まずは気になったブログから。
DJデミオのみならず、i-DM搭載車の運転をされる方必見。
タッチ_さんのブログ「
はじめてのi-DM」
もっとしっかりした2014年版のまとめは「
i-DM攻略法:まとめ(リンク集)」を参考。
「
沖縄本島レンタカー「れ」ナンバーに 登録増で「わ」残り少なく」
レンタカーと言えば、「わ」ナンバーのイメージですが「れ」ナンバーもあるんですね。
さて、昨日は奈良の山焼きでした。
奈良県には厳しい景観条例があります。
参考HP:
奈良県景観条例と奈良県景観計画について
もの凄く要約すると、
若草山が見えなくなる高い建物や
奈良っぽくない派手な色の建物は建てるなって事ですね。
京都府も2007年から厳しい景観条例がありますが、奈良は昔からずーっとです。
おかげで、
一番高いビルでも10階建て46m。
しかし本当に一番高いのは、興福寺五重塔の50m。
730年建立ですから…
築1285年の建物がナンバーワン。
参考HP:がっちりマンデー!!「
新企画!日本全国 儲かるNo.1のっぽ建物」

↑が大阪府、↓が奈良県を撮った写真です。
マンション、ビルなどが無くあまりにもまっ平ら。
まるで千早のようだ…くっ
まぁこれは悪い事ばっかりでは無くて、
かなり離れた所からでも若草山が見えるという事です。
山焼き当日の交通規制マップで、奈良市中心部のみならず
平城旧跡周辺や薬師寺周辺まで交通規制になっているのは
ここが絶景ポイントとして多くの人が集まるからです。
山焼きは18時15分に花火が始まりますが、18時過ぎに家を出て
自宅から10分ほどのポイントへ向かいました。
山焼きはイマイチですが、花火は結構見えるので好きなポイントです。
今日は飛び石で一部塗装がハゲているので、タッチアップペイントを受け取りにディーラーへ行くと…
ナンバーの無い、DJデミオがズラリ。
→のナンバー付きは、この日納車でした。
ピットの方では入りきらないほどだそうで…売れていますねぇ
私は納車してから1ヶ月ほど、まっっっったく他のDJデミオを見なくて
非常に寂しい思いをしましたが、最近は結構すれ違うようになってきました。
DW、DY、DEデミオも、まだまだ見かけます。
これからもデミオとすれ違う機会が増えると、嬉しいですね。
Posted at 2015/01/25 22:21:55 | |
トラックバック(0) |
デミオ | 日記