
お恥ずかしい限りですが、舌の根も乾かぬうちに「BMWオンライン」を再購入しています。
先日、「
BMWドライバー・サポート・デスク期限切れ!」でご報告したように、愛用していたコネクテッドドライブのサービスから、「BMWドライバー・サポート・デスク」と「BMWオンライン」が契約切れになりました。
すでに、何日か前から天気予報を出そうとしても、「接続できません」とメッセージが出るし、何をどうやっても復活しませんので、「BMWオンライン」は間違いなく切れています。
ところがです。おかしなことにナビの目的地設定画面には、相変わらず「ドライバー・サポート・デスク」が表示されます。試しにそこを選択してみれば、ちゃんとサポートデスクにつながり、いままでと変わりなくオペレーターさんが対応してくれます。どういう訳でしょう、未だに有効なのです。使えるならば喜んで使わせていただこうと、この頃はほとんど使っていなかったくせに、無理に使って日に3回も利用してしまいました。
そんなことで何日か過ごしましたが、やはり「デジタル時計と天気予報」を表示していないコントロール・ディスプレイを、寂しく感じてしまうのです。自分の定位置に座っているという感じがしません。「無くて困るのかと言われればそれほどのことでもない、断捨離を実践する」と豪語したはずですが、どうも落ち着かないのです。
あらためて、「無闇に棄てるのが断捨離ではない、好きなものだけに囲まれて暮らすのが断捨離」と解釈し直すことにして、どうも大好きだったらしい「デジタル時計と天気予報」を復活させることにします。
MY BMWにアクセスして手続きしたところ、すぐに

私のActiveHybrid3用に「BMWオンライン」が購入されたと表示されました。
これで使えるようになったはずですが、やってみたところ、相変わらず「接続できません」と表示されてしまいます。
「なんだこれは!(怒)」 。すぐに、運転席からコネクテッドドライブ「ホットライン」を使って、BMWに問合せました。
「おかしいじゃないか」というアスパラに、オペレーターさんは優しく、「申し訳ございません。更新に時間がかかる場合がございますので、コネクテッドドライブを選択の上、これこれしかじかの手順を踏んでいただくと、情報が更新されますのでお試しください。」と案内してくれました。
やってみましょう。

流石ですね~。
一発で復活して、見事に「デジタル時計と天気予報」が復活しています。やった~!
ホッとしましたが、そこで一抹の不安。
「うっ、ちょっと待てよ・・・・。情報更新???」
もしかしてと不安がよぎります。
予想は的中。
左:いままでの目的地設定画面(新車納入直後に写したもの)
右:現在の目的地設定画面
「クイックリスト」と「周辺施設」の間にあった「ドライバサポートデスク」が消えています。
ちゃんと更新されて、「ドライバー・サポート・デスク」の契約切れが反映されました。
「BMWオンライン」は無事に復活し、「BMWドライバー・サポート・デスク」は失ったというお話です。
Posted at 2018/01/30 23:00:40 | |
トラックバック(0) |
コネクテッド・ドライブ | クルマ