2018年06月04日
この頃スバル店……
ダイハツからの
OEMを含めた
車カタログの紙質が
格段に違うというか…
善くなった〜?!
店の応対も
少しずつながら
トヨタ店
ダイハツ店っぽい感じか〜?
接客としては
良い傾向ですけど…
営業さんから
以前のような
あれこれ
スバルっぽい
メカニカル面の話が
聞かれなくなりつつあり
なんか
沢山の
スバルユーザーの一人
…としては…
何かサビシい感じ……
まあ
いまだに
新車も
中古さえ買わず
旧富士重工の
ステラなんぞに乗ってる
買わないユーザーは
相手にされなさそうだし
営業さんの
メカ話し云々を
とやかく言う立場
じゃないんでしょうけど…
メカ面の話しなら
いまは
ホンダ店さんや
マツダ店さんのほうが
面白いかもしませんが〜?!
まあ
それにしても
店のなかでは
OEMとはいえ
Kカーの話題は
皆無な等しい感じ
日産さんや
マツダさんでは
スズキさんからや
三菱さんからの
OEMのKカーの
販売も少しずつ
あるようで
街ナカじゃ
日産印や
マツダ印の
Kカーも
けっこう走ってるし……
トヨタ印のKカーも
ちらほら見えるし…
インプレッサや
XVなどが
主流のスバルでしょうけど
Kカーだと
粗利が
見込めにくいとはいえ
あと少しでも
OEMとはいえ
Kカーの話題が
あっても良さそうですけど……
まあ
契約社員の身分としては
白ナンバーも
Kカーも
新車も
中古も
買えそうにないから
どっちでも
いいっちゃ
いいんですけど………
それにしても
祝60周年〜〜〜\(Λ_Λ)/
スバル店に
足が向きにくい
ユーザー1人…………
そんな
今日この頃…………(@_@;)
Posted at 2018/06/04 09:16:50 | |
トラックバック(0) |
SUBARU(富士重工)/スバル店 | 日記
2016年02月08日
スバル車は
最近やたらに
4駆を増産しまくってるって
思ってる人も多いとか…
乗用型4駆の老舗なんですけどね…
自動車雑誌の若手記者にも
スバル…否…富士重が
わりに初期から4駆ありきの
メーカーっていうのを
知らない人もいるらしいし………
……残念…………




スバル史を勉強せいっ……
…っていうより…
取材の前に
もっと各メーカーの開発史を
勉強シナサイ…………(-_-;)
少なくとも戦後の自動車史を……


(2017/04/01に富士重工業は株式会社SUBARUに社名がかわりました)

Posted at 2016/02/08 02:40:45 | |
トラックバック(0) |
SUBARU(富士重工)/スバル店 | クルマ
2016年01月24日

スバル好きな父が…
昨日他界しました
スバルの
360ccリアエンジンの
初代R-2にはじまり
ff-1
1300G…
レオーネ…
レオーネ4WD…
合間に数台の
他社車にも乗りましたが
レガシィAWD…
…を乗り継ぎ…
高齢で
運転しなくなってからも
つい数か月前まで
スバル聖地の
群馬太田生まれの
私のステラに
一緒にのり…
買い物や通院に
同乗していました……
昨年8月に入院し
暮れに転院した
2つめの病院では
自宅復帰をめざし
治療を受けてましたが…
少しずつ悪化して
つい昨日の朝に
他界しました………
私も通院先が
同じ病院のため
昨日は午後から
私も外来受診の日…
外来受診の前に
面会で入院病室に
行っていた間でした…
弟も面会に
来ていたときでした…
私がまだ小さくて
父もバリバリに
働いていたころ……
どこからか
中古ながらも
ピッカピッカの
R-2に乗って帰宅し
『スバル買っちゃったよ』
と嬉しそうに言ったのを
つい
さきぼどのことのように
思いだします…
母と
まだ小さかった私を
あちこちに
連れて行ってくれました
一昨年の今ごろ
母が他界したあと
ガックリしつつも
デイサービスにも通い
やっと元気になり
毎日をおくってましたが
昨年8月中頃に入院し
頑張って自宅復帰を
めざしていましたけど…
数年前に
他社にも
気が移りかけてた際
車種を決めたときは
やっぱり
おと~さんも
いままで
ほとんど
スバルだったし
あまり雪降らない
神奈川だけど
雪降ったりしたら
やっぱり
4WDの
スバルが良いからと
雪国
北海道育ちの母と
スバル好き父の後押しで
選んだのが
今の
群馬太田生まれの
ステラっていうことで
形見みたいな
そんなクルマでも
ありますし…
他にも
良いクルマは
山ほど
沢山ありますけど
そういうわけで
Kカー製造撤退して
もう数年にですけど
乗れるうちは
営業さんに
負けずに乗りますから…(-_-;)
父の葬儀などの
準備などにも
いまステラは
駆け回っています……

Posted at 2016/01/24 01:42:33 | |
トラックバック(0) |
SUBARU(富士重工)/スバル店 | クルマ
2015年11月14日

夏→冬タイヤ交換に
神○川スバル店に
来てます~

店内には
10組位のお客様~
ほぼテーブルは満席~
数年前には
カキイレ時期や
カキイレ曜日も
満席なんて
見られなかったけど
今日は
チラ見したかぎりでは
ほとんどが
乗換え商談や査定など
契約伝票などが並び
サイン場面が~
契約が多~


ト■タ関連になって
TVCMも増えたし
CMの仕方も変わり
スバルって
あまりCMや
広告は少なかったもん~(^_^;)
それにしても
今日は土曜日の夕方
店内活気があります~
良いことでは
ありますが
いままでみたいに
のんびりお茶って
わけにはいかなくなって~(^_^;)
広告しなきゃ
良いもの造っても
売れないわけで……

ちなみに
預けた冬タイヤ
数シーズン経って
ゴム質の劣化もあるようで
今日は取り合えず
先シーズンまでの
預かってもらってた
冬タイヤに履替えて
後日入荷したら
改めて履き替えることに~

クルマは……
買い換えないかって…

それはその……(^_^;)
けっこう
このあたりの
先シーズンみたいな
突然の雪にも
そこそこ強かったし
何せ
横浜や神奈川県内は
幹線道路をはじめ
あちこち
狭めな道が多いし
大きなクルマじゃ
不便なエリアが多々だし
いまのところ
ワルい部分もないし
まだまだメンテも
OKとのことだし
ウチでの
用途では
まだまだ
初代ステラ頑張ります…
…です…ハイ~(^_^;)/
ちなみにタイヤ換え…
おサイフとも
相談しつつ
先シーズンと違う
他社も試してみたいけど
ちょっと高くて
勿体ない気もしましたが
結局は
引き続き……
ブリ■ストンに
しちゃいました~(^_^;)
ダン■ップや
ヨ■ハマも
魅力的なんですけど…(-_-;)
ホイルは
前のまんま
これも替えずに
ブリ■ストンで…(^_^;)
履替え用の
入荷待ち~ってことで…
来週末に
またスバル店に来ます~


さほど質は悪くないけど
TO■Oタイヤさんは
前年より
夏も冬のタイヤも
売れゆきガタ落ちだそうで…
一部のテキトーに
やった人のせいで…
真面目に
一生懸命に仕事してる
TO■O社員さんたち
カワイそうで……(-_-;)

Posted at 2015/11/14 17:05:21 | |
トラックバック(0) |
SUBARU(富士重工)/スバル店 | クルマ
2015年08月08日
DBA-RN2~



九年目の
第四回催事の車検です~


お世話になりっぱなしの
神奈川スバルDラーに
買わない客のウチは
ステラを預けてきました…(^○^)/
代車は
OEMステラで
けっこう良しです~

数代前のOEMステラ
リア横開きの
アイドリングストップの
初期型~?
まあ
ウチの駐車スペースは
家の出入口が
クルマの右後ろ側だから
横開きのクルマでは
荷物出し入れが
やりにくいのが難点で…
クルマとしちゃ
良しだと思います~(^_^;)
つかい勝っては
違いますけど
明日夕方まで
代車OEMステラを
お借りするわけで
食材買い出しの
お世話にもなります~(^_^;)
まあ
それにしても
最近は
どのKも
良く出来てますから
4人乗車+荷物なら
Kで間に合うし
Kばかり売れると
白ナンバー車が
売れにくくなって…
でもKは
販売店としちゃ
1台あたりの
利益率小さいから
仕切りと
売値の差が小さいし
営業さん可哀想な気も~(^_^;)
…とはいっても…
なんだかんだいっても
ユーザーとしては
使い勝っての良い
Kは買いですから…(^_^;)
街乗りなんか
Kがウチじゃ…ベスト~

…ってわけで
スバル製ステラA型~
まだまだ乗りますヨぉ~

インパネを
CやDと同様の
小物入れ付きに換えたし
STiバネに換えたし
ワイパーレバーも
トヨタ部品の
間欠4段レバーに
換えているから
素のA型っていうより
A+α型~ってかぁ~
ところで
XVやフォレスタ
インプレッサ
エクシーガを…
営業業さんの勧誘を
振り払い
ステラ車検を押し通す
買わない客で
営業さんスンマセン~(…_…;)

Posted at 2015/08/08 18:04:00 | |
トラックバック(0) |
SUBARU(富士重工)/スバル店 | クルマ