• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もぐもぐもぐのブログ一覧

2017年02月26日 イイね!

3月は

入院月間~?!
3月は
大学病院に入院が決まり


まあ
病室通話NGながらも
ネットやメールは
Kといわれたし
みんカラなどへの
アクセスOKで
イイんですけど


なんか
1か月近くも入院なんて
久々だから


地元病院の
1週間前後の入院は
持病の都合で何回も
経験はありますけど…


手術付の入院は久々…
慣れないから
なんか心配で
いまからよく眠れず……

まあ
こればかりは
お医者さんや
看護師さんに
任せるっきゃないから…
心配しても
しゃあないわけですけど…


それにしても
病院の食事は
どんなんでしょう~


地元の病院とちがい
今回の病院は
前にも
入院経験もありますか
約25年ぶり…
新館が出来てからは
初めての入院で
少しは
食事よくなってるんか~?!
Posted at 2017/02/26 04:02:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2017年02月26日 イイね!

音声検索など

昔のSFめいたドラマで



ドライバーが
クルマと会話する場面があったけど



いまや
グークルなどの
音声検索は
まあ会話形検索だし


適当に質問すると
音声で答えがかえってくるし


AIが積まれれば
さらに会話可能に
なるんでしょうけど


それを
待たずとも
会話式で
問い合わせできて

クルマに積んだ
ネットシステムで
会話検索できて


電話も
音声認識で
ハンズフリーで
通話できるし


少しずつですけど
昔のSFチックなことが
日常になってきてる


最新のクルマは
自動ブレーキや
前を走るクルマに
自動追随するなど
かつては
SFにしかなかったのが
日常当たり前になってきてる


しかし
クルマと話すって
便利かもしれないけど

横で見てると
なんか
奇妙な光景ではあります…(^_^;)
Posted at 2017/02/26 01:51:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2017年02月26日 イイね!

持ち込みって…

入院予定の病院


寝巻きっていうか
病衣っていうか


レンタルじゃなく
持ち込みって不便


フツウ最近は
レンタルの病院が多々…

レンタル料は
かかるけど
洗濯の心配なく
2~3日に1回
新しい着替えに
換えてくれて
そんな
レンタルのほうが
楽なんですけど…


だが
でも
今回の病院は
持ち込み~

荷物ふえるし
入院中
病棟階ごとに
コイン洗濯機が
あるらしいけど

入院中
洗濯の心配が…ネ


まあ
看護師や
ヘルパーさんに
頼んだり
なんとかなるっしょ


なんか
病棟病室は
通話NGながら
ネットはOKだから


ガラケーの
内蔵アプリや
追加アプリで
みんカラ
アクセスOKなのは
心ツヨイですけど~!


しかし
外来は
地下1階から地上4階
手術や
ICUエリアは
3~4階………

入院棟は
5階から14階~

窓の外は
R246とか
東名道とか
丹沢や大山とか
富士山とか


病室によっては
相模湾とか
秩父の連山方面も
見えるらしい


眺め良いのは
イイですけど……



やっぱり
せわしなくても
自宅や日常が
イイですよね~(^_^)/
Posted at 2017/02/26 01:30:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2017年02月24日 イイね!

別に驚くほどのことじゃないっ~でしょ……!?

あるクルマ雑誌…の記事…

『実に驚くべきことだが、スバルが世界で販売している車輌のうち、なんと98%がAWD(スバルは4WDのことを「AWD=ALL WHEEL DRIVE」と呼ぶ)なのだという……』

スバル≒4WDは初期のころからの発想だし…。
クルマは4輪だから4輪が駆動して当たり前みたいな発想が初期のころのスバル関連の書にも記されてあったし…。

スバル製のKカーもわりに初期FFベースのころから、4駆は全グレードにあったし…。

98%が4WDだなどいわれても…スバル車は4WD当たり前って感じだから、別にビックリしませんし………

むしろスバル製が98%って凄いといって驚くことのほうがビックリ~?!

パートタイム、アクティブトルクスプリット、VTD、DCCD、ビスカスLSD付センターデフ…、その他、いまは使ってない方式の4WDを含めると…いろんな4WDをやってきてるし…


スバルにも4WDがあるんだとか…やってるんだっていうとか…は…あまりにも認識不足…。

昔の車種には…
雨でワイパーを動かすとFFから4WDに切り替わるとか…

街中のFFから高速道に入り高速度走行になると車高が下がり4WDになるとか…
そんな…SFめいた機能のクルマもあったし……

昔乗ってたKカーのレックスなどはパートタイム4WDでしけど…FFと4WD切替えボタンがシフトノブについていて…

未舗装のぬかるみ道など、シフトノブのボタンをブッシュすると…ぬかるみもわりにスイスイ走れた経験もあるし…

スバルも4WD車を造ってるんだなんていう人…いまさらバカいうなって……!

スバルは4WDありきのメーカーだから…さぁ…!
Posted at 2017/02/24 20:22:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2017年02月24日 イイね!

東芝…どこへ行く……

電気式扇風機

電気式洗濯機

電気式冷蔵庫

テレビジョン受像機

カラー式
テレビジョン受像機

白熱電球
マツダ電球

卓上式
日本語ワードプロセッサ

世界初の
小型ノート型
パーソナルコンピュータ


薄型ノートパソコン
ダイナブック

その他
半導体メモリー

各種
医療機器など



前進の
各社の創業時代を含めて
日本の電機
日本の電気
日本の電器

日本初や
世界初などの
製品開発してきた
オーソドクスな
トップメーカーだった…!!

世界的な機器も
あれこれ
多岐の分野にわたって
多々数開発して………


日本や
世界を牽引してきた
トップ企業だった…


家電は
ナショナル
パナソニック
テクニクス
(現Panasonic)や
日立
シャープなどにも
おされつてあっても


家電のなど
全分野にわたり
オーソドクスで
きちんと造られた品の
東芝を選べば
まず間違いない…とさえ
されてきたメーカー……


原発で
おかしくなった面は
あるかもしれないが


それ以前の
不正な決算とか……


どこで
おかしくなったのか…

どこから
おかしくなったのか…


現場の事務部門や

現場の技術部門や

現場の研究部門で

現場の営業部門で

現場で
懸命にやってきた
懸命にやっている
真面目にやってる
真面目にやってきた
スタッフの
立場はどうなるんか……





…残念だ…………!!
…ふざけるな……!!
Posted at 2017/02/24 17:45:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「あれこれ… http://cvw.jp/b/222260/40600320/
何シテル?   10/20 19:47
(自分の車) レックス(RRの360) →FFレックスコンビ4WD →FFジェミニターボD →サンバートライ 4WD →シャレード・ソシアル →...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/2 >>

    12 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 2425
26 2728    

リンク・クリップ

戸惑いますね?こりゃぁ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/24 22:34:47
昭和53年・ユースホステル本の中身 その1~青森県編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/07 22:34:50
契約…更新………?! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/06 08:43:43

愛車一覧

スバル ステラ スバル ステラ
【ステラ カスタムR・AWD】(富士重工業・群馬県太田製) (Fuji Heavy In ...
日産 マーチ 日産 マーチ
【マーチ】 グレード:コレットーf 燃 料:ガソリン 排気量:997cc 駆 動: ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
【シャレード】 グレード:ソシアルSX 燃 料:ガソリン 排気量:1295cc ...
スバル サンバー スバル サンバー
【サンバートライ4WDハイルーフ】(富士重工業製) グレード: 燃 料:ガソリン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation