• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月28日

奈良奥山ドライブウェイ 無料開放

奈良奥山ドライブウェイ 無料開放








奈良奥山ドライブウェイは、奈良市にある有料道路です。
世界遺産を通るため、距離の割には料金の高い道路としても知られています。
なんといっても、13.0kmなのに普通車だと1720円もしますからねぇ…
参考:Wikipedia「奈良奥山ドライブウェイ


逆に言えば手つかずの自然が、県庁から10分程度で行けてしまうので走っても、降りても、景色を楽しむには面白い道です。




ただ・・・奈良県民的には「別に県庁から、教育大の裏までが早くなってもなぁ…そもそも下道でも10~15分あれば行けるし」といった所でして。
値段が値段だけに、普通は走らない道ですね。
同じ奈良で有料道路と言えば信貴生駒スカイラインがありますが、奈良奥山ドライブウェイの人気がサッパリなのは値段以外にもう一つ。


未舗装区間ががががが


そんな奈良奥山ドライブウェイですが、12/13 8:30~15:00まで無料開放されます。
奈良マラソン2015の、交通規制の迂回路として設定されているのです。
参考:交通規制へのご協力のお願い



普段めっちゃ高いけれど、タダなら行こうかな~と思っています。
まぁ県庁側から教育大裏側へ回って、奈良市内へ向かったら交通規制に突っ込むだけなので針か柳生方面へ抜けようかな…


ただ問題は、ココ普段は北から南への一方通行なんですよ。
迂回路として「対面通行可能」ってわざわざ書いてますが…
(↑動画を見ながら)離合出来るのか、ちと不安ですw 大丈夫かなw
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2015/10/28 22:08:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ヴィッツ用のチューンナップスピーカ ...
別手蘭太郎さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
hero-heroさん

夕散歩アスファルトなお炎暑なり
CSDJPさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
WILDさん

YouTube動画up 「快適だけ ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

桜珈琲モーニング
avot-kunさん

この記事へのコメント

2015年10月28日 23:42
ヘアピンが多いですね〜。車で通行出来るのですか? 通行可能なら走ってみたいですね ^ ^
コメントへの返答
2015年10月28日 23:59
EUROBEAT with E.TODAさん、コメントありがとうございます。

私は途中までしか行った事が無いのですが、3ナンバー車が全線走行出来る事は確認しています。
普段は一方通行の区間がどうなるか、色んな意味で気になりますw
2015年10月29日 0:34
13kmで1720円の有料で、ダートありでは走りたくないですよねー。

若草山を迂回するような山道のようですけど、造成にずいぶんカネがかさんだんでしょうか(^_^)

ただなら行くべし、ですね。

私も今は昔、の奈良をゆっくり思い出しながら走ってみたい。
学園前から法隆寺への抜け道、阪奈道路、浄瑠璃寺、長谷寺、室生寺、木津川の河原、西名阪道天理IC➡︎名古屋方面への長〜い上り坂、、、針IC方面でしたっけ?喘いで上った坂道をもう一度走ってみたい。
その若草の高額有料道路も(^_^)

そういえば、奈良国立博物館で正倉院展始まりましたねー(^_^)
コメントへの返答
2015年10月29日 19:53
かさぶらんかさん、コメントありがとうございます。

原生林部分を避けるようになったらこうなったんでしょうか…ね?
金払うとしても、もう少し安くないと^^;

天理IC➡︎名古屋方面への長〜い上り坂は、よくお巡りさんがサイン会を開催していますw

正倉院展は相変わらず盛況のようですね!
2015年10月29日 3:08
こんばんは!

大仏見たいです(笑)
コメントへの返答
2015年10月29日 19:55
北のグリさん、コメントありがとうございます。

こっちは逆に北海道を走りたい…ですが舞鶴経由だと3日はかかるし、2日船中では何が何やら…悩ましいですw
2015年10月29日 7:06
おはようございます
何とも気になる記事です(*´艸`)
信貴山スカイライン若い頃よくドライブ連れられてきたわぁ♡免許取ったし走ってみたーい(笑)

無料区間も無料のうちに走りたい♪
でも、両通らしき道、対向車を交わせる自信がないし運転テクもない私はムリだろうね(>_<。)
春日大社にもナビ通り行けなかったから(笑)
冬タイヤが必要ない今がチャンスだと思うけど、十六夜さんが行かれるのを待つか、挑戦しに行くか(*´艸`)
コメントへの返答
2015年10月29日 20:08
ユキちさん、コメントありがとうございます。

夜の信貴山スカイラインはド鉄板ですね~
展望台の南京錠は、いつの間にかリングになっていましたがw

奈良の道はややこしいので、他府県の方が迷うのは当然かとw
普段は一方通行かつ、そんなに走る人が居ない道なので
そこまで対向車は来ないと思いますが…どうなんでしょうかねぇw
良い機会なので、是非是非~
2015年10月29日 7:12
奈良マラソン走ってる最中(笑)
コメントへの返答
2015年10月29日 20:09
ゆうき@楽投会さん、コメントありがとうございます。

大阪に参加出来なかった分、頑張って下さい!
2015年10月29日 21:53
ん~
同じ日本かってくらいに緑があふれてるな
こっちはもう紅葉もほとんど終わってますがなw
コメントへの返答
2015年10月29日 22:01
いりやヾ(*ΦωΦ)ノさん、コメントありがとうございます。

あ、写真はかなり前に撮った物です…EXIF見たら5月デスネ…
こちらはコスモスや、ススキのシーズンです。
紅葉もかなり深まって、寒くなってきました。週末には4℃まで下がる予報です。
2015年10月29日 22:12
ですよね~
びっくりしたw
コメントへの返答
2015年10月29日 22:20
※写真はイメージ画像です※

あ、ココ無料になるんだ~
→確か以前に行ってたよな…写真ガサゴソ
→写真ペタペタ
という訳ですw

この新緑を、1月には火をつけて燃やすのが奈良の伝統行事となっております。
http://yakudatta.com/archives/594.html
2015年10月30日 2:08
自分の車で走りたいですか?
コメントへの返答
2015年10月30日 20:02
やはり自分の車で走りたいですね。
しかし今までデミオで行ったのは東は神奈川、西は広島まで。
東京くらいまでは何とかなりそうですが、それ以上遠いと一泊でもキツそうです。
そうなると、現地でデミオをレンタカー…も選択肢に入れるべきですね。
2015年10月30日 20:27
やはり自分の車でしたら、一泊では無理ですね(汗)
レンタカーが無難ですね♪
コメントへの返答
2015年10月30日 22:03
最近はレンタカーでもDJデミオが増えているのは、ありがたいですね~
2015年10月31日 0:43
そんな道あったんですね。

ダートはむしろ面白そうです(^^)v 行く価値有るかも(^_^)ノ
コメントへの返答
2015年10月31日 21:07
KA2(カツ)さん、コメントありがとうございます。

この距離で、この料金を取るのに未舗装なのは、ある意味貴重かもしれませんね…w
奈良県ではありませんが、三重県の国道25号にもダート区間があったりします。国道なのに…
http://route01.com/r025p5.html

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2017年03月12日 05:47 - 20:19、
497.85 Km 14 時間 31 分、
88ハイタッチ
デミオ全国オフ」
何シテル?   03/12 20:19
十六夜デミオです。 基本的に自分で車をいじる事はありません。 知識も無ければ、運転も上手くありません。 でも、車で走るのは大好きです。 運転は平日の...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

CLUB DEMIO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/08 06:46:49
 
十六夜デミオさんのマツダ デミオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/14 22:32:35
十六夜デミオさんのマツダ デミオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/14 22:32:25

愛車一覧

マツダ デミオ ダス子 (マツダ デミオ)
13S ソウルレッドプレミアムメタリック LEDコンフォートパッケージ + スポーティパ ...
マツダ デミオ 親父所有DJデミオ(XDツーリング) (マツダ デミオ)
2015年1/10納車。 XDツーリング 1.5Lディーゼルの6AT仕様です。
マツダ デミオ 妹所有デミオ (マツダ デミオ)
マツダ デミオ(DY-3W)に乗っていました。 H15年12月登録の、2代目DYデミオ ...
マツダ デミオ 親父所有デミオ (マツダ デミオ)
親父所有の13-SKYACTIV。 親父の最近の車歴は DWデミオ→DEデミオ(13-C ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation