• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てぇおのブログ一覧

2009年07月19日 イイね!

ミヤジック

ミヤジック家の近所に宮地獄神社っていうのがあります。福岡では宗像大社や太宰府天満宮と並ぶ初詣のメッカです。
が、生涯の半分以上をここで過ごしていますが、まだ1回しか行ったことありませんw

ところで、土日にアマチュアバンドによる、アコースティックフェスティヴァルなるものがあるらしいのです。へっぽこギタリストとしては見逃せません。
ということで10何年ぶりかで行ってみました。
鳥居の前は毎日のように通り過ぎてるんですけどね(;^_^A

久しぶりに来たものですから、お参りでもしておこうと、取りあえずお賽銭を。
しかし、これといったお願い事もないので、一礼して会場へw

本殿の脇を奥に進むと見えてきました。出店が。会場は更に奥のようです。
近づくと音が聞こえてきました。なんともゆるい感じの音楽がw
なんかほほえましい感じのフェスティヴァルです。お客さんもまばらだしw
まあ、自分たちも外から見ればこんなんだろうな~(^_^;

で、ブログ用に2組ほど写真を撮ったら、本日のメイン会場へ移動です。
それは屋台の食べ物やさんσ(^◇^;)

カレーとピザと焼きそばとお好み焼きとたこ焼きを買いました~
いえいえ、1人じゃ食べませんよ。ショップへの差し入れをかねてです。
みんなで分ければ、いろんなものが適量食べれるでしょ(^_^;
屋台の食べ物って、なんでこんなに美味しいんでしょうね~(^^)V

とろでこのフェスティバルの名称がミヤジックっていうのですが、どうやら宮地獄神社のミヤジとミュージックを掛け合わせただけみたいですw
それとアコースティックってわりには、みんなエレキ使ってたな~

よし来年は、うちらが本もんのアコースティックを見せてやるか~
僕はエレアコだけど・・・
っていうか出させくれるの?
Posted at 2009/07/20 03:54:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | ギター | 日記
2008年06月16日 イイね!

原点回帰

原点回帰久しぶりに浜省を聞きました。

高校生の時に始めて聞いた時から大好きになり、福岡でコンサートがあるときは可能な限り行ってましたし、お膝元の広島で野外があったときも車を飛ばして見に行きました。チケットを取るために、徹夜で何度も並んだことも思い出されます。

10年前くらいまでは・・・

と言うのも、自分が働き初めた時は、2、3年に1度、福岡でコンサートがあるくらいで、一晩並んだくらいじゃチケットもとれませんでしたが、数年後には毎年のようにコンサートが開かれ、チケットも取りやすくなりました。
時には、2Dayコンサートのチケットを友人と手分けして、違う日付のチケット取得し、2日続けて見に行ったこともあります。
そんなこともあって、ちょっと飽きてしまったのかもしれません。
あと、1番は広島で野外コンサートを体験したことに満足してしまったのかもしれません。
それ以降、コンサートはおろか、聞くことも少なくなりました。
もちろん今でも大好きですし、気がつけば口ずさんでいることも少なくありません。

そもそもギターを弾くようになったのも、浜省を自分でギターを弾きながら歌えたらいいだろうな~から始まったんです。
ワンパターンなストロークとアルペジオしか出来ませんでしたが、いわゆる弾き語りが目的でしたので、十分満足しておりました。
しかし、コンサートに行かなくなったと同時に、ギターも弾かなくなったんですよね~


ところが、1年半ほど前、マスターから「ライブやろう」の電話が・・・
このマスターというのが、元プロのジャズミュージシャンだったプロの料理人って人で、僕の料理の師匠です。そして今は音楽の師匠でもあります。

マスターの強い、強い、強い(w)誘いでギターを復活したわけですが、いかんせん弾き語り本でワンパターンなストロークとアルペジオしかしてこなかった身にとっては、音楽理論やら演奏法など挫折の日々で、練習もサボりがち・・・



そんな日々をすごしてる今日、ふとしたことで浜省をきくことがありました。

やっぱり・:*:・゚☆d(≧∀≦)b゚+.゚イィ~!

魂が震えます。
感動して涙が流れてきました^^;

自分のギターの原点がここにあることを思い出しました。
僕も聴く人を感動させられるような演奏をしてみたいものです。


ちなみに浜省と言えば、バラードですが、なのかな?
個人的には浜省の真髄はプロテストにあると思っています。
Posted at 2008/06/16 23:51:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | ギター | 日記
2008年05月10日 イイね!

落成式

今日は、とある小学校の体育館の落成式に行ってまいりました。
小学校の体育館と言っても、休みの日には地域に開放してて、誰でも利用できるようです。

って、僕とは縁もゆかりも無いんですけどね~
そもそも僕の小学校は、田舎の分校だし・・・
それはいいとして、実は音楽活動もやってまして、師匠の生徒さん繋がりで落成式のセレモニーで演奏することになったのです。

しか~し、演奏する曲は前もって分かっていたものの、全体練習は1回のみ(僕だけ)、しかも落成式が今日と知ったのも3日前・・・

ヒィ~ ヾ(´゚Д゚`;)ゝ

やばい!やばい てぇおぉぉぉ!!

ええ、練習しましたも、3日間。
まあ、ちょっと怪しいところもありますが、間に合わせましたよ~^^;

そして今日、会場に着くと・・・
スーツ着てるじゃん・・・

聞いてないよ~ (;゚;Д;゚;;)

テンション、バリ下がり・・・

まあ、ギター弾き始めればテンションも戻ってまいりました。
演奏の方も、しょせんシロートの集まりなんで、こんなもんでしょ^^;


さて、今度はレコーディングが待ってます。
ちゃんと練習しよ。

Posted at 2008/05/11 01:35:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | ギター | 日記

プロフィール

「そろそろ復活・・・」
何シテル?   02/11 21:49
車とバイクが大好きです。それ以外にもバス釣りやったり、ギターで弾き語りしたり、テニスやったり、ネトゲ大好きだったりします。 しかし、基本的に2つ以上のものを同...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
カワサキのDトラッカーです。 昔一緒にミニバイクレースをやってた仲間たちが、続々とレース ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
これからじっくり自分色に染めていきます。
その他 その他 その他 その他
詳細はブログの「子忍者」をご参照ください^^;
トヨタ MR2 トヨタ MR2
職場の先輩からもらいました。すごくあこがれてた車で、ミッドシップの走りに期待してみたもの ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation