• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月28日

本郷猛は改造人間である

本郷猛は改造人間である














 仮面ライダー=本郷猛は改造人間である。
彼を改造したショッカーは、世界制覇を企む悪の秘密結社である。
仮面ライダーは人間の自由のために、ショッカーと闘うのだ!



 現在でも新作が放送されている仮面ライダー。
そんな仮面ライダーの、初代・仮面ライダー1号。
それを演じたのが藤岡弘、さんです。
さらに当初は変身前のみならず、変身後のアクションも担当。
そこで大ケガをしてしまい、急遽設定されたのが仮面ライダー2号です。
詳しくはWikipedia「藤岡弘、」を参照。
彼が初代を演じた事が、偶然とは言えその後、脈々と続く仮面ライダーシリーズの系譜を作ったといっても過言では無いでしょう。


 そんな藤岡弘、さん。
私は初代ライダー世代では無いので、どちらかと言えば「せがた三四郎」直撃世代です。


 そんな藤岡弘、さんが、44年ぶり。69歳にして仮面ライダー1号を演じられます。
映画『仮面ライダー1号』です。
俳優以外に、剣豪や武道家としての顔も持つ藤岡弘、さん。
その体型に合わせて、1号ライダーもかなりマッシブになっていますね。決してメタボになったのではない。
ゴーストは見ていませんが、結構楽しみな映画です。



 ちなみに私の仮面ライダーと言えば、BLACK & RX世代でして。
その主人公である南光太郎を演じた倉田てつをさんが、度々仮面ライダーを再演しているのも嬉しい所ですね。


(0:40辺りから~)

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/01/28 23:46:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ホンダカーズのトミカもらえるキャン ...
Iichigoriki07さん

2025年8月の「トミカ」(*´ω ...
badmintonさん

ふぅーーー!当て逃げ対策完了です ...
narukipapaさん

消防士さん
avot-kunさん

早朝
ヒロG(ヒロジィ)さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2016年1月29日 0:01
こんいちはー。

なつかしいいですねー。多分子供のころ再放送を見たとかなーとうろ覚えですけど、ブログのタイトルを見ただけで冒頭のナレーションが脳内再生されるほど一号は印象深いですね。

今のライダーにゲスト参加じゃなく主役とはすごいですね。ちょっと恥ずかしいですけど映画館で見て見たいですね。
コメントへの返答
2016年1月29日 23:01
Bang1972さん、コメントありがとうございます。

キャラクターの背景、目的が一言でわかる名ナレーションですよね。
主演 藤岡弘、ってだけでもテンションあがりまくりです。
2016年1月29日 3:51
モロ藤岡弘世代です❗
今の仮面ライダーは ショッカーが出て来ないから面白くない(*_*;

ショッカーのザコキャラあっての仮面ライダーですよ(^-^)/
コメントへの返答
2016年1月29日 23:03
daddycoolさん、コメントありがとうございます。

イ"ッー!と叫びながら突撃してくるザコ・・・確かにいませんね^^;
個人的には、火薬も足りないです。CGは格好良いですが、毎回採石場へ移動してこその特撮だと思いますw
2016年1月29日 6:51
RX 懐かし過ぎる。ライドロン(FC3S ベース!)が登場した時は子供ながらに「仮面ライダーじゃなくて仮面ドライバーじゃないか」とツッコミを入れてたのを思い出しますね。
コメントへの返答
2016年1月29日 23:05
ロバート・デミ~オさん、コメントありがとうございます。

今にして思えば、フォームが3つあったり(RX・ロボ・バイオ)バイク以外にも乗ったりと、色々後の平成ライダーに繋がっていく作品でしたね。
私がFCベースと知るのは、視聴後長い時間を要しましたw
2016年1月29日 11:04
十六夜さん
なつかしいブログアップありがとうございます。
ガチドンピシャの1号2号V3世代でした。
1号本郷猛はバイク乗りながら変身する初代版と有名な ライダー!変身!の第2世代版があったのですが、怪人もくも男などおどろおどろしかった初代版がお気に入りでした。
コメントへの返答
2016年1月29日 23:07
AsahiPalmさん、コメントありがとございます。

 藤岡さんがケガしちゃった
→一文字役の人はバイク乗れないしなぁ…
→じゃあ変身するのにポーズつけるか
→子供たち「変っ身!!」
という流れなので、まさに怪我の功名ですよね。
2016年1月29日 18:20
私はド真ん中世代です。小学3年の時に始まりました。
なので藤岡弘は常に正義の味方で、できるならTV、映画で
悪い役はやらないで欲しいですねぇ・・・
コメントへの返答
2016年1月29日 23:09
コスモクレイマーさん、コメントありがとうございます。

本郷猛の場合、自分の意志とは関係なく人造人間にされた…という背景を考えると
悪役にはならないと思っているので、その辺はあまり心配していません。
先輩ライダーとして、後輩ライダーの良き指南となるのではないでしょうか。
2016年1月29日 22:29
懐かしいですね~

僕はクウガ世代です。

初代ライダーはDVDで何話か観た覚えがあります。
仮面ライダーSPIRITSは全巻持ってます♪

THE FIRSTは映画館で観たので
今作も映画館で観たいですね~♪
コメントへの返答
2016年1月29日 23:13
「みーくん」さん、コメントありがとうございます。

平成ライダートップバッターのクウガ世代ですか~
仮面ライダーSPIRITSは色々熱いので、私も大好きで度々引用しています。
「ほほぉ・・・いい性能だ!貴様の作戦目的とIDは!?」
「正義   仮面ライダー2号」
とか痺れました。
2016年1月29日 23:09
仮面ライダーは実はよく分からないのですが、せがた三四郎に反応しましたw
めっちゃ懐かしい!
かつてSEGAマニアだったので、せがた三四郎のフィギィアも持ってますよw
コメントへの返答
2016年1月29日 23:15
Nakamurasan(イギー)さん、コメントありがとうございます。

湯川専務もそうでしたが、自虐ネタ満載のCMをポンポンやっていたのは凄いなーと思いますねw
フィギィアまでお持ちとは・・・流石です!
2016年1月29日 23:50
僕も1号ライダー世代です。
ひねくれ者なのか、悪役も好きで、死神博士がなんだかとっても興味がありました♪
コメントへの返答
2016年2月2日 23:48
KA2(カツ)さん、コメントありがとうございます。

当時の特撮の悪役は、見た目もやる事も結構エグかったですよね。
そこに魅力もありましたよね~
2016年2月10日 16:42
はじめまして!

仮面ライダーに釣られてやって来ましたww

自分は電王世代ですね(ライダー自体はブレイドから見てますが)

今のライダーは少しお子さま向けの作品ですよね(^_^;)

今のゴーストは目玉集めてますよww
コメントへの返答
2016年2月11日 13:48
龍野出屋敷さん、コメントありがとうございます。

昭和ライダーや原作萬画版は見た目からして怖い!キモい!って敵が多かったですが、さすがに最近はマイルドになっているなと感じますね~
ゴーストは見ていませんが、映画館でポスターを見るとテンションあがりました^^

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2017年03月12日 05:47 - 20:19、
497.85 Km 14 時間 31 分、
88ハイタッチ
デミオ全国オフ」
何シテル?   03/12 20:19
十六夜デミオです。 基本的に自分で車をいじる事はありません。 知識も無ければ、運転も上手くありません。 でも、車で走るのは大好きです。 運転は平日の...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

CLUB DEMIO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/08 06:46:49
 
十六夜デミオさんのマツダ デミオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/14 22:32:35
十六夜デミオさんのマツダ デミオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/14 22:32:25

愛車一覧

マツダ デミオ ダス子 (マツダ デミオ)
13S ソウルレッドプレミアムメタリック LEDコンフォートパッケージ + スポーティパ ...
マツダ デミオ 親父所有DJデミオ(XDツーリング) (マツダ デミオ)
2015年1/10納車。 XDツーリング 1.5Lディーゼルの6AT仕様です。
マツダ デミオ 妹所有デミオ (マツダ デミオ)
マツダ デミオ(DY-3W)に乗っていました。 H15年12月登録の、2代目DYデミオ ...
マツダ デミオ 親父所有デミオ (マツダ デミオ)
親父所有の13-SKYACTIV。 親父の最近の車歴は DWデミオ→DEデミオ(13-C ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation