今月末はお泊りオフですし、その前後はドタバタしそうで。
さらに12月頭には岡山のマツダファンフェスタへ参加。
そうなると、ショップが混んでいる時期に交換する事になりそうなので
少し早いですが、スタッドレスタイヤへ交換しました。
ピットの横に停まっていたのが、
RX-7 FC3S!
無駄にテンション上がりましたよ。
しかもコレ、
RE雨宮仕様っぽいですね。
タイヤは
MICHELIN X-ICE XI3。
昨年、DJデミオの納車に合わせて買ったのでまだ数ヵ月しか使っていませんが
一応、
プラットホームも確認しました。

私の住んでいる奈良県北部は、滅多に雪は積もりません。
降ってもだいたい、これ位で済みます。
…が、何年かに一回は積もります。
それに加えて温泉巡りなどで色々走ると、やはり雪道もある訳でして。
奈良でも大塔村や天川村は積もりますし、龍神スカイラインなんか完全にアウトです。
チェーン規制中でもサマータイヤ見かけますが…
対向車だとめっちゃ怖い。勘弁して下さい。

ということで、普段の通勤だけなら数年に一回レベルでしか要らないんですが
ダス子で色々走る私には、無くてはならないスタッドレス。
もちろん、雪道はいつも以上に安全運転を心がけます。
それともう一つ。
私の住んでいる奈良盆地って、上記のように滅多に雪は降りません。
…が、寒いです。
1月2月の平均最低気温は氷点下です。
…となると、当然朝一ではガラスがバリバリに凍っておりますw
そしてDJデミオの兄弟車、CX-3のワイパーはデザインワイパーになっています。
参考HP:「
マツダCX-3のすべてはワイパーを見るとわかる」
ワイパーなんか滅多に見ませんが…いざ意識すると、確かにDJデミオの純正ワイパーは
お洒落になったデザインの中で、ちょっと取り残された感もしてきました。
マツダもその辺は意識しているようで、オプションにも追加されて選べるようになっています。
純正がNWBですから、オプションもNWBなのかな?
冬の凍ったガラスから氷を剥がすのを少しでも楽にしたい。
さらに、ブレードもちょっとお洒落にしたい。
ということで、ワイパーも交換しました。
あんまり羽根がついて目立つのもアレかなと思い、今回は大人しめに。
カーメイトの撥水エアロブレードにしました。
あんまり付けている人が居ませんが、個人的にはデザインも悪くないと思います。
撥水効果についてはまだ不明ですが、
5分で交換出来ますしちょっとしたお洒落に良いかなと^^
パーツレビュー:「
CAR MATE / カーメイト 撥水エアロブレード」
ブログ一覧 |
デミオ | クルマ
Posted at
2015/11/15 19:37:10