• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とど@のブログ一覧

2018年07月08日 イイね!

【プロスタッフ】 『キイロビン ゴールド モニターレポート』(7/8のいろいろ♪ 編)

昨日、お昼過ぎに



この時に応募した 「キイロビン ゴールド」が届きました♪


でっ 霧雨でしたけど、ときどき晴れ(;^ω^)

と いうことで



作業決行♪




父親のミライース
ワイパー動作域は大丈夫ですが、その他の部分はしっかり水を弾いてますね(;^ω^)



シャンプーして




この状態 




さっそく




キイロビン ゴールド♪




最初はちゃんと? 弾かれてます(;^ω^)




従来モデルより時間半分って謳い文句ですけど、確かに早いです!
しかも楽♪

サクサクっと終わる感じで「とれあじ実感」ですね(^_-)-☆



続いて



従来のモデル






落ちるっちゃ落ちるんですけど、ゴールドを使ったあとだとちょっとね(;^ω^)


と いうことで




従来品を落として、運転席側もゴールドで(^_-)-☆




フロントガラスに水を掛けていますけど、親水状態♪
ぜんぜん弾いていませんね(笑




拭き上げると「レインボー」が確認できます(笑



続いて



娘のミラ




撥水剤を塗布してあるんですけど、古くなってシャンプーしても泡がまだらに(;^ω^)


娘のミラは



同時に作業




向かって右の下側の作業
従来品で30回こすったところ

左の下側はゴールドで30回こすったあとです。

一目瞭然 同じ回数なら圧倒的にゴールドですね(^_-)-☆



作業開始3分
全体が弾かなくなるまで5分かかりませんでした( *´艸`)





従来品のスポンジ(右側)は一部凹んでます
やっぱ一部分に力をいれて擦ってたんですよねぇ~

でもゴールドは



面で擦ってもしっかり落ちます。
広い面でこするからさらに時間短になるんですね




しっかり「親水」状態♪




こっちもレインボー♪


はっきり言って ゴールと使っちゃうと従来品は使えないかも(;^ω^)
従来品もまだ1/5ほど残ってるんだけどどうしよう(>_<)



ゴールドで唯一気になったのは、本体の性能ではなく梱包のパッケージ

従来品のほうが収納しやすいですねぇ~


と いうことで




片付ける時は従来品のケースでしまいました(笑う


Posted at 2018/07/08 12:36:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車・ワックス | タイアップ企画用
2018年07月08日 イイね!

7/7のいろいろ♪(お掃除編)

今日はブランチのあと、納屋のお片付け

お昼過ぎに「キイロビン GOLD」が届きました(笑

でっ 夕方、雨の晴れ間をついて




夕散歩♪

昔はここ一面 田んぼだったんですよねぇ~
田んぼやる人もいなくなったり、減反とかでこんな状態になってます

雨に降られてビンディングシューズが濡れるのが嫌だったのと、水たまりがあってスピードが出せないのでサンダルで行きましたけど、走りにくかった(;^ω^)

やっぱビンディングシューズは漕ぐの楽ですね(^_-)-☆

でっ 帰ってから




片付けの途中で見つけたサドルバッグを装着してみました
もともと イマイチってことで外したんですけど、やっぱイマイチ(;^ω^)
サドルバッグはあると便利なんですけど、これはほんのちょっとおおきいかなぁ~




やっぱ ないほうがスッキリしてますね(^^♪






でっ このまえチェーンをささっとお掃除したんですけど
あまり綺麗になってない( ^ω^)・・・




と いうことで




ラザちゃん 入口に宙づり♪




このまえ金沢で買ってきた お掃除のグッズ♪

宙づりにしておけば屈まなくても目線の位置で掃除出来ますからね(*^_^*)




スプロケットをコシコシ♪

このあと、クリーナで再度綺麗にしました(笑

チェーンやプーリーも掃除して





綺麗になりました♪

このあと注油して終了♪

あ~ 自転車乗りたい(=゚ω゚)ノ




Posted at 2018/07/08 03:43:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | チャリンコ | 趣味
2018年07月07日 イイね!

7/7のいろいろ♪(キイロビンGOLD 届きました編)

今日も朝から土砂降りで、私のとこは「警報」が出てましたね(;^ω^)

こんな状態で朝散歩にもいけず( ^ω^)・・・

てか それを見越して、昨日は夜更かしして、起きたのは10時過ぎでした(爆

でっ 納屋の片付けをしてたら 届きました♪









「とれあじ実感 キイロビン GOLD」♪
去年のシュアラスターさんの粘土に続いての当選です(^_-)-☆


レポート作業したいけど、雨降ってるし(;^ω^)


ほんとは嫁はンのヴィッツで試そうと思ったんですけど、4月に普通のキイロビンで撥水剤おとして、塗りなおしてた(;^ω^)

父親のミライースか娘のミラか、はたまたエクさんなのか?(*^^*)

とりあえずエクさんに積んどいて、いつでも作業できるようにしとこうっと(笑
















Posted at 2018/07/07 15:13:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 洗車・ワックス | クルマ
2018年07月07日 イイね!

7/6のいろいろ♪(スポーツサイクル イシノ 編)

今日(7/6)は私の定期点検のあと



土砂降りの雨の中、スポーツサイクル イシノさんまで♪




店内はいつもカッコいい自転車がいっぱいですね(^_-)-☆

って

お店に入って いきなり




PINARELLO の 2019年 NEW モデル 

PINARELLO PRINCE FX が( *´艸`)




カッコいいですねぇ~
欲しいですねぇ~

イシノさんで、ULTEGRA 11s完成車 が528,000円


ラザちゃんは柔らかめのカーボンフレームに硬めのアルミホールでイイ感じになってます。

でっ このホイールを移植とかいろいろ考えてみたんですえけど、この時の試乗会では硬いフレームに柔らかめのホイールを装着したほうが乗り心地も少し良くなるみたい・・・

って ことを考えるとホイールは




これなのか?(;^ω^)


いやぁ 無理っす(=゚ω゚)ノ









とりあえず 今日の目的の



バンダナをGET♪

あとは店内をうろうろ

ほんと

さっきのホイールとか



こーんな値札見てると なんか感覚がマヒ?してきて




こんな自転車が安く思えてきますよね(;^ω^)




こんな値段はバーゲン品に見えてきます(爆


まぁ さっきバンダナを買ったときの、自分の財布の中身を見て、現実に引き戻されました(>_<)

そのあともほかのお客さんと



自転車談義

今日は常連さんが6~7人いました(笑

右端の青いシャツの某大学のお兄さん
明日、ピストバイクでトラックを走るそうで、太ももがハンパない太さでした(@_@;)


でっ こっちの某大学の自転車部のお兄さんが



先輩からカーボンのホイールを譲ってもらったということで、タイヤのセットの練習

このタイプは「チューブラータイヤ」で私のラザちゃんが装着してるのは「クリンチャータイヤ」です

その違いは こちら
で(^_-)-☆

でっ そのタイヤですけど、なかなかセットできないみたいでした。
でも、イシノさんは「練習!練習!」って(;^ω^)
「それくらい自分でできなきゃダメでしょう」って(笑

それでもなかなか入らないんでイシノさんがやってみると 「あ」っという間に

さすがですね(笑

私もチャレンジさせてもらいましたけど、なんとか入れることができました(笑
でも、あとになって腕が攣りかけた(>_<)




ほんと カーボンのホイール いいなぁ( ^ω^)・・・


と 2時間ほど 楽しい時間を過ごしてきました(笑







Posted at 2018/07/07 03:19:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | チャリンコ | 趣味
2018年07月07日 イイね!

7/6のいろいろ♪(定期点検(検診) 編)

今日(7/6)はお休みをもらって



私の「単気筒4ヴァルブ」エンジンの12ヵ月点検でした。


オイルのチェックに始まって、いろいろとチェックされました(笑
受付が早かったので、特に長い待ち時間もなく サクサクと各項目をこなして

最後に「負荷テスト」 そう






トレッドミルですね(^_-)-☆



ケーブルをいっぱいつないで、4ヴァルブエンジンに負荷をかけて、コンピュータチェックです(爆

トレッドミル去年のと違う?
パソコン装置も含めて新しくなってるのかな?

でっ 初めはフラットの速度3キロからスタート♪
時間が経つと、斜度がついて、速度が上がっていきます。

数分ごとにステージが進んで、徐々にスピードが上がっていくんですけど、回転数(心拍数) がなかなか上がらない(;^ω^)
スタート時に62でしたけど、ステージ3になっても100に届かない。
あまりに回転数があがってこないので、先生も「普段何か運動されてますか?」って(;^ω^)
「自転車乗ってます。 去年の点検でもステージ7までいきました。」っていうと
「なるほど」と納得してました(;^ω^)

普段、なにか運動してると、心拍数もなかなか上がらにようですね

ステージが進むと、スピードUPはもとより、斜度がついてきます。
最終的にステージ7(斜度14%・速度7.5キロ)まで15分間歩かされました(笑
私の年齢だとステージ7まで行くのは珍しいそうです
まぁ ほんとに健康な人はこんな点検受けませんよね(^^;)




これ吸気系(呼吸)の関係もあって、「走る」はダメなんです
速くなってもエンジンに負荷をかけるには「歩く」ことが重要なんだとか

でっ 結果はすべてOK♪

今年「も」一週間お泊りの点検整備は回避できました(*^▽^*)




チューブ類の硬さも標準の範囲内
目詰まりもしてないようです(^_-)-☆


でも( ^ω^)・・・







4年前は「カッチカチやぞ!」って (´◉◞౪◟◉)

でもって 詰まりかけてエンスト起こしかけたもんね(>_<)

皆さん 暴飲暴食には気を付けて、自転車乗って健康で長生きしましょうね(^_-)-☆



Posted at 2018/07/07 01:47:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 健康 | 日記

プロフィール

「@まんけん さん いま流行り? ですからね😅 私も熊避けの鈴を持って行きました。」
何シテル?   11/03 02:46
典型的な"O"型、双子座の性格? です。 洗車大好きなマイペース人間ですが、よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/7 >>

リンク・クリップ

スタッドレスタイヤ格納です♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 09:58:57
YOKOHAMA iceGUARD iceGUARD SUV G075 225/70R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 14:30:59
8/10のいろいろ♪(その2・お墓掃除 編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/31 06:28:16

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
妻が乗っていたキャストが壊れて、すぐに乗れる中古を探してました。 ただ、能登半島地震の影 ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
令和7年(2025年)4月24日に納車♪ 前車が3台連続Dゼルエンジンだったけど、今回初 ...
イタリアその他 ピナレロ X1 イタリアその他 ピナレロ X1
終の一台? リムブレーキのPINARELLO RAZHAに9年乗って、ディスクブレーキモ ...
イタリアその他 ピナレロ ラザ イタリアその他 ピナレロ ラザ
クロスバイクの「ランちゃん」に乗って6年 そろそろ ロードにステップアップしたくなり・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation