッション( ̄▽ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/08 19:23:27
カイオウマル×Z1000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/03 04:45:20

愛車一覧

その他 キャノンデール その他 キャノンデール
CAAD8
カワサキ KLX250 カワサキ KLX250
新車当時、夫婦で色違いを2台購入。 ブラックカラーは妻専用機。 フルサイズだが軽量なの ...
ホンダ エイプ ホンダ エイプ
妻にバイクのイロハを理解してもらい 二輪免許取得の練習のために購入。 一気に大型免許ま ...
ホンダ CBR1000RR ホンダ CBR1000RR
妻の大型免許取得に合わせて購入。 フルパワー仕様のレーサーレプリカ、 旦那として心配は絶 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation