• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アクティブアスパラのブログ一覧

2022年07月04日 イイね!

エンジンをまわしに富士山へ

エンジンをまわしに富士山へ7月3日(日)は、BMWからのお誘いでブレーキフルードの交換に行ってきましたが、それ以上に気になっていたのはエンジンオイルです。最近は回転数を上げると苦しげな音がするような気がしていました。前回交換から369日経過し11,122km走っています。

BMWの推奨は30,000kmとびっくりする数字ですが、どう考えてもそこまで引っ張る気にはなれません。いままでは最短8,076km、最長18,483kmで交換していますが、概ね1万キロ前後というのが最近の基準です。国産車やガソリンスタンドは5千キロ位を推奨していますが、オイル交換の適正距離はよく分かりません。

alt
エンジンオイル6.5ℓとフィルターエレメントを交換しました。

いつも思うことですが、エンジンオイルを交換するとアスパラ程度でもその違いをはっきり感じます。エンジンの吹き上がりがとにかく滑らかで、スムーズネスという言葉に包まれます。うれしくなってとにかく走ってみたくなります。
ディーラーを後にして、走れる道を辿りに行きました。

【7月3日(日)の行程】
alt
BMW沼津
 →国道246裾野バイパス→県道24号富士裾野線→十里木
 →広域林道富士山麓線→富士山スカイライン周遊区間
 →富士山スカイライン登山区間→
富士山富士宮口五合目
 →水ヶ塚→県道23号御殿場富士公園線→滝ヶ原
 →東富士演習場周辺団地間連絡道路→駒門
 →国道246号→県道394号沼津小山線→
かつ栄裾野店

気持ち良く走れるだけでなく、エンジンが力を発揮できるようにと富士山に登りました。山梨県側は既に山開きが終わっていますが、静岡県側の山開きは7月10日(日)です。富士宮口五合目に通じる富士山スカイランの登山区間は7月9日(土)18時~9月10日(土)18時までマイカー規制で入れなくなるので、最後のチャンスと楽しんできました。

alt
十里木高原展望台公園駐車場
愛鷹山越前岳への登山口。登山者のためにトイレが整備されていて、アスパラはいつも利用させてもらっています。富士宮口五合目はレストハウスが火災で焼失して仮設トイレしか無いので、事前に済ませて来るようにと案内されています。

alt
富士山富士宮口五合目
フルパワーで登ってきました。iDriveをスポーツ表示に切替えましたが、トルク40kg-m超えがしばしばで楽しいです。本領を発揮しました。
だけどご覧の通り、雲の中で雨も降っているので、山頂方面はまったく見えません。

alt
下界は28℃だったのに、こちらは12.5℃で涼しいを通り越して寒いです。

alt
今度は下りを楽しんで、一気に二合目の水ヶ塚公園。
ここまで下りたら、富士山がなんとなく姿を現わしています。

ここからは「サーキットの狼」公道グランプリのコースで、オリンピック自転車競技ロードレースにも使われた御殿場への下りを楽しみます。
滝ヶ原で右折すれば、最近できた東富士演習場周辺団地間連絡道路という長い名前の道路です。
森の中を信号のない道がきれいに流れていて、なんとも不思議な世界です。

駒門からは国道246号に戻りますが、こちらに来ればアスパラの定番は「かつ栄 裾野店」です。
alt
おおっ、鯵フライフェアをやっています。

alt
いつものひれかつ定食(中)に、鯵フライひとつを追加しましたが、フェアの名前に「大きな」が付いているのを見落としました。鯵フライはただならぬ大きさです。普段スーパーで買う総菜の3,4倍はありそうです。
アスパラは食べきれなかったので、ひれかつ2切れをそうっとビニール袋に入れて、カバンの中に隠して持ち帰りました。翌朝の朝食においしくいただいています。

オイル交換が終わったActiveHygrid3は快調で、思いっきりエンジンを回しました。
またもぞっこん惚れ直しました。
Posted at 2022/07/04 21:09:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 富士山 | クルマ
2022年07月04日 イイね!

BMWからのメンテナンス指示

BMWからのメンテナンス指示7月1日(金)は、例会会場予約、テニス、ワクチン接種と忙しい一日でしたが、そんな中に予想していないものが飛び込んできました。

テニスコートの駐車場にクルマを停めたら、突然AppleWatchが振動します。メッセージか届いたようで「お客様のBMW ACTIVEHYBRID3のブレーキフルードを交換する・・・」と表示されています。どうやらメンテナンスに関するアナウンスのようですが、こんなのが届いたのは初めてです。

テニススクールが始まる時間が迫り、その前にアスパラは入念な準備運動をしますので、このメッセージは一旦棚上げにします。テニスが終わって風呂で汗も流してさあワクチン接種ですが、会場に着いたらまだ若干時間がありますので、ここでメールに対応しましょう。

alt
スマホアプリの「MY BMW」を開いたら、メッセージがありました。「あらゆる走行状況と天候条件でも素晴らしいブレーキ力を確保するために、ブレーキフルードの交換を依頼してください。それにより、コンポーネントの腐食も予防することができます。」と書かれています。なんとも美辞麗句が並びすぎていますが、7月中にやれというお奨めなので、素直に言うことを聞きましょう。

アプリの中には「点検の予約を申込む」というボタンがあるので、それを使いました。しかしこれの出来が最悪でした。「お客様のBMW ACTIVEHYBRID3」と特定してメールを寄こしていますから、当然アスパラのクルマはMY BMWには登録済みで、車台番号だってプロフィールに表示されています。

それなのに「点検の予約」に進むと、住所を入力しろだの、ディーラーを選択しろだの、いちいち入力を求められ、とうとう車検証を見ながら車台番号を入力しろとまで言ってきました。MY BMWのデータがまったくリンクしていません。仕方ないので言われる通り17桁の車台番号を入力しました。やっとのことで要求項目をすべて入力し終えて送信しましたが、「混み合っていますので時間をおいて再度手続きして下さい」と表示が出て入力データは全部消えてしまいました。

もう再チャレンジする気力なんて湧くはずもなく、ワクチン接種後に直接ディーラーさんに行きました。「エライ目に遭った」と嘆いたら、「申し訳ありませんが時々あります。いらしていただくと細かいお話しもできますし、その方が私たちもありがたいです」だそうです。はい、これからはそうさせていただきます。

さっそく2日後の7月3日(日)に入庫しました。
alt
前回のブレーキオイル交換は新車から5年経過(72,759km)のときで、BMWサービスインクルーシブに含まれていたので無償でした。今回はそれからまだ2年で3万キロ程度しか走っていないのに、どうして交換が推奨されるのか分かりません。でも素人ですからBMW様から「交換しなさい」と言われたら「はい」と言うしかありません。
まさか、ディーラーさんがヒマになると「メンテナンスにお出で」のメールが飛ぶような仕掛けではないでしょうね。

プロフィール

「@福六 さん、やっぱり先を越されてしまいました~!宿とお風呂とお料理の詳細な報告を、よろしくお願いしま~す。」
何シテル?   11/05 19:18
アクティブアスパラです。 42年間の会社勤めを終えて、いまや隠居生活です。体が動くうちにしっかり遊んでおかなければと、テニス、スポーツジム、写真にと毎日大忙し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

      12
3 456789
101112131415 16
17181920212223
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

突然の豪雨 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 19:54:43
昔は10円玉を何枚も用意して彼女の家に電話していたもんじゃ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/29 13:14:00
ライダーの苦悩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/19 09:37:57

愛車一覧

BMW アクティブハイブリッド 3 AH3 (BMW アクティブハイブリッド 3)
2014年9月26日大安吉日に納車されて以来、5年が経過しました。 6気筒とハイブリッ ...
トヨタ ヴィッツ ピースケ (トヨタ ヴィッツ)
通勤用に購入して、退職後はもっぱら町内を走るだけ。稼働日数は多いが、距離はちっとも伸びま ...
トヨタ アリスト (チカラ)アリスケ (トヨタ アリスト)
トヨタ アリストには14年18万5千キロ乗りました。49歳~63歳でしたが、思い出深く充 ...
ローバー 200シリーズ ハッチバック ローバー200 (ローバー 200シリーズ ハッチバック)
長く続いた名古屋、東京勤務から解放され97年に沼津に戻りましたが、既にアスパラ奥様はクル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation