困ったことになりました。ウォッシャー液が下回り洗浄機能になってしまいました。3ヶ月くらい前から、ウォッシャー液の吹き出る勢いが弱々しくなってきていたのですが、ついにまったく出なくなってしまいました。「あれー?こないだ満タンしたばかりで、殆ど使ってないのに。変だなぁ」と思いながらヤカンで水分補給。・・・と同時に、ジャー・・・ぼたぼた!?下回りから水が流れ出ています。Σ( ̄□ ̄);;;!!どこかに穴が開いてしまっていて、水分補給が出来ません!しばらくすると垂れ流しは収まるのですが、車内からウォッシャー液を操作すると、ジャーッという音と共に、ボンネット内で勢い良く水を噴出する音が。そして下回りから水がジャージャー。とりあえずなおそうかと思ってボンネットを開けましたが、ウォッシャー液のタンクはボンネット内ではなく、運転席側のタイヤハウスの内張りの中にあるようで、ジャッキアップしてタイヤを外し、内張りも外さなければなりません。うぁあぁぁぁ~~~メンドくさ!!かといって、ウォッシャー液はけっこう使うし・・・ショップに頼んだら、多分5,000円は取るよな。自分で分解したからといって直るとも限らないしな・・・。同じ経験をしたことのある方いますか?