• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

十六夜デミオのブログ一覧

2014年12月12日 イイね!

【デミオで行く温泉】岡山県 湯原温泉

【デミオで行く温泉】岡山県 湯原温泉 









  MAZDA FAN FESTAの帰りは、湯原温泉へ向かいました。
最後のパレードまで参加して、19時半に到着。
松の家 花泉」にお世話になりました。
 宿の皆様の接客もよく、気持ち良く泊まることが出来ました。



 こちらの宿は3つの風呂があり、時間制で入れ換わりです。
この日は22時から露隠(内湯の掛け流し風呂)が女湯へ変わるので
花くらべ(露天風呂)と併せて入浴。
 やはり掛け流しの方が湯は新鮮なようですね。
露天の方はライトアップの色が時間によって変わり、ちょっとお洒落な感じ。









 お風呂に入った後は、湯原温泉をブラブラ。
夜10時までやっている酒屋さんがあったので、夜のお酒を購入w
また湯原温泉は車で5分くらいの所にコンビニが2軒あるので、手ぶらでも何とかなります。


 朝はゆっくり過ごした後で入れ換わりになった、露くらべ(露天風呂)に入ってチェックアウトしました。
惜しむらくは、岡山国際サーキットから湯原温泉への時間が読めずに素泊まりにしてしまった事。
宿で聞いたら、私が着いた時間はまだ夕食が食べれたとの事…w
食べログで結構良い評価だっただけに、次は食事も楽しみたかったです。
 あと、ブラブラしていた時に見かけてスルーしたカレーうどん屋さん
八景の系列なんですね。絶対美味しいやん…スルーしたのが悔やまれますw

 さて、湯原温泉といえば名物は「砂湯」。もちろん訪れました。

到着した日の夜と、チェックアウト後の2回入浴。
私が砂湯に入っての第一声「おおっ…!!(驚」
本当に、本当に素晴らしい湯でした。
もちろん、施設で入るお風呂も良いんですが大自然そのままのお風呂が
ここまで凄いとは思っていませんでした。

そりゃあ、露天風呂で横綱取るだけあります…納得ですよ。
 夜は気付かなかったんですが、朝入ると底に落ち葉など色々な物が積もっていて
少し動くと色々舞い上がります。だがそれがいい。


 アルカリ性の強いお風呂なので、肌の弱い私にはピッタリでした。
 砂湯とは別の、普通の川でも湯気が立っていました。



 この湯原温泉砂湯、混浴として有名ですがこの風呂に敷居付けるのは確かに勿体ない。
しかし、公衆浴場における衛生等管理要領により
今後、貸し切りや水着着用を除けば、この手の風呂は減る事はあっても
増える事はないと思われます。

 しかし良い湯だったので、今後も残して欲しいと思います。
熊野の仙人風呂にも入りたいなぁ…と思いました。 

 私が行った時は雪こそありませんでしたが、外気温マイナス2℃。
そんな中、囲いがあるだけの脱衣場で着替えて入る露天風呂は確かに寒いです。
でも、その寒さに見合った満足感があるお風呂でした。
MAZDA FAN FESTA 2014 in OKAYAMAとDEMIO ALL GENELATIONSのついでで寄りましたが
本当に良い宿、良い風呂に満足しながら帰りました。


 最後に一枚。実はこの写真、2台のDJデミオが写っています。
実はDEMIO ALL GENELATIONSの参加者の方が、私とは別の宿に宿泊されていたので思わずパチリ。
岡山の山奥の温泉に、赤いデミオを並べるのも楽しかったですw


低張性弱アルカリ性単純温泉(0.15g/kg)、湧出量測定不能(2000L/m以上)、ph9.3
Posted at 2014/12/12 22:35:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 温泉 | 日記
2014年12月08日 イイね!

MAZDA FAN FESTA 2014 in OKAYAMAとDEMIO ALL GENELATIONS

MAZDA FAN FESTA 2014 in OKAYAMAとDEMIO ALL GENELATIONS 










 12/7に岡山国際サーキットで開催された、MAZDA FAN FESTA(マツダファンフェスタ) 2014 in OKAYAMA。
そしてデミオ乗りの集まり、DEMIO ALL GENELATIONSに参加してきました。

 12/6は早めに休み、12/7は3時起床。3時半に出発。外気温は1℃
今回は初めてで、どれだけ時間がかかるかわからなかったので第二阪奈→中国道へ。
後から気付いたんですが、山陽道から行く人の方が多かったので次はそうしようかな。
 中国道最大の関門、宝塚トンネルを通過して、西宮名塩SAまで移動。
ここではAZ-1が2台停まっていました。多分同じ目的地でしょうねw
スイスイ走っていけたのでこの時点で、4時半。とりあえず朝飯にしました。
本当は朝の定食が食べたかったんですが…6時からとのことで、肉うどんを食しました。





 その後、1時間ほど走って揖保川PAで小休憩。
このPAはうっすらと雪が確認出来ました。
その後、雪もパラつく場面もありまたが結局道中で雪を見たのは、この辺りだけでした。
まぁ保険で履いて行ったスタッドレスが役立たなくて、良かったです。


 岡山国際サーキット近くの、満開アゼリア館へ6時40分に到着して、受け付け。
 ちょうど夜明けの頃で、真っ暗から薄明るくなっていく時間帯でしたが
幹事のRYOデミ蔵さんをはじめ、スタッフの方がテキパキと対応していただきました。
 その後はオーナーズクラブの集まるAパドックにてデミオを駐車。
イベント受付が9時までなので、その後も続々とデミオが集まってきました。


最初にまとまって行ったのは、デミオのみのパレードラン。
ロードスターの集まりと合同で説明を聞いてから、サーキットへ。
1列で1周→記念撮影→2列で2周しました。
 パレードランだから、ゆ~っくりかと思ったら、結構速度出すんですね…
そしてこのパレードラン時、私のデミオの助手席にはマツダ商品本部副本部長 野間幸治さんが搭乗されていました。
 「ロータリーはいつ出すんですか!?」「FRはよぅ」「ベリーサ大丈夫?」など色々お話を伺いながら楽しくパレードラン&記念撮影が終わりました。


 その後は新型デミオ発売記念ということでDJデミオ開発主査の土井歩さんチーフデザイナーの柳澤亮さんに野間さんに加えて、3人でトークショー。
 マツダの開発陣の方々は、DEMIO ALL GENELATIONSの集いへも顔を出して頂けたので
他の方々も、色々と聞いていましたね。ありがたいことです。
 会場にはカーオブザイヤー受賞のトロフィーや、マイナーチェンジ後のアテンザ
NDロードスターなども展示されていました。



 その後は、DEMIO ALL GENELATIONSでミニコースを貸し切り、走行会。
 私はまぁ…運転が下手 + スタッドレスなので豪快に焦げ臭い匂いをまき散らしながら
走らせていましたが
、他の上手い人の運転を見ると
「デミオってあんな風に走れるんだ…!」と思えて良かったです。



 最後はマツダ車勢揃いのパレードラン → イベント終了となりました。
スケジュールが遅れて暗がりの中を走りましたが、マツダ車でゾロゾロと並んで走ると
「マツダっていいなぁ…」と至福の時間を過ごしながら岡山国際サーキットを出ました。



 その後、岡山の温泉にて一泊し12/8の9時に出発→11時半に大阪へ。
買い物して、帰宅しました。
MAZDA FAN FESTA、、DEMIO ALL GENELATIONSに参加された方々、楽しい時間をありがとうございました!




補足:
当日、プロのカメラマンが撮影された写真が12/12~販売予定です。
MAZDA FAN FESTA 2014 in OKAYAMA
ハッキリ言ってかなり良いお値段しますが、去年のアクセラオーナーズの写真を見ると
非常に格好良く撮ってくれるようなので
興味がある方は公開通知メールの登録だけでもされてはいかがでしょうか。
Posted at 2014/12/08 20:13:49 | コメント(13) | トラックバック(0) | デミオ | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2017年03月12日 05:47 - 20:19、
497.85 Km 14 時間 31 分、
88ハイタッチ
デミオ全国オフ」
何シテル?   03/12 20:19
十六夜デミオです。 基本的に自分で車をいじる事はありません。 知識も無ければ、運転も上手くありません。 でも、車で走るのは大好きです。 運転は平日の...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 123456
7 891011 1213
14151617181920
2122 2324252627
28293031   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

CLUB DEMIO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/08 06:46:49
 
十六夜デミオさんのマツダ デミオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/14 22:32:35
十六夜デミオさんのマツダ デミオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/14 22:32:25

愛車一覧

マツダ デミオ ダス子 (マツダ デミオ)
13S ソウルレッドプレミアムメタリック LEDコンフォートパッケージ + スポーティパ ...
マツダ デミオ 親父所有DJデミオ(XDツーリング) (マツダ デミオ)
2015年1/10納車。 XDツーリング 1.5Lディーゼルの6AT仕様です。
マツダ デミオ 妹所有デミオ (マツダ デミオ)
マツダ デミオ(DY-3W)に乗っていました。 H15年12月登録の、2代目DYデミオ ...
マツダ デミオ 親父所有デミオ (マツダ デミオ)
親父所有の13-SKYACTIV。 親父の最近の車歴は DWデミオ→DEデミオ(13-C ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation