• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年09月05日

DJデミオについての不具合 + ついにデミオ15MB解禁

DJデミオについての不具合 + ついにデミオ15MB解禁









 本日は出勤日だったので、仕事をして帰宅途中の事でした。
いつものルートを、いつもの通り、DJデミオで走行。
気付くと、燃料残量警告灯が点灯しています。
「あれ…、行きは200kmくらいは走れる分のガソリンが残っていたハズなんだが」
私は普段、瞬間燃費計にしているのでステアリングのinfoスイッチを操作して、走行可能距離を表示。
その時の表示は、13km。
「13km!?家までも帰れない距離じゃん!」
さらに恐ろしい事に走行可能距離計の数字がどんどん減っていくのです。
だいたい、10秒に1kmくらい減っていくカウントダウン。
あっというまに、走行可能距離が0になりました。
「え、ちょっ…」



 バックミラーを見ますが、漏れている様子はありません。
職場の駐車場は道路からも丸見えなので、ガソリンをパクられるとも考えにくい。
何が何やらわかりませんが、この時点で言えるのは自分の運転しているデミオの燃料残量の表示が0。
走行可能距離計の表示も0km。燃料残量警告灯点灯しっ放し。

脳内では「メーデー!メーデー!メーデー!パンパン!当機は緊急事態を宣言する!」と誰に向かってかわかりませんがアナウンス。
もう汗ダクですよ。



 この時点では阪奈道路を走っていましたが…
今でこそ無料ですが、かつては有料道路だった阪奈道路
スピードも早い車が多く、退避所も無いバイパスのド真ん中で停まったら、後ろから掘られる可能性大です。
とりあえず側道へ逃げ、すぐさまマツコネで周辺施設検索→ガソリンスタンド検索。
幸い、検索時で200mほど先にガソリンスタンドがありました。
信号待ち中は一度停まると再起動しないかもしれないと考え、i-stopさせず。
ドキドキしながらGSへ入ったので、ガソリンタンクを開けるつもりがボンネット開けちゃいましたよw


 そして給油すると、27Lしか入りません。
DJデミオのタンクは44Lなので、やはり空っぽでは無かったということです。
そしてさらにややこしい事に、満タンに入れたのに燃料残量が戻りませんでした。
当然、走行可能距離計の表示も0km。燃料残量警告灯点灯しっ放し。
この時点で燃料漏れではなく、何らかの不具合という事がハッキリしました。
 その後、すぐさまディーラーに直行。
木曜日に12ヶ月点検に行ったので、中一日で再びディーラーへw
見ていただいた所、やはりタンクや配管からの燃料漏れは無し。


 じゃあ原因は何かというと、実は既にあったトラブルとの事です。
・症状
 燃料の残量表示が正しく行われなくなる。
 それに伴い、燃料残量警告灯と走行可能距離計も誤動作をする。

・原因
 一律に発生する訳では無く、不明のようです。
 また、症状が発生しても急に直ったりする事もある模様。
 DJデミオの場合、ディーゼル・ガソリンを問わず可能性があるとの事。
 発生する確率が低いようで、改善対策やリコールは行われないそうです。

・対策
 BCM、及びメーターの交換。
 なお、このメーター交換の弊害としてODOメーターがリセットされる。

本日ディーラーで聞いた話をまとめると、こんな感じになりそうです。

もちろん無償で交換は行って頂けるので、それは良いんですが…
ODOがリセットされるのは正直言うとかなり残念です。
納車からずーっと重ねてきた数字ですし、メンテの数字を把握するのも面倒になりますし。


 ただ、燃料表示が正しくされない車に乗って遠出するのも怖すぎるので
今回は部品の発注をして頂き、来週以降に部品交換をする事となりました。
 なお、これらの情報が全国のマツダで共有されているのか。
また私のデミオが初期型の為に発生し、現在は対策されているのかなどは不明です。

 正直、DJデミオに対するマイナスイメージとなるのでどうしようかなとも思いましたが
確率は少ないながらも発生し得る症状として、いざ症状が起こった時には私のように慌てて冷や汗ダラダラにならず、冷静に対応して頂けるように
DJデミオのオーナーの方々には知っていただきたい情報として今回、ブログにまとめさせていただきました。



 さて、ここいらでちょっと流れを変えて。
メディア4耐にて、ついにデミオ1.5Gの情報が出たようです。
【メディア4耐】「デミオ」「ロードスター」のモータースポーツ参戦ベース車両を展示
>「デミオ スポーツコンセプト」。その市販モデルがようやく姿を現した。
>デミオのエントリーモデルとなる「13C」をベースに、
>1.5リッターガソリンの「SKYACTIV-G 1.5」エンジンや6速マニュアルトランスミッション「SKYACTIV-MT」、
>前後とも1インチアップした大型ブレーキローターを採用する。
>展示車両には車高調整式サスペンションやフルバケットシートなどが装着されていたが、こちらはオプションとなる。
>インテリアの質感は上級グレード譲りで、装備面でもマニュアルエアコンを装備するなど、“レース車両”的なチープな印象はまったくなく、普段使いのクルマとしても不満なく乗ることができそうだ。



ふむふむ…1.3Gは185/65 R15なので、205/50 R16ということでタイヤも変わっていますね。
銘柄もヨコハマのブルーアースAから、ダンロップのDIREZZA ZⅡへ、エコタイヤから一新。
さらにブレーキローターもインチアップで足回りを整えてきました。
ただ、メーターが13Cや13S用のメーターなので後付けのタコメーターは必須になりそうです。
まぁどうせ水温とかメーターは追加しますしね。
オプションながらBRIDEのフルバケに、4点式シートベルト、車高調も設定…と。
ステアリングのスイッチを見る限り、安全装備などは最低限に抑えられている様ですね。
これらのパーツやオプションが、既成のDJデミオにも流用出来るのか…?
1.3Lながらガソリン仕様のDJデミオ乗りとしては色々楽しみですが、秋の発売が待ち遠しいですね。
ブログ一覧 | デミオ | クルマ
Posted at 2015/09/05 22:52:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

教習の波状路って難しかった😅
ベイサさん

コラボレーション(0002)
LSFさん

あれ....
Keika_493675さん

危険防止の意味を込めて導入します!
のうえさんさん

ドッグイヤー予防接種の春来る
CSDJPさん

整理整頓
avot-kunさん

この記事へのコメント

2015年9月5日 23:03
勉強になりました‼︎ 自分はDE型に乗ってますがデミオ乗りとして覚えておこうと思います。
コメントへの返答
2015年9月6日 17:23
EUROBEAT with E.TODAさん、コメントありがとうございます。

電子制御の弊害みたいな物ですからね~
2015年9月5日 23:18
ご迷惑お掛けして申し訳ありませんm(_ _)m

部品交換後に同様の不具合が発生した事例は今の所ありませんので、対策はされていると思います。

ご入庫お待ちしてますm(_ _)m
コメントへの返答
2015年9月6日 17:24
リー(^ω^)ノ@NC3さん、コメント&整備ありがとうございます。

部品交換でずっと安心出来るなら、幸いです。
木曜日に入庫させて頂きますので、よろしくお願いします。
2015年9月5日 23:21
15MBってグレード名なんですね!最初15メガバイトだと本気で思っちゃいました・・・。
MBと言われてもグレードの位置づけのイメージが難しいです。例えば15Rなら良かったように思いました。
コメントへの返答
2015年9月6日 17:25
tonmonさん、コメントありがとうございます。

MBやGBがあれば、そう読んじゃいますよね~w
個人的には、素直に「SPORT」で良かったのにはとは思いますw
2015年9月6日 5:45
俺もメーターパネル交換したら
ODO iーstop iーDMがリセットされてました

現在6千キロちょいだけど
実際は7万キロ以上走っています❗

i‐stopがリセットされたのが一番痛いなぁ・・・
コメントへの返答
2015年9月6日 17:29
daddycoolさん、コメントありがとうございます。

やはりメーターパネル交換すると、色々リセットされるんですね…
参考になります。
2015年9月6日 9:57
初めて聞く不具合ですね。
遠出が多い身としては、確かに恐ろしい…。

というか、公式がODOリセットして良いんでしょうかね。
数千km程度ならまだしも、時期的に既に2万kmが見えてくる人も多いでしょう。
私ももう1万kmですし。

あ、なるほど、こういう方法ならメーター戻しが許されるんだ(違
コメントへの返答
2015年9月6日 17:30
ろあの~く。さん、コメントありがとうございます。

私も恐らく、16000kmくらい巻き戻りますね。
ディーラー以外に下取りに出した時に、査定アップ…?w
2015年9月6日 15:47
はじめまして。
レース用のデミオに座って企画書を書いた人に説明を受けたものです。
エンジンは1500のハイオクでヨーロッパ仕様に手を加えたもの、車重は明言しませんでしたが1050キロくらい、トルクコントロールとiストップ停止ボタンのみついていて、ホイールは専用に別のアルミがつくそうです。写真はエンケイの軽量ホイールですね。交換前提とのこと。タイヤはz2ではないそうです。
内装が1300ベースと言われるゆえんだそうですが、必要十分な装備でした。ナビはスマホでもできますし、って割りきれる人はこの車にのってほしい、これでは快適性が、、、という人は、重たいけどディーゼルで走ってもらえたらと考えています、とのことでした。驚くべきは値段でして車両本体価格が170万辺りに収めたいといっていました。シャーシ剛性は新形、パワーもdeデミオよりあるとのことなのでほしくなってしまいました。あ、ブレーキはディーゼルで使われているものを使用するのでストッピングパワーは十分とのことでした。
既に各ディーラーに情報は下ろしているようで、聞けば教えてくれるはずとのことでした。が、私が今いるディーラーはまだ情報は来ていないようですが。
突然失礼しました。
コメントへの返答
2015年9月6日 17:36
デミオドライブさん、コメントありがとうございます。

ホイール&タイヤは、別なんですね。ユーザーが仕上げるなら、こんな感じだと格好良さそうなので参考イメージって感じでしょうかね。
170万円かぁ…正直安いなぁ…
今の車を初期ロットで買った事は全く後悔していませんが、タイミングがズレていれば15MBを弄っていたかもしれない。
そう思わせるスペックですね。
2015年9月6日 18:05
あっ! 言いたかったのはそこじゃなくて
走行可能距離 0になって30km以上走って
なおかつ計算上では(満タン法)4リッター残ってたよ!

CX-5の場合だけど
コメントへの返答
2015年9月6日 18:08
あ、なるほどなるほどw
勘違いしてすみません_no

なかなか換える事の無い部品ですが、色々起こるんですね。
2015年9月7日 1:04
こんばんは!
いい情報ですね~
時分の回りにも、新型デミオ2台居ますので
教えてあげたいと思います。

これからも、バンバン記載してください!
コメントへの返答
2015年9月7日 20:56
しゃんぱん太郎さん、コメントありがとうございます。

いざという時、知っているかいないかで対応も変わってくると思いますので、お役に立てれば幸いです。
気の向くままに、頑張りますw
2015年9月7日 7:55
『満タンにしたはずなのに、次の日にエンジンかけたらエンプティー表示』のパターンばかり聞いていたので、今回のような凄いスピードで減っていくパターンは意外でした。

制御系をリセットしたら発症しなくなった方もいるので、メーター交換までは不要な気もしますが、明確な原因は出ていないようなので判断しにくいですよね〜。

いずれにせよ、肝を冷やすので、我が身には降りかからないことを祈りたいです(汗
コメントへの返答
2015年9月7日 20:58
神ゲロシャブさん、コメントありがとうございます。

後日まとめますが、実は次の日は普通のメーター表示に戻りましたw
高速で再発したらヤバいので、交換はしますけどね^^; 原因がハッキリしないのが何とも怖い所ではありますね。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2017年03月12日 05:47 - 20:19、
497.85 Km 14 時間 31 分、
88ハイタッチ
デミオ全国オフ」
何シテル?   03/12 20:19
十六夜デミオです。 基本的に自分で車をいじる事はありません。 知識も無ければ、運転も上手くありません。 でも、車で走るのは大好きです。 運転は平日の...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

CLUB DEMIO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/08 06:46:49
 
十六夜デミオさんのマツダ デミオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/14 22:32:35
十六夜デミオさんのマツダ デミオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/14 22:32:25

愛車一覧

マツダ デミオ ダス子 (マツダ デミオ)
13S ソウルレッドプレミアムメタリック LEDコンフォートパッケージ + スポーティパ ...
マツダ デミオ 親父所有DJデミオ(XDツーリング) (マツダ デミオ)
2015年1/10納車。 XDツーリング 1.5Lディーゼルの6AT仕様です。
マツダ デミオ 妹所有デミオ (マツダ デミオ)
マツダ デミオ(DY-3W)に乗っていました。 H15年12月登録の、2代目DYデミオ ...
マツダ デミオ 親父所有デミオ (マツダ デミオ)
親父所有の13-SKYACTIV。 親父の最近の車歴は DWデミオ→DEデミオ(13-C ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation