• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もぐもぐもぐのブログ一覧

2012年12月21日 イイね!

地味に~

地味に~ノーマル
+STiバネに換えてあるから~

2cmほど車高ダウンなんですが~

…STiエアロは着いてませんし…
…2cmだとダウンのうちに入らない…?!

…でしょうが…


…一応…
…STi純正バネなので~

シールや
ステッカーで
地味に
…STiやってます~(^_^;)




Posted at 2012/12/21 22:51:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | ステラ | クルマ
2012年12月21日 イイね!

肩から腕先が……

昨日は
耳鼻科の鼻炎チェックでCT検査。
今日は耳鼻科CT結果の受診します。

合わせて~
肩から腕先~~指先にかけて…
筋肉痛みたいに痛みます………
特に寝違いとかぶつけたとか
ひねったとか無いんですけど~
痛みが2~3日続くので
今日は
耳鼻科受診に加えて整形科も受診予定。

入院中にあれこれ診てもらってます~。

Posted at 2012/12/21 09:56:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | フツーの日記 | 日記
2012年12月21日 イイね!

後着けでも~

最近のクルマって
衝突回避システムとか
最初から標準だったり
メーカー出荷時オプションだったり

どちらも
最初から設定可能な
設計になってるわけで


オプション設定が無いと
後着けは出来ないですね~

衝突回避システムとはちがいますが
通常は
改造認可が取得できれば
8ナンバーなどで乗れるわけですが

衝突回避システムとか
クルーズコントロール等
一定の基準を設けて
後着用機器の開発を認めて設定無いクルマにも
後着け可能なように
なれば良いのに…など
勝手に思う今日この頃。


安全策につながる
技術や商品は
あって良さなんですが~

現状の法規では
対策やろうとすれば
改造車扱いになってしまいますしね~


原発
トンネル
道路にも
作り替えや
改良には
法規改定が
必要なんでしょうけど

安全性~
安全策~
安全面で良いことには
もっと違った法規とか
柔軟な法規改定が
あっても良さなんですが~(-_-;)

Posted at 2012/12/21 07:18:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 交通全般 | クルマ
2012年12月20日 イイね!

新型ムーヴ~登場~exclamation&question

ビッグマイナーチェンジ~exclamation&questionexclamation&question


衝突回避システムを
Kカーで初めて設定とか

内外装の変更とか
安全性の向上とか
走行安定性向上とか

なかなか
良さそうな新型で~。

ところで
内装は…………
メーターを
センターメーターから
運転席前のメーターに
位置か変更されました~

メーターは
ステアリングの
位置のほうが
視認性が良いかららしい~

…って…
今までのセンターメーターって
なんだったんでしょうか~

運転席前の前方視界を良くして
視認性もさほど悪くない位置ってことで
センターメーターになったって
聞いたんですが~

まあとにかく
新型の内装は写真でしか見てませんが
やっぱりステアリングの位置に
メーターがあるほうが
使いやすいってことで……

走りもかなり
チェンジ前のクルマより
良くなって
燃費も格段に向上とか~

内装や外装も
さらに良くなり
ヘッドライトや
その他
内外のランプも
LED化されていて
良さそうですね~exclamationexclamationexclamation


たぶんOEMの
ステラも
チェンジ版として
出るんでしょうね~るんるんるんるん

でも
でも

ウチは
富士重2006年式
A型ステラから
替える予定もありません~

予算も無いからって
こともありますけど

富士重製ってことで
乗れる限りは
このままで行く
予定ではあります~(^○^)/

Posted at 2012/12/20 22:49:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ全般 | クルマ
2012年12月19日 イイね!

まだあったんです~

まだあったんです

…っていうより…

全国区じゃなくなっているだけで
現役バリバリなんですね~るんるんるんるん


オリエンタルカレー~


ハヤシもあるでヨ~るんるんるんるん



まだっ…ていえば…


最近
家の近くの
百均ショップで
大塚のボンカレーを
見かけました~

オリエンタルも
ボンカレーも
カレーが
浸透しはじめた当時は~

やや高価ながらも
当時としては
スパイスの効いた
カレーが簡単に
美味しく食べられる
即席カレーや
後のボンカレーは
画期的な
カレーだった~るんるんるんるん

今でこそ
カレーといえば
カレールウのおかげで
食材が少ないときの
簡単な料理の定番に
なってますけど~

インスタントや即席○○
などという簡単に作れる
ものが無いころ

小麦粉をバターで炒め
S&Bカレー粉を加えて
練ってカレールウをつくる~
手間がかかって
けっこう贅沢な料理でした…(^_^;)

カレー粉自体が
どこにでも売ってる
っていう品じゃなかったし~(-_-;)

カレーに限らず
インスタント○○
即席○○…っていうのが
世に出始め…

皆、便利な世の中に
なったもんだと
話題になったわけで~(^_^;)

ところで…
クルマ世代で云えば

ダイハツミゼット
スズキのスズライト
三菱ミニカやコルト

リヤエンジンのスバル360
同じくリヤエンジンの
マツダキャロル/マツダクーペ

ホンダのN360が走り始め

Kカーや
初期のコンパクトカーが
モノスゴく
元気元気だった~

国内の
自動車メーカーは
Kに限らず
トヨタ自動車
日産自動車
プリンス自動車
日野自動車
いすゞ自動車
どこもみな
乗用車製造は
活気のかたまりで
元気のかたまりだった~

戦後まだ10数年~
今みたいな
舗装道路まだ少なく
国道1号も
あちこち未舗装で砂利や
ぬかるみや悪路ばかり~

それでも
日本車は元気だった~

自動車や食だけでなく
戦後の何も無い中から復興~(^_^;)

今や情勢はちがいますが…
国のトップには
ぜひ頑張ってほしいもので…exclamationexclamationexclamation

Posted at 2012/12/19 16:13:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食/食材 | 日記

プロフィール

「あれこれ… http://cvw.jp/b/222260/40600320/
何シテル?   10/20 19:47
(自分の車) レックス(RRの360) →FFレックスコンビ4WD →FFジェミニターボD →サンバートライ 4WD →シャレード・ソシアル →...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
2 3 4567 8
9 10 11 1213 1415
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 272829
30 31     

リンク・クリップ

戸惑いますね?こりゃぁ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/24 22:34:47
昭和53年・ユースホステル本の中身 その1~青森県編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/07 22:34:50
契約…更新………?! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/06 08:43:43

愛車一覧

スバル ステラ スバル ステラ
【ステラ カスタムR・AWD】(富士重工業・群馬県太田製) (Fuji Heavy In ...
日産 マーチ 日産 マーチ
【マーチ】 グレード:コレットーf 燃 料:ガソリン 排気量:997cc 駆 動: ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
【シャレード】 グレード:ソシアルSX 燃 料:ガソリン 排気量:1295cc ...
スバル サンバー スバル サンバー
【サンバートライ4WDハイルーフ】(富士重工業製) グレード: 燃 料:ガソリン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation