• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年04月27日

燃費至上主義…?

燃費至上主義…?









 昨今、結構話題になっているのが三菱の燃費偽装問題。
私も最初、報道を見た時は燃費をメーカーが計測していると勘違いしたのですが…実際は CD値(空気抵抗係数)をいじっていたようですね。
走行試験せず、机上データ提出…三菱自燃費偽装
国土交通省「燃費測定モードについて


 つまり審査機関で燃費を計測する
→でもローラーの上で計測するから、各メーカーがCD値(空気抵抗係数)を提出する。
この過程で都合のいいデータだけを抽出して提出していたようです。
カタログ燃費通りの燃費が出る車なんてありませんから、多少のズレがあっても気付きにくいんでしょう。

 今回は、日産との共同開発のデイズにおいて日産が「あれ?そんな燃費出ないよね?」と指摘して明らかになったそうで。
ちょうど発売時にガイアの夜明けで取り上げられていたので、私も興味深く見ていたのを覚えています。
ガイアの夜明け【人気沸騰!軽自動車ウォーズ】


 まぁ車を所有するようになれば、誰しも燃料代は払わなくちゃいけない訳で。
それが安くて済むのなら、やはり嬉しい事です。
さらに最近はエコカー減税などもあるので、新しく車を買うなら燃費の良い車を買いたい…と思うのは当然でしょう。
消費者がそんな傾向だし、ホンダのNシリーズも好調なので三菱も無理をしちゃったのかな…と思いました。




三菱自動車、1991年から燃費データ不正測定「会社の存続に関わる事案」
>三菱自動車の燃費偽装問題で、同社は26日、法定の方法と異なるデータ測定を1991年から続けていたと明らかにした。
1991年ってバブル弾けた辺りじゃん…その頃からって…
昨今の燃費至上主義関係ないじゃん!


 欧州で話題になった排気ガス不正問題では、買取の流れになっている様です。
WV、排ガス不正車買取で米当局と基本合意、SFの集団訴訟とも
今後、どうなるのやら。


 私は楽しく、安全に走れれば良いって考えなのでタイヤも変えたり・・・買った時よりは随分悪い仕様になっています。
カタログ燃費じゃなく、実際に乗ってみて楽しめるか、で車を選ぶ人が増えて欲しいなぁ…
でも実際に車持つと、やっぱり低燃費は助かるよなぁ…
とか色々思った、今回の事件でした。

ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2016/04/27 20:40:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ストレスコーピング💢
よっさん63さん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

【教えてください!】群馬、長野周辺 ...
おじゃぶさん

一日一膳^_^
b_bshuichiさん

8/16 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

815🇯🇵...『終戦 80年 ...
ひろネェさん

この記事へのコメント

2016年4月27日 20:58
こんばんは(^^)

今回の三菱の件は、悪質に感じます。
特にリコール隠しの件があるので…。
余計に世間からの目は厳しいと思います。

私も、燃費よりも運転が楽しいクルマを重視しますが、やっぱり燃料代が安いに越したことないのでないがしろにはできないですよね(^^;
そう思うと運転も楽しくて見た目もかっこよくて燃費もいいDJデミオは優秀です( 〃▽〃)
コメントへの返答
2016年4月29日 20:26
ゑぬぞうさん、コメントありがとうございます。

正直「またか」という思いもありますしね~
見た目、燃費、走りが良いバランスで成り立っているのが嬉しいですよね^^
2016年4月27日 21:43
更に低燃費を目指したら250クラスのツインのバイクですねw
燃費運転したら軽くリッター30とか出ますよ( 'ω')
コメントへの返答
2016年4月29日 20:27
Kaneko@nisemo MARCHさん、コメントありがとうございます。

ニーハンは良いですよね~車検も要らないですし。
燃費という点においては、以前仕事で乗っていたスーパーカブも凄かったです。そりゃあ海外でも売れる訳ですね。
2016年4月27日 22:13
デミオは峠を楽しく走れるかと思えば、低燃費走行すれば簡単にリッター20kmを超える。

乗り手によって選べるのが最大の魅力ですかね(・∀・)

写真は天理の商店街ですかな(∩´∀`)∩
コメントへの返答
2016年4月29日 20:28
ゆうき@楽投会さん、コメントありがとうございます。

乗り方によって、走りが変わる。
まさに人馬一体です。
運転している甲斐がありますよね~
2016年4月27日 22:14
あ。ちがう。もちいどのか(・∀・)
コメントへの返答
2016年4月29日 20:29
もちいどのですね~
コレを撮った時は修学旅行シーズンで人が多くて、走るのが大変でしたw
2016年4月29日 0:19
三菱にはこれを機に新たな気持ちで再出発してもらいたいもんです。

補償やら何やらで莫大な費用がかかるんでしょうが、親会社がつぶさないでしょうし、
三菱無くなっても関係ない人まで路頭に迷っても困るので、面白おかしく書くマスコミも困りますよね。
コメントへの返答
2016年4月29日 20:31
KA2(カツ)さん、コメントありがとうございます。

関連部品を作っている企業など、多大な影響は避けられないでしょうね…
面白可笑しくではなく、消費者にとって有意義な情報を伝えて欲しいものです。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2017年03月12日 05:47 - 20:19、
497.85 Km 14 時間 31 分、
88ハイタッチ
デミオ全国オフ」
何シテル?   03/12 20:19
十六夜デミオです。 基本的に自分で車をいじる事はありません。 知識も無ければ、運転も上手くありません。 でも、車で走るのは大好きです。 運転は平日の...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

CLUB DEMIO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/08 06:46:49
 
十六夜デミオさんのマツダ デミオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/14 22:32:35
十六夜デミオさんのマツダ デミオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/14 22:32:25

愛車一覧

マツダ デミオ ダス子 (マツダ デミオ)
13S ソウルレッドプレミアムメタリック LEDコンフォートパッケージ + スポーティパ ...
マツダ デミオ 親父所有DJデミオ(XDツーリング) (マツダ デミオ)
2015年1/10納車。 XDツーリング 1.5Lディーゼルの6AT仕様です。
マツダ デミオ 妹所有デミオ (マツダ デミオ)
マツダ デミオ(DY-3W)に乗っていました。 H15年12月登録の、2代目DYデミオ ...
マツダ デミオ 親父所有デミオ (マツダ デミオ)
親父所有の13-SKYACTIV。 親父の最近の車歴は DWデミオ→DEデミオ(13-C ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation