
仕事を辞めて、毎日が日曜日になったので、自由気ままに遊び歩けるはずが、なかなかそうはいきません。
まず、新しい生活に向けたいろいろな手続きがありました。健康保険の切り替えや、給料天引きで支払っていた保険について支払手続きの変更、会社の旅費・交際費精算に作った口座の解約等、結構手間がかかります。(ここで思わぬ隠し財産を得たのはうれしかったですが)
いままでは気になっていても、忙しさにかまけて後送りばかりでしたが、時間ができた以上は手をつけざるをえません。そのため、いつでもできるお遊びに手をつけられない日々が続いています。
そんな中ですが、なんとパソコンの買替えを断行しました。
私が使っていたパソコンは、

ソニーのVAIO

type Z で、インターネットでオーダーしたものです。
購入は2009年ですが、CPUはインテルP9700、メインメモリーは8GB、ストレージはSSD256GBを奢って、当時としてはかなり頑張った仕様です。
OSは購入時はWindows Vista でしたが、すぐにWindows7に変えています。
パソコンを3年程度の周期で買替えられる方が多いようですが、7年も使えたのは、それなりに仕様を頑張ったからと自負しています。
ところが、最近は写真を扱うことが多くなり、ただでさえ処理にもたつきを感じていたところに、止せばいいのにドライブレコーダーの動画を編集したために、思いがけずダウンしたりで、限界を感じるようになりました。
先週木曜日(7/21)、遂に意を決してはるばる秋葉原へと向かったのです。
ヨドバシカメラマルチメディアAkiba店 富士通WEB MARTカスタムメイドスポットに行き、実機を見て、詳しく説明してもらい、そのままの勢いで仕様を決定し、発注してしまいました。
そして、月曜日に工場出荷で、火曜日(7/26)に現品が届いたのです。

わくわくと段ボールを開梱して、

七転八倒の末、なんとか形が整いました。
しかし、思いがけないことが次々に発生します。
最大の誤算はプリンターでした。

いままで使っていたプリンターは EPSON PX-G900。
なんと、これのドライバーソフトがWindowes10には供給されておらず、パソコンが認識してくれません。
う~ん、どうしたものか。
このプリンターは、過去にインクの目詰まりで苦労した時期はありましたが、最近は至って快調に動いていて、まったく不満はありませんでした。
それなのに、メーカーサポートから外れるとは。
他に方法もないので、近所の量販店に出かけ、

ジャーン。展示品処分、現品限りのプロセレクション EPSON SC-PX5VⅡに飛びつきました。
2日に及ぶセッティングに疲れて、正常な判断ができなくなっています。

スペースを心配しましたが、きれいに収まりました。

A3ノビ対応、ULTRA CHROME K3インクによる黒の深化がウリというモデルです。

やっとこさ、私の城が整いました。
それでもまだ、ソフトウェアーが片づいていません。

adobe Photoshop Elements 14
30日間体験版をインストールしましたが、使い易くて心が動いています。
「今すぐ購入」をポチるのも、もう時間の問題でしょう。
肝心の使い勝手ですが、動画の編集は圧倒的に早く、スムーズに処理されます。VAIOで問題なかったはずなのに、ひとつひとつがスムーズなのに慣れてしまうと、もう後戻りはできません。
いや~、疲れた、疲れた。
覚悟はしていましたが、これほど重労働だとは。
昨日血圧を測ったら165と、私の最高新記録でした。
体は正直です。
Posted at 2016/07/28 18:34:33 | |
トラックバック(0) |
パソコン | クルマ