• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

十六夜デミオのブログ一覧

2014年08月24日 イイね!

【デミオで行く温泉】島ヶ原温泉やぶっちゃの湯 + ゆららの湯押熊店

【デミオで行く温泉】島ヶ原温泉やぶっちゃの湯 + ゆららの湯押熊店











 まずは、島ヶ原温泉やぶっちゃの湯
R163沿いにあり、名阪国道大内ICからも近いのでアクセスしやすい場所です。
ここはキャンプ場やジム施設なども併設された、結構大きな施設です。
この日は夏休みということもあり、駐車場はほぼ一杯でした。


 ここは珍しい等張性温泉です。まぁ疲れにくいってだけで、長湯するとやっぱり疲れますw
お湯はやや白濁していて、塩味がします。PH7.0ですが、ややヌメリがあります。
飲用可能で、カウンター側に飲用の為の蛇口もあります。
露天風呂には寝湯もあり、ゆっくり出来ますが屋根が無いのでお昼だと直射日光が眩しいですw
基本は循環ですが、浴槽には多くの堆積物が付いていて温泉としての質は非常に高いです。
さらに一番の魅力は、源泉風呂「こっとの湯」。ぬるめの源泉かけ流しで、いくらでも入っていられます。
…が、ここの源泉風呂、狭いですw
「鯛ケ瀬」「亀乃瀬」と2種類の浴槽で入れ換わりがありますが、どちらも大人が3~4人入ったらキツキツで膝が当たる位の浴槽です。
そんな源泉風呂なので1人10~15分と、張り紙にて通知されています。
誰かが源泉風呂から出ると、椅子取りゲームのごとく誰かが入る、魅力のある源泉風呂です。


 ここは食堂の牛丼も伊賀牛で美味しいです。オススメです。





2005年オープン、ナトリウム塩化物・炭酸水素塩温泉(9.357g/kg)、湧出量130L/m、ph7.0



 続いて、ゆららの湯 押熊店
ここは私の家から一番近いので、月に2~3回は訪れてます。

 ここは循環ながら内湯も、露天も全て温泉を使っています。
週代わりで和風と洋風が入れ換わりますが、個人的には和風風呂が好きです。
ただ温泉としてはかなり薄めで、入っても特に特徴の無い湯です。
しかし内湯の炭酸風呂がなかなか良い風呂で、炭酸濃度の為にぬるめで長時間入れます。
露天に入った後、ここでゆっくりしてから出るのが好きな入り方です。

駐車場も施設も広く、スーパー銭湯としても十分な規模です。






公式写真で、わざわざ人物写すならもうちょっと頑張れよ…w
2005年オープン、単純温泉(0.251g/Kg)、湧出量120L/m、ph7.5
Posted at 2014/08/24 21:29:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 温泉 | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2017年03月12日 05:47 - 20:19、
497.85 Km 14 時間 31 分、
88ハイタッチ
デミオ全国オフ」
何シテル?   03/12 20:19
十六夜デミオです。 基本的に自分で車をいじる事はありません。 知識も無ければ、運転も上手くありません。 でも、車で走るのは大好きです。 運転は平日の...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/8 >>

     12
3456 78 9
1011 12 13141516
17 181920 2122 23
24 2526 27 282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

CLUB DEMIO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/08 06:46:49
 
十六夜デミオさんのマツダ デミオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/14 22:32:35
十六夜デミオさんのマツダ デミオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/14 22:32:25

愛車一覧

マツダ デミオ ダス子 (マツダ デミオ)
13S ソウルレッドプレミアムメタリック LEDコンフォートパッケージ + スポーティパ ...
マツダ デミオ 親父所有DJデミオ(XDツーリング) (マツダ デミオ)
2015年1/10納車。 XDツーリング 1.5Lディーゼルの6AT仕様です。
マツダ デミオ 妹所有デミオ (マツダ デミオ)
マツダ デミオ(DY-3W)に乗っていました。 H15年12月登録の、2代目DYデミオ ...
マツダ デミオ 親父所有デミオ (マツダ デミオ)
親父所有の13-SKYACTIV。 親父の最近の車歴は DWデミオ→DEデミオ(13-C ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation