• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てぇおのブログ一覧

2010年02月15日 イイね!

RS100F?

RS100F?今日ってもう昨日か(^_^;
知り合いがHSRでSuperドリームSundaeレースに出るってことなので応援に行きました。
出走クラスはGP100ってやつで、なんでもありなのかな?

しかしそのマシンが尋常ではありません。
もちろん、なんでもありでもレギュレーションはありますから、エンジンはホンダの縦型になのですが、近年のモテ耐が100ccまでって決まりがあって、ヘッドだけしか社外パーツを組み込めないみたいな感じのところに、キ○コがボアは広げるけどストロークは短くして100ccのレギュレーションにあわせてきた、ってキット作ったもんだから使わない手はありません。完全に回転馬力を狙った仕様ですかね~

それだけではありませんよ。
通常ならエイプやNSRあたりのフレームに載せるって感じなのでしょうが・・・

な、なんと古いRS125のフレームに載っけているんです。
しかし、ただ載っけてるだけではありません。RS125のフレームのままだとネガもあるみたいなんですよ。
RSを使う理由としては、合成の高いフレームを使うことによって、コーナーリングのハイスピード化と安定化にあるかと思うのですが、残念ながらハイスピード化には寄与しないみたいなんです。
理由としては元が17インチのフルスケールだけに、12インチを履かせた場合、ホイールベースが長すぎて曲がりにくいのと、車高が下がっているためバンクできず更に曲がらないという2重苦があるそうです。

しかし折角の高剛成フレーム使わないのはもったいないと言うことで、

な、なんと12インチに合わせたディメンションでフレームを作り替えるという荒技。執念を感じさせます。

さてコクピットに目を移すと多種多様な計器類に目がいきます。
タコメーターとは別に多機能デジタルも付いてますし、オイルメーターにA/Fメーター。そしてラップコマンダー。見るヒマあるのかな(^_^;)

ん!?これは何だ?

オ、オートシフター!?
マフラーもワンオフみたいだし・・・

ま、まいりましたm(__)m

ちなみにマシン名はFーSPとなっておりました。どういう意味なのででしょうか?
個人的はRS100Fっていうのがぴったりくるような・・・

ところで結果はと言うと、見事というか当たり前というか、ポールトゥウィンで優勝です。

ま、何はともあれおめでとうございますY(^^)ピース!
Posted at 2010/02/15 01:17:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2009年07月26日 イイね!

トリック

トリック今日はショップで8耐の観戦をしておりました。

優勝候補最有力のF,C,C TSRがいきなり転けて、ビリっけつから怒濤の追い上げを魅せるものの、9位でゴール。
で、優勝は2年ぶりのヨシムラが勝ち取りました。

と、そんなことはどうでも良くてw
なんとトリックスターが2位表彰台という快挙を成し遂げました。
まさにトリックとしか言いようがありません。
カワサキ乗り(カワヲタとも言う)の夢が8耐ゴール後の花火のように咲き乱れました。
しかし残念なことが1つ。

最初のセミウェット時に1位のヨシムラに後30数秒まで追いついていたのですよ。
そして同時にピットインまでは良かったのですが、アクシデントでピットアウトが大幅に遅れ、更に悪いことは重なるもので、雨が激しくなったせいでペースカー導入されたのですが、トップヨシムラとは半周差の2代目のペースカーの後に付かなくていけない羽目に(T.T)
もし、ヨシムラと同時ピットではなく、1週遅らせていれば、瞬間的でも1位だったのに・・・

今年はホンダがワークス参戦しないということで、プライベーターの戦いになりましたが、とは言ってもヨシムラとかはセミワークスですけどね。
あと、車両規定とかもSBとかなってるでしょ。
ここら辺をもっと緩めて、お金をかけなくても8耐に出れるようになったら、もっとエントリー増えると思うんだけどな~。
昔出てたツキギのゼファーとか。
そうなれば関心も増えると思うんですが。

それと日本の文化をアピールするとかで、アニメの殿堂を作る予定を立てていますが、世界の4大メーカーが日本にあるっていうのも、世界に誇れるバイク文化だと思うのですよ。
殿堂立てろとは言いませんが、普通にテレビで放映できんもんなのかな~。
8耐と言えば、野球で言うところの甲子園やオールスターに匹敵すると思うのですが、マスコミにももう少し考えてもらいたいものです

1番の問題は8耐を見るために3,150円必要なこと。
こんなのよほど好きじゃないとみないでしょ。
これが普通にTVで放映されれば関心も高まってバイクも売れるかも。
日本の文化を守り発展させられるかもよ。マスコミさん。

で、僕がTVで観戦を楽しめるっとY(^^)ピース!

激走GTをみた後に爆走JSBとかw

それにMOTO1が加わると最高なんだけどな~(^_^;)
Posted at 2009/07/27 02:17:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2009年07月12日 イイね!

今週の滝

今週の滝今週のちょこツーも滝に行ってきました。

今日行ったところは、観音の滝と言うところです。
ちなみに先週のところと対して離れていませんw
しかし今日はあまり意味がありませんでした。行きも帰りも雨に遭遇したからです。
わざわざ滝まで行かなくても飛沫浴びりまくり(x_x)

それと今日はDトラでいきました。
ショップを11時までに開けなくていけないってこともあり、時間の制約で高速を使うことが多いので、コニンジャでしか行かないと決めていたのですが、最近Dトラを乗ってなかったからです。

もう1つは、EPLを入れたはいいものの、入れてから1回しか走ってなかったので、処理を促すためにも走っておこうと思ったからです。
特に高速だとDトラの場合、必然的に高回転になるので、温度も上がって処理が早くなるからっていうのもあります。
まあ、コニンジャでも高速は高回転になるんですけどね(^_^;

ところで効果の方はというと・・・



どうやら出てきたみたいです。



まずアイドリングが上がりました。
これはエンジン内部のフリクションが減ったためだと思われます。
それと最高速も上がりました。

ハンドル振られるけど・・・

やっぱり効果あるみたです(#^.^#)

今度、車に入れてみよっと。



あともう1つ。
今日は200kmほど走ったのですが、新しい装備のおかげか、オシリがあまり痛くありません。
普段なら、100kmも走れば ヒー>_< イタいよーってなって、所々立ち上がるんですけどね。

ただ今日履いていったメッシュパンツには、臀部にパットがあるので、新装備単体の効果かどうかは定かではありません(^_^;
Posted at 2009/07/12 17:04:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2009年07月05日 イイね!

マイナスイオン

マイナスイオン久しぶりにショップのちょこツー(ちょこっとツーリング)に参加しました。
今日の目的地は白糸の滝というとこです。暑い時期にはピッタリの場所ですね。

ちなみに今日の天気はくもりのち雨の予報でしたので、そんなに暑くはならないだろうと春秋用の装備で。ただしインナーは夏用の新装備です。
何を買ったかは、そのうちパーツレビューで。

案の定、7時出発ということもあり、行きは高速でしかも今にも雨が降りそうな天気だったため、肌寒いくらいでしたが、白糸の滝につく頃には天気も回復してたので、春秋用の装備では暑かったです(~Q~;)
まあ、おかげで滝の飛沫で涼しさは満喫できたのですけどね(^o^)
Posted at 2009/07/06 02:17:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2009年05月07日 イイね!

撮られてました

ひまだったので、ネットサーフィン(今時言うのかな?)をしておりまいした。

そしたら、この間のコニンジャワンメイクのオンボード映像が、ライダースさんのブログに。
これはもしや!と思いライダースさんのブログを詳しく見ていくと・・・

やはり、あった! あったよ てぇおぉぉぉ~

と言うのも、コニンジャワンメイクのとき、レース中盤から僕の前を走るバイクのシートカウルに何やらついていて、たぶんアレだな~とは思っていたのです。
そのうちライダースさんのHPにアップされるだろう思っていたのですが、まさかブログの方だとは気づかず、見つけるのに時間がかかってしまいました。

アレって言うのは、超小型のビデオカメラ、アクションカムのことで、バイクでのオンボードカメラでは、サイズ・コストの面で1番使いやすいと思ってます。
自分の場合はオンボード映像だけではなく、普通の映像やデジカメとしても使うため、1つで何でも出来るサンヨーのザクティーを使ってるんですけどね。

ところで映像の方はというと、シートカウルに付けてるためか、ブレがかなり酷いですw
所々まともに見れるからまだ良いんですけどね。
そして中盤以降、映っているのはほとんど僕w
ワンマンショーみたいなものです^^;

しかし、自分の走ってるところを、前から見れるなんてめったにありません。
大変参考になります。
フォームもまあまあかな~なんて思っています。タイムは遅いけど・・・

コニンジャワンメイクは、今後も何戦かあるらしいので、毎回この人の後ろ走ろっかな~w
そのうち後ろ走る争奪戦が起きたりしてw
Posted at 2009/05/07 02:12:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「そろそろ復活・・・」
何シテル?   02/11 21:49
車とバイクが大好きです。それ以外にもバス釣りやったり、ギターで弾き語りしたり、テニスやったり、ネトゲ大好きだったりします。 しかし、基本的に2つ以上のものを同...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
カワサキのDトラッカーです。 昔一緒にミニバイクレースをやってた仲間たちが、続々とレース ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
これからじっくり自分色に染めていきます。
その他 その他 その他 その他
詳細はブログの「子忍者」をご参照ください^^;
トヨタ MR2 トヨタ MR2
職場の先輩からもらいました。すごくあこがれてた車で、ミッドシップの走りに期待してみたもの ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation