• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月15日

RS100F?

RS100F? 今日ってもう昨日か(^_^;
知り合いがHSRでSuperドリームSundaeレースに出るってことなので応援に行きました。
出走クラスはGP100ってやつで、なんでもありなのかな?

しかしそのマシンが尋常ではありません。
もちろん、なんでもありでもレギュレーションはありますから、エンジンはホンダの縦型になのですが、近年のモテ耐が100ccまでって決まりがあって、ヘッドだけしか社外パーツを組み込めないみたいな感じのところに、キ○コがボアは広げるけどストロークは短くして100ccのレギュレーションにあわせてきた、ってキット作ったもんだから使わない手はありません。完全に回転馬力を狙った仕様ですかね~

それだけではありませんよ。
通常ならエイプやNSRあたりのフレームに載せるって感じなのでしょうが・・・

な、なんと古いRS125のフレームに載っけているんです。
しかし、ただ載っけてるだけではありません。RS125のフレームのままだとネガもあるみたいなんですよ。
RSを使う理由としては、合成の高いフレームを使うことによって、コーナーリングのハイスピード化と安定化にあるかと思うのですが、残念ながらハイスピード化には寄与しないみたいなんです。
理由としては元が17インチのフルスケールだけに、12インチを履かせた場合、ホイールベースが長すぎて曲がりにくいのと、車高が下がっているためバンクできず更に曲がらないという2重苦があるそうです。

しかし折角の高剛成フレーム使わないのはもったいないと言うことで、

な、なんと12インチに合わせたディメンションでフレームを作り替えるという荒技。執念を感じさせます。

さてコクピットに目を移すと多種多様な計器類に目がいきます。
タコメーターとは別に多機能デジタルも付いてますし、オイルメーターにA/Fメーター。そしてラップコマンダー。見るヒマあるのかな(^_^;)

ん!?これは何だ?

オ、オートシフター!?
マフラーもワンオフみたいだし・・・

ま、まいりましたm(__)m

ちなみにマシン名はFーSPとなっておりました。どういう意味なのででしょうか?
個人的はRS100Fっていうのがぴったりくるような・・・

ところで結果はと言うと、見事というか当たり前というか、ポールトゥウィンで優勝です。

ま、何はともあれおめでとうございますY(^^)ピース!
ブログ一覧 | バイク | 日記
Posted at 2010/02/15 01:17:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って7年!
あぶチャン大魔王さん

お誕生月 @ジョナサン
別手蘭太郎さん

2024 青い池 四季彩の丘
hokutinさん

5月11日、札幌出張(市電でホテ ...
どんみみさん

大衆割烹 岩井屋
RS_梅千代さん

🌟(CLOC)中部レヴォーグオー ...
TOKUーLEVOさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「そろそろ復活・・・」
何シテル?   02/11 21:49
車とバイクが大好きです。それ以外にもバス釣りやったり、ギターで弾き語りしたり、テニスやったり、ネトゲ大好きだったりします。 しかし、基本的に2つ以上のものを同...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
カワサキのDトラッカーです。 昔一緒にミニバイクレースをやってた仲間たちが、続々とレース ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
これからじっくり自分色に染めていきます。
その他 その他 その他 その他
詳細はブログの「子忍者」をご参照ください^^;
トヨタ MR2 トヨタ MR2
職場の先輩からもらいました。すごくあこがれてた車で、ミッドシップの走りに期待してみたもの ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation