• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月12日

デミオへHUD仮取付

デミオへHUD仮取付  










  HUD、Head-Up Displayとは情報を視界内に表示する技術です。
搭載している車種はいくつかありますが、プリウスの一部グレードやホンダのレジェンドなどなど。
特にBMWは表示される情報量が多いですね。これは便利そう。


 こちらは先日の奈良ミで見かけた光岡ラ・セードのフロントガラスです。
ベースとなっているシルビアから引き継がれた、HUD用のフロントガラスとなっています。



そしてDJデミオにもHUD(アクティブ・ドライビング・ディスプレイ)の設定はあるんですが、13Sにはありません(涙)


 まぁぶっちゃけデミオのHUD、ナビ誘導の矢印も出ますが基本的には速度表示するだけの機能です。
情報量としては非常に少ない。
速度などを見たいならメーター増設するなり、OBD対応のGPSレーダーに表示させれば良いだけの話です。



だがしかし













後付けHUD、付けちゃいましたw
現在の私のDJデミオのコックピット。



メーターを追加せず、わざわざHUDにしたのは「そっちの方がロボットやSFの操縦みたいで格好良いじゃん?」という
実用性より趣味を優先した結果ですw




本当はサイバーナビ付けたいんですがね…w 2DINはどうにもなりませんw



 付けたのは後付けHUDとしてはド定番の、GFストリートのHUDです。
製品にはフロントガラスへ貼るフィルムが同封されていますが
フロントガラスへ貼ったまま車検へ出したら、透明度にもよるでしょうが多分剥がされるでしょう。
…ということで、これまたiPhoneと連動させる外付けHUDのGarmin HUD
こいつの反射レンズだけ を売っていたので、そいつに投影させています。


 参考までに、デミオ純正のHUD。
普段は見えませんが、こうして見ると上手い事仕込んでいます。流石純正。


んで接続自体はOBDに挿して終わりなんですが
OBDの電源線が常時電源なので、車降りても電源が落ちないんですよね。
いちいちスイッチON/OFFするのも面倒ですし
乗ってない車でHUDが光っているのも変な感じw
どうするかなと、DJデミオ13SへのHUD取付の先人、ペコペコ_さんに相談。
こちらのOBD分岐ケーブルが電源線むき出しなので、ACC電源にする事で、無事に車の起動と連動させる事が出来ました。
ここに多謝。


夜の方が見やすいですが、昼間でもちゃんと見えます。
反射レンズの固定をどうするか、まだ思案中ですが
とりあえず使える状態になったので、満足です。
ブログ一覧 | デミオ | クルマ
Posted at 2015/04/12 21:30:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

羽田でお留守番。
8JCCZFさん

新潟県道の駅制覇+牡丹園
snoopoohさん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

手を洗わない奴に物申す😠
伯父貴さん

みんカラ:モニターキャンペーン【キ ...
みーやん2002さん

軽井沢チケットきた~o(^-^)o ...
2.0Sさん

この記事へのコメント

2015年4月12日 21:55
2DINでサイバーナビを使ってますが・・・AR HUDユニットがかなり高いのでナビのみに
普通にiPad AIR2の128Gが買える金額します(滝汗

こちらは、DefiのOBDからTabletに情報飛ばせるやつを導入してみようかなと
コメントへの返答
2015年4月12日 22:09
ZERO@sky323さん、コメントありがとうございます。

本体も高いですが、ARも高いですよねw
グローブボックスに本体詰め込んで、ARだけ使うのも考えたんですが
高い本体が見れない・操作できない では勿体ないと断念しましたw

タブレットへ飛ばす奴ですか~
DefiはHUDもあったので、ポチポチ見ていましたw
2015年4月13日 1:05
こんばんわ(=゚ω゚)ノ

またまた新装備装着されましたねw
HUDも外品有るのですね(^ω^)ノ 知りませんでした( ゚д゚ )

先日の点検の時も驚きましたがどんどん進化しているようですね(●´▽`●)

次回のご入庫迄にどうなっていくのか楽しみです(^ω^)ノ

p.s
フィルムは車検ではNGの可能性が高いですね(´・ω・`)車検等の一部のステッカーや、ショップ等のステッカー(グレーゾーンですが)は上部20%迄(うろ覚えデス・・・)ならOKなんですけどね( ゚д゚ )



コメントへの返答
2015年4月13日 20:14
リー(^ω^)ノ@NC3さん、コメントありがとうございます。

早速入庫させていただきましたw
ドラレコとかも上部20%までとか、規制ありますよね。フロントガラスは無難に回避しましたw

P.S
http://cepinc.jp/chumon/mart/dis.cgi?mode=pro&dis=sv200
コイツなんですけど、取付けってお願い出来ますかね?(´・ω・`)
一応公式HPで配線の適合はOKなんですが…
2015年4月13日 10:28
自動ヘッドアップのためのサーボなら提供しますぜ^^
コメントへの返答
2015年4月13日 20:15
ゆうき@楽投会さん、コメントありがとうございます。

自動ヘッドアップは格好良いんですが、制御が…(汗
電子工学出来る人が羨ましいですw
2015年4月13日 21:15
こんばんわ(=゚ω゚)ノ


取り付けに関しては、1度フロントの者に確認して頂いた方がいいかと思います(´・ω・`)
1個人が勝手にOK出せませんので申し訳ないですm(__)m
コメントへの返答
2015年4月13日 21:23
(=゚ω゚)ノ了解です

御返答ありがとうございますm(_ _)m
2015年4月19日 23:26
HUD取り付けお疲れ様です。
Garmin HUDの反射板だけなんて売ってたんですね!
ハーフミラー加工しちゃいましたけど、ちょっと欲しいかも(^_^;)

あと夜の運転時にHUDの明るさが眩しいので、私は本体側にLED減光シール貼ってたりします。
昼間見にくくなるんですけど、夜の目の疲れにはいい感じですよ。

いずれHUDを解体して電圧制御で調整減光できるようにしたいところです(`・ω・´)
コメントへの返答
2015年4月19日 23:52
ペコペコ_さん、コメントありがとうございます。

他製品ながら純正だけあって、投影はしっかりと見えますね。
ただハーフミラーじゃないのでHUDを寝かせると
フロントガラスにも映り込みしちゃうので
HUD本体をほぼ垂直にして設置しています。
反射板が安いクリップむき出しなので、今後何とかしたい所です…

減光シールに、電圧制御ですか~
そこまで出来ると、ハーフミラーの可動もいけそうですねw

おかげ様でとりあえず形にはなりましたので、助かりました^^

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2017年03月12日 05:47 - 20:19、
497.85 Km 14 時間 31 分、
88ハイタッチ
デミオ全国オフ」
何シテル?   03/12 20:19
十六夜デミオです。 基本的に自分で車をいじる事はありません。 知識も無ければ、運転も上手くありません。 でも、車で走るのは大好きです。 運転は平日の...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

CLUB DEMIO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/08 06:46:49
 
十六夜デミオさんのマツダ デミオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/14 22:32:35
十六夜デミオさんのマツダ デミオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/14 22:32:25

愛車一覧

マツダ デミオ ダス子 (マツダ デミオ)
13S ソウルレッドプレミアムメタリック LEDコンフォートパッケージ + スポーティパ ...
マツダ デミオ 親父所有DJデミオ(XDツーリング) (マツダ デミオ)
2015年1/10納車。 XDツーリング 1.5Lディーゼルの6AT仕様です。
マツダ デミオ 妹所有デミオ (マツダ デミオ)
マツダ デミオ(DY-3W)に乗っていました。 H15年12月登録の、2代目DYデミオ ...
マツダ デミオ 親父所有デミオ (マツダ デミオ)
親父所有の13-SKYACTIV。 親父の最近の車歴は DWデミオ→DEデミオ(13-C ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation