• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

十六夜デミオのブログ一覧

2016年09月22日 イイね!

車のライト、夜間の自動点灯を義務化へ 20年4月から

車のライト、夜間の自動点灯を義務化へ 20年4月から













ソース元はコチラより。
車のライト、夜間の自動点灯を義務化へ 20年4月から

>国土交通省は、暗くなると車のヘッドライトが自動で点灯する「オートライト」の搭載を
>2020年4月以降に売り出される新型車からメーカーに義務づけることを決めた。
>新基準では、昼間や停車中は手動で点灯・消灯できるが
>夜間走行中は強制的に自動点灯され、自分で消すことはできなくなる。

個人的にはかなりGJと思える判断です。

以前のブログ
車のライト 自動点灯機能の義務化を検討
台風の日に走って思う事


夕暮れ時とか、雨が降っている時とか、薄暗い時にヘッドライトを点灯しない車が多いですが…他の車からだと、かなり見えにくいんですよね。
特に雨の時など、サイドミラーにも雨粒が付いているので後ろの車両が見にくい時もあったり。

>国交省は、晴天の日の日没15分ほど前の明るさにあたる1千ルクス未満になると、2秒以内に点灯するように義務づける方針。
日没前、少し暗くなり始めた頃が自動点灯の目安ってことですかね。
おもいやりライト運動は日没30分前なので、それよりは少し緩い基準かと。

これで夕暮れ時の自動点灯には目途が立ちそうですが、ゆくゆくは二輪車のように
常時点灯が当たり前になって欲しいものです。

前照灯は自分が見るため以上に、相手から気づいてもらうのにも役立つものですから。




Posted at 2016/09/22 21:56:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2017年03月12日 05:47 - 20:19、
497.85 Km 14 時間 31 分、
88ハイタッチ
デミオ全国オフ」
何シテル?   03/12 20:19
十六夜デミオです。 基本的に自分で車をいじる事はありません。 知識も無ければ、運転も上手くありません。 でも、車で走るのは大好きです。 運転は平日の...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

     123
45678910
11121314151617
18192021 222324
252627282930 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

CLUB DEMIO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/08 06:46:49
 
十六夜デミオさんのマツダ デミオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/14 22:32:35
十六夜デミオさんのマツダ デミオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/14 22:32:25

愛車一覧

マツダ デミオ ダス子 (マツダ デミオ)
13S ソウルレッドプレミアムメタリック LEDコンフォートパッケージ + スポーティパ ...
マツダ デミオ 親父所有DJデミオ(XDツーリング) (マツダ デミオ)
2015年1/10納車。 XDツーリング 1.5Lディーゼルの6AT仕様です。
マツダ デミオ 妹所有デミオ (マツダ デミオ)
マツダ デミオ(DY-3W)に乗っていました。 H15年12月登録の、2代目DYデミオ ...
マツダ デミオ 親父所有デミオ (マツダ デミオ)
親父所有の13-SKYACTIV。 親父の最近の車歴は DWデミオ→DEデミオ(13-C ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation