• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

12wheel daysのブログ一覧

2015年08月25日 イイね!

KLX、ダイエット司令

KLX、ダイエット司令妻から一言。
「KLXが重くて出せなかった」

身軽さは気軽さ。
重量的にはささやかに思えたパーツらは
女性にとっては重荷だったらしい。



バーエンドを取り外し、、。




ポッシュのバーエンドに交換。



荷台は小ぶりな純正品に戻した。
まぁ、スタイリッシュではある。

かくしてKLXは退化のような進化をした。




そして、お約束とおり。
Z1000はバッテリーが上がっていた(u_u)
Posted at 2015/08/25 17:19:51 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年08月14日 イイね!

今年の夏は八丈島^ ^

4泊5日の短い夏休みをフルに使って、
妻と八丈島にきてます*\(^o^)/*
っていうか明日帰ります。

天候に悩まされたけど
海に山に食事に文化に一通り満喫。

でもここはミンカラなので乗り物ネタを。

八丈島の激安レンタカーたちです。
ハイシーズンでも1日3000円ほど。
狭い島内のレンタカーは基本軽自動車が主役。
プライベートカーでも普通車は少数。
潮風で傷みも激しいようだ。

さて、予約してあったレンタカー。
ある程度古さも覚悟していましたが^^;



はい、古めのワゴンRきました。
ノンターボのフル加速も愛らしいです。
錆びも気にしません。
リモコンキーすらありませんψ(`∇´)ψ


ガラスフィルムも気泡がポコポコ。
多分劣化だと思われる^ ^



内装もまたレトロ。
が、綺麗で問題なく使えました。
ベンチシートが便利だったかな。



走行距離は12万キロ越えでも元気。
ガソリンが減らなくて驚いた。

八丈島は東京都なので品川ナンバー。
この個体は所沢市の車庫証明ステッカーが^^;

タイヤの銘柄もバラバラ。
売り物として価値のなくなったクルマの
第二の人生を見た気がした。

手直しながら、
贅沢言わなければまだまだ現役だ。

借りる時の注意事項として、
エアコンと登坂の負荷で、しばしば
オーバーヒートするので気をつけて。
外装は凹ませても酷くなければ問題ありません。

それが島の風土なのか、
なんだか微笑ましいやりとりでした^ ^
Posted at 2015/08/14 01:04:26 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年08月09日 イイね!

メッシュジャケットψ(`∇´)ψ

メッシュジャケットψ(`∇´)ψ久しぶりに夏用ジャケットを購入。
初めてのコミネメッシュジャケット。

コスパ優良!
コミネマンと呼ぶなかれ^^;



ヘルメットに合わせて黒赤を選択。
肩、腕はもちろん、
胸部プロテクターまで標準装備。

この価格でこの品質。
コミネは凄いと思う。マジで。





少しシンプルなデザインだったので、
着れなくなったジャケットから
ワッペンを移植。



このスケ感!みるからに涼しそう。



こういう裁縫をやる気になる自分。
思えば結構マメな男だ。



早くヘルメットこないかな(・Д・)ノ
Posted at 2015/08/09 07:04:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年08月04日 イイね!

ポチりましたよ〜( ̄+ー ̄)

本当に久しぶりのヘルメット新調。
インプレを見ながら悶々とした日々。

皆さんの意見を参考に。
少しずつ自分の中で良し悪し納得して。

申し訳ないと思いつつ店舗で試して、、。
散々楽しみながら選びつくした結果は。






ショウエイ GTエア ワンダラー

これに決めました!



今の自分にはこれがベストバイ。

すっごい楽しみだ( ̄▽ ̄)
Posted at 2015/08/04 11:26:40 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年08月03日 イイね!

ほんと、困ったものだ(−_−#)

ほんと、困ったものだ(−_−#)珍しく妻が「朝は涼しいしバイクに乗って走りたい」と言ってきた。
あいにく自分は仕事で付き合えない。
それでも出かけるのだから彼女もやはり
乗りたくて仕方なかったのだろう。

、、、その夜の話し。

久しぶりに乗ったからお尻が痛いとか、
どうしても気持ちよく曲がれないとか。
でも結局は楽しかったのだろう^ ^

だけど、女性ライダー 一人でZ1000。
常に視線が痛く、参ってしまったらしい。
自意識過剰?と思ったがそうでもない。

パーキングの度に年齢問わず、
多くのライダーに話しかけられたらしい。
これはコミュニケーションで当たり前。
むしろバイク乗りなら気持ちのいい光景だ。

ただZ1000に対してせっかく質問されても
一切わからず答えられずはご愛嬌^^;
まぁ、カスタムは旦那の趣味。
なにせマフラーを交換しても
気づかないような良妻なのだからm(_ _)m

しかし、困ったことは「カメラ」だった。
100歩譲ってバイクを撮るなら許す。
それでもオーナーに一言添えるのが
最低限のマナーだと思うが。

悪質なのは、隠し撮り(♯`∧´)
もちろん、あきらかに妻を含めた撮影だ。

女性がZ1000。
それは珍らしいだろう。
客観的にみても目立っただろう。
男なら気持ちは分からなくもない。

カメラを取りに行って撮影する人。
気楽に携帯で撮ってしまうひと。
悲しい事に皆ライダーだったそうだ。

女性ひとりで心細く、
妻はかなり不安に襲われたそうだ。
その画像はどうするの?と。

こんな時代だ、勝手にwebに使うひとも
いないと思うが、ヘルメットを被った状態
の画なら使う人もいるのではないか?

「今日は女性ライダー発見」みたいな、
やられた女性にとって不快でしかない
記事にならない事を心から願う。

妻はたくさんのバイクがいて楽しかった!
とは言っていたが、気持ちも休まず
その場を早々に立ち去ったとの事だ。

家族として「そんな事は覚悟して乗れ!」
とは一切思わない。
少なくとも妻は怖い思いをしたのだから。
o(`ω´ )o




Posted at 2015/08/03 06:03:58 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「明日は東京モーターサイクルショー。
どうすんだ?最高気温11°Cだと(´Д` )」
何シテル?   03/24 13:33
クルマ2台とバイク2台で12wheel。 仕事と家族を大切にしながら趣味を+。 うまくバランスをとりながら 充実した日々を送りたいものです。 クルマ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/8 >>

      1
2 3 45678
910111213 1415
16171819202122
2324 2526272829
3031     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

MAXWIN WiFiドングル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/10 08:00:56
泥よけ インプレッション( ̄▽ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/08 19:23:27
カイオウマル×Z1000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/03 04:45:20

愛車一覧

その他 キャノンデール その他 キャノンデール
CAAD8
カワサキ KLX250 カワサキ KLX250
新車当時、夫婦で色違いを2台購入。 ブラックカラーは妻専用機。 フルサイズだが軽量なの ...
ホンダ エイプ ホンダ エイプ
妻にバイクのイロハを理解してもらい 二輪免許取得の練習のために購入。 一気に大型免許ま ...
ホンダ CBR1000RR ホンダ CBR1000RR
妻の大型免許取得に合わせて購入。 フルパワー仕様のレーサーレプリカ、 旦那として心配は絶 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation