• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もぐもぐもぐのブログ一覧

2017年06月04日 イイね!

ナンチャってヘッドレストカバー

ナンチャってヘッドレストカバー30・34(~40)cm位のハンドタオルの四隅近くに

12mm径の小穴を開けてハトメを打ち~

ハトメをつけたハンドタオルをヘッドレストに被せて

4~6位mmのカラー紐や打ち紐などをハトメに通して適当に結ぶだけ~!!



ウチの場合

ハンドタオル2枚組
250円位~

カラー紐は
2~4m約100円~

ハトメ&ハトメ工具
約1300円~


ハンドタオルや紐は
色や模様は
好き勝手に~
まったくテキトー………


それぞれ
100均ショップや
ホームセンターで
買いました

ハンドタオルや紐は
家にある裁縫などの
残りものや
柄物の和手拭いでも
オモシロイかも
しれませんネ……


ハトメを使うなら
直径8~12mm位が
良いかと思います


ハンドタオルの色合い
紐の種類や色合いは

クルマの内装色や
内装デザインに合わせて
気分で決めればOKだし~!


経済的に時給生活ゆえ
経済的には
足回り外回りに
内装パーツに
かけられないから

とはいえ…

何かやらないと
ツマラナイから
あれこれと
思案したら

小中学校のときの
技術家庭科の
裁縫や
工作を思いだしたのと…



まえに
乗っていたジェミニで
ジェミニDラーの
他のユーザーさんが
これと似た
ヘッドレストカバーを
自作していたのを
思いだしたのと……

さほど金額
かけなくて済むし…



ウチの場合には
他にも使うハトメ
ということで
12mmにしました~



あとは
別物として

ハンドタオルや
タオルハンカチの端に
ヘッドレストに結ぶことができる長さの紐を縫い付けても似たような
ヘッドレストカバーができます~!!

出来合いのヘッドレストカバーも便利ですが…オリジナルでつくれるのと…タオル地なので洗濯もできて便利~。


Posted at 2017/06/04 21:47:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ用品 | クルマ
2017年05月27日 イイね!

タイヤ~

5月も下旬になり
冬用から夏用に
かえました~


なかなか
タイヤ預けていた
Dラーに

行くタイミングが
遅くなり

8月車検の
3か月前の見積り点検の
時期までずれ込み

点検時に
同時期になって
しまいましたが………


冬タイヤは
Dラーで買ったときの
アル付きで……

夏タイヤは
夏にクルマ買ったあと
タイヤを買えた流れで
標準の
スチールホイルのまま…

夏もアルミ付きの
安価なタイヤが
売られてますが
ホイルは
スチールのまんま……



タイヤは
前に換えた
レグノレジューラ…


ウチと仕手は高価な
贅沢なタイヤですが

高いなりに
やっぱり
それまでのタイヤとは
格段に違うし……


まあ
割り引きあれとはいえ
Dラーの
オススメだったから…


それなりにでも
良くなけりゃ
高い意味が
ありませんけどネ~?!


Kカーながら
けっこう
良くなったし

ますます
クルマ買い換えの
必要はなくなって……


営業なかせに
なりましたっけネ~!!


…ってわけで……



Posted at 2017/05/27 02:52:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ用品 | クルマ
2016年11月22日 イイね!

静電気防止プレート…再び

静電気防止プレート…再び冬場のバチバチ…イヤですね~exclamationexclamation

ドアに着けた…

◎スバル純正 静電気防止プレート


このプレートにタッチしながら
降車するとバチバチしません………exclamationexclamation

かつての…


…富士重工業製ステラの
純正オプションには
このようなものもありました~




まあ
他社にまも
同様のものがあるかもしれませんけど……

Posted at 2016/11/22 00:47:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ用品 | クルマ
2016年10月28日 イイね!

やっとタイヤ交換予約…(--;)

Dラーに預けてる冬タイヤ~


交換予約の電話したら
けっこういっぱい…

11月13日の日曜日に
やっと予約OK………!


神奈川は
ほとんど雪降りませんが…


昨年は
けっこう空いてましたが

今年は
予約が
けっこう先まで
いっぱいらしい……(-_-;)


今年は
早めに予約が
いっぱいらしい……?!



やっぱり
一応は
冬タイヤに換えておくのが
安心ですし………


12月は何かと
あれこれ有って
なかなか時間ないし……


予約できて良かったです……るんるんるんるん



しかし
Dラーにいったら
XVか
レヴォーグか
買えって
言われるんでしょうけどネ……



でも買いません…
予算も維持費もないし…



ステラ
どこも悪くないし……
視界良いし
それなりに
使い勝手良いしネ……!
Posted at 2016/10/28 15:49:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ用品 | クルマ
2016年09月09日 イイね!

使ってみました~

使ってみました~Wサンバイザー
星光産業の
EE-65っていう品~!


横幅はスライドできて
ルームミラーには
邪魔にならずOK~!

視界は……

スモークも
黄色も
横幅は良いんですけど
上下方向は……


Wサンバイザーを
標準サンバイザーに
取り付けると
ハイト系の
クルマだと
天井が高いので
標準サンバイザー自体が
高い位置なので

Wサンバイザーを
おろしても
その下端が
目線高さと
同じくらいになるので

調度良い位置にするには
標準サンバイザー自体を
少し下げないと
視界にはイマイチですけど…(^_^;)


まあ
標準サンバイザーを
少し下げれば
OKってわけですけど…


上げ下げのときと
前後に動かすときには
ラチェットみたいに
カチカチするのは
何かイマイチ

しっかりしてるっていえば
しっかりしてます。



夜の黄色バイザーも
まあまあ
ハッキリ見えます~~



まあ
TV通販の
外国品名とは
ほとんど構造も
仕様も同じ思いますが

値段は
こちらが
国内ブランドで
半分ほどの安価だし


使うなら
TV通販モノより
こちらが良いかと~~!



昼間に写したヤツが
こちら~




ただし
黄色バイザーなしの
スモークだけでも良いなら
ミラリードの
スライドバイザースクリーン
SZ-1501
…がオススメです…!
ミラリードの品は


標準サンバイザーに
マジックベルトっていうか
ベルクロっていうか
…でしばって
取り付けるから
標準サンバイザー裏に
ミラーがある場合に
ミラーが使えませんけど…


しっかり感は
ミラリードのほうが
良かった気がします~exclamationexclamation

ミラリードの
スモーク一枚のは
カチカチしないし
上下方向は
上の品より
少し広めだし
左右スライドするし…


ミラリードの品は…
参考:パーツのページ~
Posted at 2016/09/09 23:56:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ用品 | クルマ

プロフィール

「あれこれ… http://cvw.jp/b/222260/40600320/
何シテル?   10/20 19:47
(自分の車) レックス(RRの360) →FFレックスコンビ4WD →FFジェミニターボD →サンバートライ 4WD →シャレード・ソシアル →...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

戸惑いますね?こりゃぁ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/24 22:34:47
昭和53年・ユースホステル本の中身 その1~青森県編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/07 22:34:50
契約…更新………?! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/06 08:43:43

愛車一覧

スバル ステラ スバル ステラ
【ステラ カスタムR・AWD】(富士重工業・群馬県太田製) (Fuji Heavy In ...
日産 マーチ 日産 マーチ
【マーチ】 グレード:コレットーf 燃 料:ガソリン 排気量:997cc 駆 動: ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
【シャレード】 グレード:ソシアルSX 燃 料:ガソリン 排気量:1295cc ...
スバル サンバー スバル サンバー
【サンバートライ4WDハイルーフ】(富士重工業製) グレード: 燃 料:ガソリン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation