月曜深夜に放送されている 「
月曜から夜ふかし」にて、奈良が取り上げられていました。

メキシコでは鹿と会ったら、殺すか殺されるかの殺伐とした動物らしいです…
ヘラジカとかは北の方ですし、どんな鹿なんだろうかw

そんな中、志賀直哉のせいですっかりイメージが定着した
「奈良にうまいものなし」問題。
今回は茶粥・柿の葉寿司・奈良漬け・天理ラーメンが取り上げられていました。
この中で私が推すのは…当然、
天理ラーメンです。
今回は
彩華ラーメンが取り上げられ、本店のVTRとスタジオでの実食が放送されました。
この彩華ラーメン、そして天理市は私にとっての生まれ故郷でもあるので色々と感慨深い物があります。
以前のブログ:「
生まれ故郷の変化や、デミオセダンなど」

調理風景が写っていましたが…食ってわかっちゃいましたが、
あんなにニンニク入っていたのかw
まぁあのニンニク入りが美味しいんですけどね~
私は最初はそのまま食べて、後半にラージャン追加で食べるのが好きです。
※店で注文時に言えば、ニンニク抜きも作ってくれます※
店舗が奈良県・大阪府・兵庫県・京都府・愛知県にしか無いので、近畿以外ではなかなか食せないかと思いますが
個人的にイチオシですので、機会がありましたら是非ご賞味下さい。
話は多少脱線しますが、こってり好きには結構有名なラーメン店「
無鉄砲」
本店は現在、京都府にありますが
元々は奈良市で営業されていました。カスガ自動車学校の向かいですね。
その為か、現在も系列店の多くは奈良県にあります。
そしてどうとんぼり神座の屋号で営業されている
神座(かむくら)ラーメンも、奈良に本社があります。
白菜がタップリ入っているのは、天理ラーメンと共通しているのも興味深いと思います。
以前にこの番組で取り上げられた「
魚万」ですが、いまだに本店では番組のVTRを延々と流して、全力で乗っかっていますw
以前のブログ:「
気まぐれニュース色々(主に奈良) 」
街頭インタビューの場所も地元なので「近鉄奈良駅の行基さん」「JR奈良駅前」「奈良ファのらくだ広場」「三条通り」とわかりやすいので、なかなか楽しめましたw

Posted at 2015/08/19 22:34:29 | |
トラックバック(0) | 日記