• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぉれすたっちょのブログ一覧

2012年10月18日 イイね!

ドアロックユニット移植完了

ドアロックユニット移植完了右リアドアのロックがリモコンで開閉しなくなって早…何年?
検索したら2011年5月だわ。

1年半か、手動にも慣れてしまっていましたが…

ASSYをゲットしたので、移植!
最悪の事態、ドアが閉まらず車出せない!ってことがないように、車出さなくても良い今日を選んで、朝から作業…
無事完了しました(^^)v

これで部品(壊れた方だけどw)返せるわ。
みっつくんありがとうm(_ _)m

なんだかんだ、レガライフ長くなりそうだな(笑)
Posted at 2012/10/18 07:13:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ
2012年10月13日 イイね!

フロントグリル変えたぜ

このときに強奪してきたフロントグリル。

K2 GEARですよ。

合わせてみましたよ。












…合わねーよwww
K2のフロントバンパーに合わせて作ってんだな。

じゃぁいっそバンパーもwww


ちょいと加工して



ムホホ おkおk




でも黒じゃぁなぁ…


マスキングして


サーフェサー吹いて


WRブルー吹いて
クリアー吹いて

網も塗装しなおして





(・∀・)イイ!!


息子「カッコ悪くなった」


ガ━━(;゚Д゚)━━ン!!



ならば、さらに強奪したエンブレム入れるか?




LEGACYの文字で意外と横幅とるな…



なんか変だな



中央寄せ
って変だよ



文字要らねーか。



これもアリか。




んーーーーどうしようw
Posted at 2012/10/13 20:51:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ
2012年10月13日 イイね!

バラシ

バラシ参加メンバーの誰もブログ書かないんだもんなぁ、もうw

この前の日曜日!!

みっつくんのレガの部品取りバラシを脳汁メンバーでやりました!


←もはやなんだか…かわいそう。


天狗山みそ大盛り

野菜で腹いっぱい
今度は普通盛りで十分だ…





次々と抜かれていくパーツさんたち。

エンジンルーム不得意なおいらは専ら内装バラシです。
んで、なんかいっぱい積んで帰って来ましたwww



馬が浮いたり…
足が立たなかったり…
めんどくさくなって配線全部切ったり…
そのせいで最後窓が閉められなくなったり…
ブレーキがついていないのに動かなかったり…


相変わらずなボクら。


しかし何故、種ウマは上に乗られて

オッキする?

あ、してない?
小っき?


お疲れ様でした。
Posted at 2012/10/13 14:12:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | meeting | クルマ
2012年10月11日 イイね!

ギリギリセーフ(秋休み その3)

日光、足利を観光(その1その2)して、佐野田沼から初の北関東道を帰ろうとしたわけですが…

ガソリンの残りがメーター目視3分の1。
オンボードでの残り推定航続距離が260km。
ナビ上での自宅までの距離が294km。

おk、燃費走行すれば帰れるハズ!


そう確信してECOモードで出発。
ペース対燃費を計算しながら…
大型トラックの後ろをぴったり、空気抵抗減らしながら…(多分意味ないw)
途中で推定航続が残距離を逆転し、勝利を確信!!

GPSロガーの記録がこちら



「Cycling」は気にするなw


耐えたお!!
こんなスローペース。。。


IC降りて、ガソリン満タンにしたらば…




あと0.88リットルしか残ってなかったぉwww




高速区間燃費14.5km/L
ちなみに総走行距離は750.2km。最長記録をマーク!

やれば出来る子なんだ、レガシィもw


※ガス欠するような無謀なチャレンジはやめましょう。。。
Posted at 2012/10/11 11:55:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | お出かけ | クルマ
2012年10月11日 イイね!

秋休み、日光へ - その2

その1の続き…

日光、12年ぶりに参りました。日光東照宮。


淡々と画像貼りますよ。

五重塔


国宝 陽明門


…。


神厩舎・三猿(見ざる聞かざる言わざる)


国宝 眠り猫 平和の象徴なんだそうですよ。


奥宮 銅鳥居 鋳造するんだからすごいよな。





国宝 唐門


陽明門の逆さ柱



さて、我が家はこういう歴史系回るとなが~くなる傾向がありまして…あっという間に午後ですw



急いで、足尾へ!

トロッコに乗って、足尾銅山の洞窟探検です。
坑道の総延長は1200kmだそうな。


硫酸銅が今でも析出してるっぽいです。
江戸から昭和まで、銅をどうやって採掘したかを見学できます。
鉱毒事件に関しては触れられていなかったのが残念。


以下、2枚グロ注意wwww





































さて日も暮れ始め、足利に寄ったのですが、残念ながら足利学校は16時で終了。
鑁阿寺(ばんなじ)をぶらり


周囲は石畳で綺麗に整備されてて、素敵な街並みでした。
また行こう。



締めは

佐野ラーメン。
すっきりあっさりの醤油に味のよく染みたほろほろのチャーシューが美味しかった。


そんで、帰りの高速ですが…
やっちまいました…


ETC挿し忘れ。

ギリギリでバー破壊は免れたけど…後ろに渋滞作ってしまった。
ごめんなさい!!

その後の帰り高速に続く
Posted at 2012/10/11 10:59:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ | 旅行/地域

プロフィール

「見晴らし最高、居心地最高。 http://cvw.jp/b/222145/47976587/
何シテル?   09/19 23:36
2023 一目惚れしたガイザーブルーのフォレスターに乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 123456
789 10 1112 13
14151617 1819 20
212223 2425 2627
28293031   

リンク・クリップ

かんたんメンテ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/22 22:54:30
出遅れ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/05 21:26:38
くくくくく 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/16 21:09:03

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
ガイザーブルーなフォレスター☆ 迷っていたフォレスターに、このブルーが追加され、迷いが ...
プジョー 308 (ハッチバック) BLACK PEARL (プジョー 308 (ハッチバック))
PEUGEOT 308 GT BlueHDi 2.0ℓディーゼル ホントは1.6ℓでよ ...
ホンダ S-MX ホンダ S-MX
ショートサイズで2000ccは余裕あった。 ローサス+硬ショックで乗り心地最悪。 エア ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BP5 C型の WR-Limited2005です。 WRブルーのAT。 のののののーま ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation