• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もぐもぐもぐのブログ一覧

2017年02月13日 イイね!

北や南……

北方四島~

北の○シアからみれば
太平洋側からの
軍事的防波堤だし


アメ○カからみれば
南の沖縄や
日本の本土自体は
○シアや半島や
大陸からの
アメ○カ用の
防波堤みたいな役割だし


日本の位置が


双方の防波堤みたいな
役割みたいな…………



北方四島のうち
二島だけでも返還なら

二島が日■安保の
管轄下になるから
○シアは
目と鼻の先が
アメ○カ側の
範疇に入ると困るから



だから
二島でも
返還をしたくない…??


日本から
アメ○カ軍を
撤収したら
アメ○カにしてみれば
いきなり
アメ○カ本土決戦にも
なりかねない…………


日本は
アメ○カ側からみれば
防波堤……………!?


国際的地形から見たら
北方四島も
沖縄や尖閣も
日本本土も
大陸側から見ても
アメ○カ側から見ても
双方の防波堤…


北方四島
沖縄や尖閣問題は……

問題解決って
やっぱり
至難のワザか……


世界的に見たら

日本って

大陸側・○シ露側と
アメ○カ側の間の
軍事境界ライン的っていうか

軍事休戦ライン的っていうか

軍事協定ライン的っていうか




物騒な地形な
感じがしないではない…



だとすれば
与党野党が
ウダウダ
足の引っ張りあい
してる場合じゃないでしょ

だとしなくても
国の議案
もっと真面目に
国会運営しておくれ……


居眠りや
ウダウダしてる
場合じゃないでしょ……
Posted at 2017/02/13 01:56:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2017年02月13日 イイね!

先人の知恵は~!

この寒い時期……

エアコンで
除湿もしているとはいえ…

窓に結露しにくい~


ガラス窓や
ガラス戸の内側に
障子がありますけど

障子を開けて
ガラス戸だけだと
結露しやすくなる……


この
障子を閉めていると
適度に湿気を吸い

乾燥しやすくなると
湿気を放出するようで


適度に
湿気を吸うから
ガラス戸は
結露しにくい…………


屋内には
障子の他に襖もあるが
襖も吸湿や放湿の役も
成しているわけで…

やっぱり
先人の知恵はスゴい~!!

障子や襖は
やっぱり
日本の風土に
日本の気候に
あっているわけで……


そういうば
30年くらい前に
雪の季節
丁度今ごろの
青森の黒石の
青荷温泉に
行ったことがありますが

建屋の
回りを雪が
おおっていたこともあり
雪壁が
雪風から
建物が護られていて
寒いは寒いが
オモテに比して
屋内はさほど寒くなく

部屋の窓はガラス1枚
内側に障子が1枚
部屋の廊下側も
障子が1枚だったものの

さほど寒いこともなく
暖房は灯油ストーブ
しかも
夜から朝にかけては
火災防止のため
ストーブを
切ることになっていて

証明は
昼夜問わず
油のランプ1つ……


にも関わらず
夜中も
さほど寒いこともなく…


障子の威力を
知ることになった……


たった1枚の障子~!!


やっぱり
障子や襖は
日本の風土に
日本の気候にあっている……



やっぱり
先人の知恵はスゴい…



いまや
欧米式になっている
日本の建物だが

欧米式は悪くないが
日本の先人の知恵を
応用したものを
加えていけば
さらに良くなる気が
しないではありません…



襖や障子に限らず
日本の古来の知恵を
見直すのは
大いに必要かとも
思う今日このごろ……
Posted at 2017/02/13 01:19:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2017年02月11日 イイね!

なぜか~

最近は

コークより

ペプシのほうが好きだ~


だからどうした……



……………別に……(-_-;)
Posted at 2017/02/11 13:17:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2017年02月10日 イイね!

目印が無い~?!

税務署行きましたが

場所も解ってるけど

あえて
ナビを設定して
ナビを参考に行ったら
その道沿いに
2~ヶ月前にはあった
目印のコンビニが
違う店になっていた…!

道は同じだが
曲がり角の
コンビニが無い…



ナビ無しでも
道を知ってたから
素直に曲がったが

ナビのみに頼るなら
目印が
変わってるのを知らず
その曲がり角を
通りすぎたかも…


新しいナビ地図も
あてにならないくらい
店の移り変わりも激しい……


困ったことで………!!

Posted at 2017/02/10 22:08:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 交通全般 | クルマ
2017年02月10日 イイね!

アメ車サイズ~

アメ車が売れないのは
日本のせいっていうけど……



日本メーカー車でも
アメ車サイズだったら
日本で使いにくいもんね…


欧州車メーカーには
さかんに
日本の風土に合う
そんな車を
日本に導入してるしネ…



日本車でも
狭い日本じゃ使いにくいし

日本車や
欧州車がアメリカで
売れてるのは
アメリカサイズや
アメリカ風土に合う
設定してるからだし…


アメ車も
日本風土に合う
クルマ導入すれば
もっと買いやすいわけだし


ちゃんと考えてから
言ってほしいもので……(+_+)
Posted at 2017/02/10 21:54:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | フツーの日記 | クルマ

プロフィール

「あれこれ… http://cvw.jp/b/222260/40600320/
何シテル?   10/20 19:47
(自分の車) レックス(RRの360) →FFレックスコンビ4WD →FFジェミニターボD →サンバートライ 4WD →シャレード・ソシアル →...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/2 >>

    12 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 2425
26 2728    

リンク・クリップ

戸惑いますね?こりゃぁ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/24 22:34:47
昭和53年・ユースホステル本の中身 その1~青森県編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/07 22:34:50
契約…更新………?! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/06 08:43:43

愛車一覧

スバル ステラ スバル ステラ
【ステラ カスタムR・AWD】(富士重工業・群馬県太田製) (Fuji Heavy In ...
日産 マーチ 日産 マーチ
【マーチ】 グレード:コレットーf 燃 料:ガソリン 排気量:997cc 駆 動: ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
【シャレード】 グレード:ソシアルSX 燃 料:ガソリン 排気量:1295cc ...
スバル サンバー スバル サンバー
【サンバートライ4WDハイルーフ】(富士重工業製) グレード: 燃 料:ガソリン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation