まずは、気になった記事から。
マツダ新型「デミオ」が人気ランキング1位!
価格.comでの注目度が高い車として、デミオが取り上げられています。
まぁ…問題は…当の価格.comですら、
新型デミオがUMAみたいな扱いって事ですがw
まだ…まだGだけでD出てないから…(汗
んで、↑の口コミで紹介されている自販連によると、
9月のデミオの売り上げは4,044台だったそうです。
もちろん、この中にはDEデミオも含まれているでしょうから何とも言えないのですが
そもそも9/26発売だったこと、試乗車なども考えますと
まだ市場で出回っている数は、そんなに多く無いのかもしれませんね。
今月末にはDの試乗も始まりそうなので、試乗待ちで購入を決める方
あるいは納車待ちの方が解消されれば、目にする機会も増えてくるのでは と楽しみにしています。
そして欧州版デミオ、「Mazda2」の欧州仕様の情報が。
New Mazda2 to Offer Four Engines in Europe
コレをざっくりと、日本版デミオと比較したのがこちらの表となります。
既に
インドネシア仕様でも発表されていた1.5Gですが
欧州版では、
Gだけで3種類用意されているようです。
90psくらいまでは、まぁこんな感じかな…とも思いましたが
一番驚いたのが115ps仕様。1.3Gと比較すると…
最高出力 :68(92) → 85(115) kw(PS)
最大トルク:121 → 148 Nm
燃費 :21.8 → 20.4 km/L
(日本は5MT、欧州は6MTでi-ELOOP付き)
いやぁ、正直嫉妬しちゃうスペックですね。
もちろん燃費も下がってますが、日本ではD専用装備の
i-ELOOPを付けられる辺りも面白い。
MTでこれなら、6ATならどうなるのか。
1.5Gの6AT仕様とか日本でも出して下さいよ、マツダさん!
…え、日本では1.5GデミオはDEの時も売り上げが…ハイ…すみません…
逆に言えば115ps仕様の1.5G。
ロードスターに乗るんじゃ…?
さて、私のDJデミオですが本日スタッドレスタイヤが届きました。
ミシュランX-ICE(XI3) 185/65 R15
ホイールはグランパスG25です。

もちろん、デミオで持ち帰りです。
11月の半ば~終わり頃に取付予定で、それまでは自宅待機w
DYデミオの時はそこまで意識していませんでした。
というのも私が住んでいる奈良県北部、ほとんど雪は降りません。
しかし温泉巡りをしていると、朝の山道や橋だと日陰で凍結している事もあります。
そしてまぁ、一回えらい所を走って
死にそうになった経験をしたり
今年2月の大雪で、滅多には無いですが奈良北部でも雪が残る事も意識して
今回のDJデミオでは、冬場はスタッドレスタイヤを履くと決めていました。
なので
納車日9/28にはショップへ行き、本日マッチングも行った次第です。
先日、一周した琵琶湖周辺も冬は降りますからねぇ…
もちろん、安全運転を心がけますがこれで行動範囲も広がりそうです。
ということで冬仕様の足回りで参加することになった
DEMIO ALL GENERATIONS。
RYOデミ蔵さんのブログにて、前夜祭などについて告知されていますので要チェックです。
Posted at 2014/10/11 18:40:48 | |
トラックバック(0) |
デミオ | 日記