• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月24日

【デミオで行く温泉】天川村 洞川温泉センター + 天の川温泉

【デミオで行く温泉】天川村 洞川温泉センター + 天の川温泉










 休みだー!デミオで走るぞー!
ということで、天川村へ行ってきました。

 いつもの通り京奈和で橿原へ行き、R169→R309で天川村へ。
だいたい、2時間半くらいですね。つまり十津川と同じ位。
 黒滝村くらいまではそうでもなかったんですが
天川村へ入ると、路肩に雪。路面にも凍った雪。
つまりアイスバーン状態です。サマータイヤなら制御不能。
道中で放置されたスカイラインも見かけましたが…あそこにずっとあるのかなw
観光協会のHPでも「洞川へお越しの際は必ずスタッドレスタイヤの装着またはチェーンの携帯をお願いいたします。」と明記されています。
奈良なのに、スキー場がありますからねぇ…前の石川県行きもそうでしたが
本当にスタッドレス買った甲斐がありました。



 まずは、「洞川温泉センター」へ。
 後述する施設もそうなんですが、村営施設のオープンが11時なんですよね。
せめて10時には開けて欲しい…
 入ると、木の温かみを感じるロビーにストーブの温もり。 
雪で寒い外から癒されて、浴場へ向かいます。
内湯は桧風呂で、白い堆積物が浴槽に付いていました。
湯は単純温泉なので特に特徴はありませんが、逆に言えばクセも無く入り易い泉質です。
ただ…残念なのが、露天風呂が何故か、駐車場から壁一枚隔てた所にある事。
何故駐車場の方へ向けて露天風呂を作ったw
当然、眺望は一切ありません。せっかく良い景色があるのに…惜しい!
 さらにタンクローリーの入り口がありましたが…
運び湯を併用しているなら、引き湯がどれだけでどんな成分でどの浴槽か。
運び湯がどれだけでどんな成分でどの浴槽か。
この辺はしっかり明記して欲しいと思いました。








1993年オープン、低張性弱アルカリ性単純温泉(0.439g/kg)、140L/m、pH8.4



 お昼は「四季彩 うえき」さんでサービスランチ(釜揚げうどん大盛り)を。
 うどんは平べったい麺でした。結構長い時間茹でていたので、半生か乾麺?
豆腐が浮かんでいますが、天川村はごろごろ水で有名な所。
その名水で仕込んだ豆腐だそうで、釜揚げの汁に入れると湯豆腐のようで美味でした。
店主さんと奥さん?も結構話しかけてくれて面白かったです。




 その後は、同じ天川村にある「天の川温泉」へ。
 室内はまるでログハウスのようで、木が全面に押し出されています。
内風呂は洞川温泉センターと同じく、槙の浴槽に白い堆積物。
こちらの露天風呂は下に天ノ川を見下ろすロケーションで、洞川温泉センターと比べると良かったなと思います。
 ただ…肌に良いという効能ですが、私の肌にはむしろピリピリしました。
ナトリウム炭酸水素塩泉ですが、ナトリウイオンも多いので
微塩味もする辺りが肌に刺激を与えているのかも…?
 また、自家源泉ですが湧出量は10L/m以下なんですよね…




1987年オープン、ナトリウム炭酸水素塩泉(0.703g/kg)、9.8L/m、pH8.56



 お茶を濁すのもアレなので、ハッキリ申し上げますが
洞川温泉センター、そして天の川温泉、私にとってはかなり微妙でした。
登山の汗を流すには良いかもしれませんが、ドライブの目的とするには物足りない温泉でした。

ですが今回のドライブは結構有意義でして
奈良のみん友さんとハイタッチ!出来たり、愛知県のみん友さんと法隆寺でDJデミオについて語ったり
PCXの走行会と2回すれ違ったりと、色々面白い事があって良いドライブとなりました。


ブログ一覧 | 温泉 | 日記
Posted at 2015/01/24 23:51:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

きゃすばる君の
らんさまさん

祝・みんカラ歴10年!
良郎さん

是非試させて下さい(^^)v
kuroharri3さん

初めてのBMW がこんな車だったら ...
ひで777 B5さん

今日は金曜日(金曜日の随筆✏️)
u-pomさん

コーティング前の下処理に使えるんで ...
音速の猛虎さん

この記事へのコメント

2015年1月24日 23:55
平日休みのときがあれば一度ご一緒したいですね(´∀`)

あーわたしも早くデミオで出かけたいー
コメントへの返答
2015年1月25日 17:41
ゆうき@楽投会さん、コメントありがとうございます。

私は仕事の都合で、平日はほぼ休めないんですよね_no
祝日なら休みもありますので、納車されれば是非是非(`・ω・´)
2015年1月25日 0:13
温泉とはいいですなぁ。( ^ω^ )
女子更衣室に隠しカメラを仕掛けたり、温泉の若女将と布団の上でイチャイチャしたり・・・・むふふ( ´艸`)
コメントへの返答
2015年1月25日 17:43
kanekoMasayaさん、コメントありがとうございます。

残念ながら、そんな18歳未満は見ちゃダメなゲームや漫画のような展開はありませんw

疑われるのも怖いので、脱衣場までカメラは持ち込んでいませんw
2015年1月25日 1:37
愛知のみん友さんです。今日はわざわざ立ち寄っていただきありがとうございました。
先ほど無事に帰着しました。
コメントへの返答
2015年1月25日 17:45
いぬしぶさん、コメントありがとうございます。

ちょうど橿原まで帰ってきて、どう帰ろうかな~と思っていたら法隆寺にてハイドラ確認したので
ハイタッチだけでも~と思って寄らせていただきました。
タイミングは本当に偶々でしたが、お話出来て良かったです。
2015年1月25日 5:45
奈良のみん友さんですw 初ハイタッチ!でしたねw

やはり、温泉巡りてしたかw 僕も、洞川温泉センター、天の川温泉に行ったことありますが、どちらも夏で、ファミリーやら多く、ゆっくり楽しめなかった印象で、同じく微妙でした。
下北山村のきなりの湯は、少しトロッとした湯で、お気に入りですね~(^^)v ただ、眺望は、望めないですね………。

昨日、行った「入之波温泉 山鳩湯」は、眺望もダム湖が一望で、なかなか良かったです(^^)v 次は、是非とも行って下さいね~(^^)ゞ

あっ、そうそう、2/1(日)って開いてます?
もし、時間が有れば、午前中9時頃から、平城宮跡の朱雀門駐車場で、オープン奈良ミーティングってのがあって、車種オープンで開催なので、是非是非参加して下さい(^^)/
コメントへの返答
2015年1月25日 17:48
HIRO_JO3WGVさん、コメントありがとうございます。

両方とも、それほど大きくはないのでファミリーが居るとどうしても…って感じになりそうですね。

入之波温泉は以前調べていて気になっていた温泉です。絶対行きます!w

オープン奈良ミーティングですが、恥ずかしながらオープンカー限定だと思っていましたw
まだ休めるか不確定なんですが、行けたら参加したいと思います^^

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2017年03月12日 05:47 - 20:19、
497.85 Km 14 時間 31 分、
88ハイタッチ
デミオ全国オフ」
何シテル?   03/12 20:19
十六夜デミオです。 基本的に自分で車をいじる事はありません。 知識も無ければ、運転も上手くありません。 でも、車で走るのは大好きです。 運転は平日の...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

CLUB DEMIO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/08 06:46:49
 
十六夜デミオさんのマツダ デミオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/14 22:32:35
十六夜デミオさんのマツダ デミオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/14 22:32:25

愛車一覧

マツダ デミオ ダス子 (マツダ デミオ)
13S ソウルレッドプレミアムメタリック LEDコンフォートパッケージ + スポーティパ ...
マツダ デミオ 親父所有DJデミオ(XDツーリング) (マツダ デミオ)
2015年1/10納車。 XDツーリング 1.5Lディーゼルの6AT仕様です。
マツダ デミオ 妹所有デミオ (マツダ デミオ)
マツダ デミオ(DY-3W)に乗っていました。 H15年12月登録の、2代目DYデミオ ...
マツダ デミオ 親父所有デミオ (マツダ デミオ)
親父所有の13-SKYACTIV。 親父の最近の車歴は DWデミオ→DEデミオ(13-C ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation