• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アクティブアスパラのブログ一覧

2022年10月19日 イイね!

クルマの維持費はどれくらい?

クルマの維持費はどれくらい?クルマを持っていると維持費が大きな負担になっていますが、みなさん案外正確には金額を把握していらっしゃらないようです。アスパラだって「クルマは金がかかる」とは思いながら、一体いくらかかっているかつかんでいませんでした。不都合な事実からは目をそらしています。

2年前に突然アスパラ奥様に先ただれて、任せっきりにしていた家のお金管理が突然私に降りかかってきました。しばらくしてから妹に「家計簿つけている?」と尋ねられ、「面倒なので適当にやっている」と答えたら「きちんとつけなさい」と叱られました。やり始めると凝り性なアスパラですから、それからはコンビニでの買物まで、すべてを表計算ソフトExcelに記録するようになりました。

出金は「税金」「保険」「食費」「服飾費」「住居費」「医療費」「クルマ」「光熱費」「通信費」「交際費」「教養費」「娯楽費」に分類して記録しています。それぞれどれ位かかっているかを掌握しようというものです。
つけ始めてから2年経ちましたので、「クルマ」の出費を確認するにはちょうど良い頃でしょう。

アスパラの愛車はBMWの3シリーズ、ActiveHybrid3です。2014年9月が初年度登録ですから既に8年を経過したクルマで、この2年間では22,570km走行して9月末の累積走行は105,883kmになりました。

さて2年間にいくら使ったでしょう。
答は1,694,852円でした。

う~ん、思ったより使っているなぁ~!
この間に22,570km走っていますから、キロあたりのコストだと75.1円です。

支払内容を見ながら、あらためて項目分類してみます。
alt
どうです。一目瞭然でしょう。
「ガソリン」「整備費」「タイヤ」が三大出費項目で、それぞれ約20%を占めています。

「ガソリン」 339千円
燃費記録 」にご報告しているように、アスパラのActinrHybrid3は標準燃費が10.08km/Lです。運転の仕方を変えれば燃費はもっと改善するでしょうが、このクルマの性格を楽しんでいて、走りを変えるくらいならクルマを変えた方が良さそうです。

「整備費」 338千円
1年点検と車検は当然ですが各1回受けています。
またオイル交換2回、エアコン調整(47千円)、メインバッテリー交換(74千円)がこの中に含まれています。
特殊事情としては、飛び石によりフロントガラスが損傷したので交換しています。(フロントガラスを交換 」)
これは287千円もかかったので車両保険を使って免責分の50千円だけで済ませていますが、それによって保険の方が約5万円アップしています。

「タイヤ」 327千円
タイヤは2年弱、21~26千キロ走行毎に交換しています。新車納入時からBMW認証 ランフラット コンチネンタルConti SportContact 5 を、浮気もせずに使い続けています。今回も期間中に1回交換しました(217千円)。
ところがそれだけでは済みませんでした。南アルプスの秘境を探訪しに行ったとき、なんと2日連続でパンクさせています。その時の顛末は「2日で2回のパンク 」でご報告いたしましたが、2日で2本の新品タイヤを購入することになり110千円もの大金を支出しました。もっとも遭難した佐久間から沼津へのレッカー移動は、自動車保険の付帯サービスで無料になったのは大いに助かりました。

「こんなにかかっているのか~」というのが正直な感想です。クルマは走らせてナンボですから節約のためにしまっておこうなんて気は毛頭ありませんが、どの項目も努力して減るというものでもなさそうですし、反対に大きな不安を感じています。8年経ったHybridですから、高圧バッテリーを交換するなんてことになると800千円位はかかるでしょうし、10万キロを超えたのでショックアブソーバーや足回りだって心配なことです。

年間100万円かかるようになったら、これはいかにも贅沢ですね~。
こんな道楽を、いつまで続けられるだろうか。

プロフィール

「@福六 さん、やっぱり先を越されてしまいました~!宿とお風呂とお料理の詳細な報告を、よろしくお願いしま~す。」
何シテル?   11/05 19:18
アクティブアスパラです。 42年間の会社勤めを終えて、いまや隠居生活です。体が動くうちにしっかり遊んでおかなければと、テニス、スポーツジム、写真にと毎日大忙し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

      1
234567 8
9101112131415
161718 19202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

突然の豪雨 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 19:54:43
昔は10円玉を何枚も用意して彼女の家に電話していたもんじゃ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/29 13:14:00
ライダーの苦悩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/19 09:37:57

愛車一覧

BMW アクティブハイブリッド 3 AH3 (BMW アクティブハイブリッド 3)
2014年9月26日大安吉日に納車されて以来、5年が経過しました。 6気筒とハイブリッ ...
トヨタ ヴィッツ ピースケ (トヨタ ヴィッツ)
通勤用に購入して、退職後はもっぱら町内を走るだけ。稼働日数は多いが、距離はちっとも伸びま ...
トヨタ アリスト (チカラ)アリスケ (トヨタ アリスト)
トヨタ アリストには14年18万5千キロ乗りました。49歳~63歳でしたが、思い出深く充 ...
ローバー 200シリーズ ハッチバック ローバー200 (ローバー 200シリーズ ハッチバック)
長く続いた名古屋、東京勤務から解放され97年に沼津に戻りましたが、既にアスパラ奥様はクル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation