
父が亡くなり
2日めになりました…
治療入院中の病院から
自宅にもどり
いまは居間に安置…(-_-;)
私が小さいころ
父は忙しく
あまり遊んでもらえず
幼稚園や小学校低学年のころ
友達の家は土日には
父さん母さんに
遊んでもらえるのに
何故ウチは
父が土日も仕事に行き
土日にも
遊んでくれないのかと言って
母を困らせたのが
昨日のことのようです
数少ない休みの時にも
長時間は
遊んでもらえず
急な仕事で
休みの日にも
休みを切り上げて
出かけたりした父でした
それでも
休みの日には
当時は
まだ
交通量の少なかった
家の近くの
整備中の国道に
散歩に連れられて行き
あれがトヨタのコロナ…
あれが三菱のコルトだよ
あれは
プリンスのスカイライン
プリンスのグロリアだ…
(当時どちらもプリンス自動車のクルマでした)
あれは
日産のセドリックだよ…
あそこに走ってるのは
日野ルノーだ…
(日野はいまでこそトラックやバスの専門メーカーですけど、当時の日野自動車はルノー社からのノックダウン生産で、日野ルノーという乗用車もつくっていました)
あそこにいるのは
いすゞの
ベレルとベレットだヨ…
(いすゞも絶大な人気のベレットなどをつくっていました)
あれはスバル360、あれはR-2だ
国道沿いの散歩に連れられ
あれこれ父からクルマの
説明を聞きながら散歩眺め家にもどると……
クルマの塗絵や画用紙に
自分勝手なカッコの
クルマ絵を描いたり
クレヨンで
家の内壁に
クルマとおぼしき絵や
道路らしき絵の
落書きしたりして
母に叱られもしましたっけ…
その父も母も亡くなり
いまは
居間に安置されて…
俗に
『孝行をしたいときには親は亡し』
とはいいますけど…
もっともっと
恩返しというか孝行というか
…しておけばと悔やまれますけど…(-_-;)
孝行にはならないけど
乗り換えのときに
父さん母さんが
後押ししてくれて
選んだスバル車だから
大切に乗るからネ…(^_^;)
ありがとう
そして
お疲れさま~!!
一昨年に他界の
母さんにあうだろうから
また向こうで仲良くナ…!!

Posted at 2016/01/25 02:38:41 | |
トラックバック(0) | モブログ