• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とど@のブログ一覧

2009年06月27日 イイね!

おっひるぅ~♪

今日のおっひるぅ~♪ は「らー」ではありません(笑


まずは・・・

たまねぎきりましょうねぇ~
ちょっと厚めにきったほうが、たまねぎの甘さを感じるので好きですねぇ(笑

かつどん01




つぎに切ったたまねぎを炒めましょう!
透明になるくらいに炒めます。
中火で炒めます。
個人的には、すこし焦げ目がつくくらいがいいかなぁ~
油は中性脂肪がつきにくい「エコナ」です(笑

かつどん02



程よく火が通ったところで、お湯を投入!
お湯の量はてきとぉ~です(笑
ここで強火にしてお湯を沸騰させます。

私はたまねぎにこれくらいの焦げ目をつけるのが好きですね(笑

そろそろ 何が出来るかわかります?

かつどん03



でっ
お醤油、みりんで味付けします。
隠し味的に「すがきやのだしつゆ」をほんの少しいれます(笑

かつどん03A




お醤油、みりんの量はテキトーです。
味を見ながら量を決めましょう(笑

すがきやのだしつゆも同じです(笑
ここで火は中火に戻し、たまねぎに味がしみ込むようにちょっと煮込みます。

かつどん04




そして・・・



じゃ~ん

本日のメイン食材!

ヒレカツです(笑
しかも玉子はダブルで頂きます(爆

かつどん05


すんまへん
ここからは時間とタイミングが勝負なので、数カット写メれませんでした(汗

ほんとはたまねぎに味付けしたところでカツを投入し、両面の衣にしっかりダシツユを吸わせます。
衣がしゃきしゃきがいい方はここで入れないでください。
今回は甘いダシツユに漬かったカツが食べたかったんで(笑


でっ カツにも充分熱が通ったところで玉子を半分投入!

かつどん06


一回目の投入では、しっかり火を通します。

そして二回目の投入は火を止めて、お鍋の蓋を被せて玉子が半熟になるように蒸らします。








そして・・・


完成!

かつどん08


きょうは朝ごはんも抜きだったんで、お昼はがっつり頂きます(笑

プレサージュ軽量化計画・・・
まだ諦めてませんから(爆
Posted at 2009/06/27 13:57:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2009年06月27日 イイね!

おつかい…

おつかい…おふくろに親戚の家までおつかいを頼まれました。

片道15キロ…
通チャリ自転車で一時間かかりました。

高校の時は、片道15キロの道のりを40分ほどで走ってたんですがねぇ~

あの頃はロードレーサーで、ペダルに足を固定するフックまで装着してました(笑

そのフックを装着すると、踏む込む時の安定だけでなく、踏み込む反対側の足も引き上げでペダルを持ち上げることができました。

なかなか優れものでしたね(笑

あ~ 帰りの道程は遠い(爆



P.S いつもクルマで通る道も、チャリ自転車で走るとスピードが遅いので、見えなかったものも、しっかり見られて、景色が新鮮ですね(笑
Posted at 2009/06/27 08:18:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | チャリンコ | 日記
2009年06月26日 イイね!

帰ってぇきたぞぉ♪ 帰ぇ~ってきたぞぉ~♪

先日、荷物の積み替えにDラーさんに寄って、この状態でした。

H210623車検5-01



帰ってきたのは昨日の夕方でした(笑
ぴかぴかに洗車してくれたようです(笑

H210623車検5-02


まぁとにかく致命的な故障とか部品交換が必要なものはありませんでしたね。

でっ ↓が交換部品です。

H210623車検5-03


ここには写ってませんが、アンダーカバーも交換しています。

順番にいっこいっこ交換した説明を受けました。


左側から、

ワイパーのブレードです。
拭きが悪かったらしいです。
う~ん
これ撥水仕様のブレードなんだけどなぁ~
ノーマル付けると撥水皮膜が削られちゃう(汗


次にケーブルみたいなのがABSセンサーです。
ずぅ~~~~~っと 警告灯がついていたんですが、やっと消えました(爆


次に、発煙筒。
これは期限切れですね。

そして、次にアリーナホーン  ?
え? え? なんで?
ちゃんとスイッチ切り替えたのに?

と・「あれ? あはは(汗 ホーンばれました?」(滝汗

D・「はい えへへ ばれちゃいました」(苦笑

と・「なんで?」

D・「はい 発煙筒を外したら、上からスイッチがポロリと・・・」
D・「これはなんだ?って騒ぎになりました」(苦笑
D・「見つけた以上、外さざるを得ません」

と・「はい ごめんなさい」

う~ん 切り替えスイッチを隠していたガムテープが弱っていたようです(汗
Dラーさん うそついてごめんなさい<(_ _)>

次回は強力な…  ってまだ車検通すのかよ!

「チャンチャラチャラ♪ チャンチャラチャラ♪」(ビフォー・アフター風)

「ハンドルと握り、軽くホーンボタンを2回ほどたたくと…」
「ピッピッ」
「なんということでしょう 軽く薄っぺらな音が響き渡るではありませんか」
「そう それは奥様のヴィッツと同じ音色」
「匠はきちんと純正の音に戻してくれていたのでした」

(涙・・・


まぁ この土日で、外したデイライトとかの取り付けですかねぇ
ホーンはしばらくこのままでいようかな?(笑


でっ 結果は…

H210623車検5-04


18万円でした(笑
前回の車検費用の半分(爆

といっても、うち3万円は、ツケで部品購入をしていたので、直接車検とは関係ありません(笑

実質15万円ですね。
アンダーカバーの交換とか追加をお願いしたので、こんなもんですね。

さぁ プレサージュちゃん!
これから2年間 壊れずに頑張ってね!(笑
Posted at 2009/06/26 18:17:54 | コメント(9) | トラックバック(0) | プレ | クルマ
2009年06月25日 イイね!

今夜の成績

今夜の成績今朝、1時間歩いたんですが、歩数計を玄関に落としてきて計れませんでした(爆

今日はちょ~~~ぉっと残業をして、スタート!

とりあえずは
←の結果でした。



会社でひとっぷろ浴びたんで、ビールでも「きゅぅ~!」っと行きたい…
ところですが、帰れなくなりますし、会社で酒飲んでたらねぇ(苦笑

大阪のソフトハウスにいたときは、上司の部長さんがお酒が好きで、二人で夜遅く残業してると、自分のロッカーからバーボンを持ってきて、「これ飲むと血行が良くなって、頭の回転が良くなるんや」って二人で飲んでました(爆


新しくシャンプーとボディシャンプーを新調しました。
トニックシャンプーとシーブリーズです。

とても すっきりさわかやかです(笑

下手すると寒いくらいですね(爆

さぁ 今から帰ろうっと(笑


帰ってビールでも…
Posted at 2009/06/25 21:01:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 健康 | スポーツ
2009年06月24日 イイね!

さすが…

さすが…クラウン!
ワックス洗車だけでこの輝きぴかぴか(新しい)
眩しぃ~うれしい顔

塗装の質が違うし、やっぱ黒は写り込みがちがいますね(笑

でも…
ボディーも内装も「黒」…

この天気晴れだと…

暑い冷や汗
Posted at 2009/06/24 13:52:37 | コメント(7) | トラックバック(0) | 洗車・ワックス | クルマ

プロフィール

「旭山動物園なう♪」
何シテル?   07/20 11:16
典型的な"O"型、双子座の性格? です。 洗車大好きなマイペース人間ですが、よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

リンク・クリップ

スタッドレスタイヤ格納です♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 09:58:57
YOKOHAMA iceGUARD iceGUARD SUV G075 225/70R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 14:30:59
8/10のいろいろ♪(その2・お墓掃除 編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/31 06:28:16

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
妻が乗っていたキャストが壊れて、すぐに乗れる中古を探してました。 ただ、能登半島地震の影 ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
令和7年(2025年)4月24日に納車♪ 前車が3台連続Dゼルエンジンだったけど、今回初 ...
イタリアその他 ピナレロ X1 イタリアその他 ピナレロ X1
終の一台? リムブレーキのPINARELLO RAZHAに9年乗って、ディスクブレーキモ ...
イタリアその他 ピナレロ ラザ イタリアその他 ピナレロ ラザ
クロスバイクの「ランちゃん」に乗って6年 そろそろ ロードにステップアップしたくなり・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation