8月のブログでも触れていた、DJデミオ新車予約プレゼントのモデルカーが届きました。
XD Lパケ仕様(HUD付き・削り出しホイール)だったりツッコミどころもありますが
自分の愛車と同じ色・ナンバーなのは嬉しい特典ですね。
先日、俳優の高倉健さんが亡くなりました。
健さんが出た作品は数多く、早速と言うべきか
追悼の特番や映画が、TVでも送されています。
そんな中、私がもっとも注目している映画の地上波放送が決まりました。
11/28 21:00~23:14 金曜ロードSHOW!
1977年の映画「幸福の黄色いハンカチ」です。
まぁ健さんの映画としてはベッタベタですがw
そして光ある所、必ず影もある訳でして。
健さん追悼でねじ込まれた「幸福の黄色いハンカチ」。
追い出されたのはクドカン脚本の「謝罪の王様」です。
11/28(金)21:00~O.A 日本テレビ 金曜ロードSHOW!松本利夫出演映画『謝罪の王様』オンエア
上映された年に国内で上映された映画としては、20位に入る映画でしたが、これも致し方ないことでしょう。
日本国内 2013年 年間総合興行収入ランキング
さて、「幸福の黄色いハンカチ」。
出所後の健さんが初めて頼んだ食事はビール・カツ丼・ラーメン。
「キンキンに冷えてやがるっ・・・!! 」ビールを両手で飲みほして
ラーメンをすすって食べる演技の為に、2日絶食したとか。

山田監督作品らしく寅さんこと渥美清さん、さくらこと倍賞千恵子さんも出演する映画ですが
基本的には健さん、武田鉄矢さん、桃井かおりさんが北海道を移動するロードムービーです。
そして本作において、この3人を乗せて走るのがマツダ・ファミリア。
4代目ファミリアAPの5ドアですね。
この映画、武田鉄矢さんが新車ご成約の札を付け、シートにはまだビニールがかかった状態で
「コスモL新発売」の垂れ幕が出たマツダディーラーで現金をポンと出して
ファミリアを買う所から始まります。

デイーラーのガラスには「コスモAP」の広告が貼られ、当然のように
「協力 東洋工業・マツダグループ」がクレジットされています。
「さぁ、出かけよう ファミリア~♪」とCMソングが流れる映画OPw
今の時代なら、いきなり退職して退職金突っ込んでソウルレッドアクセラを現金で
ポーンと買うところから映画が始まる訳です。
ロックすぎるw
このマツダディーラーの男性が、白衣?みたいなのを着ているのがちょっと気になります。
昔は、このスタイルが一般的だったんでしょうか…?
上記したように基本的にロードムービーなので、映画の大半はファミリアでの移動です。
つまり外からファミリアを写したか、ファミリアの中での会話が非常に多いということです。
ということで、この映画、ファミリアが写りまくりです。
この撮影で使われたファミリアは2台あるらしいですが、そのうちの1台が
「幸福の黄色いハンカチ」想い出ひろばにて展示されているそうです。
内部展示では、ハンディカメラなどない時代にどのように撮影したか などの展示もあるそうです。一度行ってみたい…
参考HP:
北海道 夕張 その2 「幸福の黄色いハンカチ」想い出ひろば
残念ながら、今年の公開時期は終わってしまっているようですね。
そして開始3分で新車で登場したファミリアですが、道中では様々な出来事があります。
※ネタバレ回避のため、画像はリンク先※
新車のファミリアが、映画で北海道を移動するうちにどうなるか。
ラストシーンでは、走りぬいたファミリアの姿にも注目していただきたい映画「幸福の黄色いハンカチ」
11/28金曜日 21時からです。
ブログ一覧 |
デミオ | 日記
Posted at
2014/11/24 14:52:26