
行く前からトラブル続きでした。
まず、昨日から体調を崩し、腹痛と頭痛がひどくなった。しょうがないから夜は子供たちと一緒に19時に消灯。久々に12時間も寝たら朝には何とか気力が戻ってきていた。
しかし、出発してすぐ高速道路に乗った瞬間、携帯電話とカメラを家に忘れたことに気がつき、一気に気力が抜けた。(ちなみにこの写真は以前に走ったときのものです。)
心配していたブレーキパッドも鈴鹿に着く頃には当たりが付き始め、いい感触に思えてきたのだが、走り出したら????
当然のようにいつもの前後とも『エンドレスCC-R』とはバランスが大違い。走りこんで行く度に実感してきました。
『このパッドはジムカーナ用だ!』
最初は『後ろのブレーキが良く効くな』と感じているだけだったのだが、ジムカーナ用だけあって長時間走行のブレーキングの熱に耐えられなく、まもなくフロントがフェードしてきた。後輪のブレーキはまだ強く前後バランスが大きく崩れてきていたので気をつけて走っていたのだが、スプーンコーナー進入でイン側に久々の
『コースアウト!!!』
4速全開からのブレーキでバランスを崩し、約180km/hで左後ろから横っ飛びのコースアウト!芝生の上を何度も何度もバウンドしひっくり返りそうな感じでひっくり返らず、スプーンコーナー上に大量の芝生と一緒に着地。何とか生きていました。
懲りずにまた走行開始し、また約10週ぐらい走った後、同じような症状でまたもスプーンコーナー進入でバランスを崩し、今度はアウト側に右後ろから
『コースアウト!!!』
今度はサンドトラップがあり、すぐに減速されたのだが、完全に止まると抜け出せなくなる恐怖から、アクセルは吹かしながら完全に止まらず脱出!
こんなハイスピードでのコースアウトはもう過去10年以上経験したことがなく忘れてかけていた恐怖でした。もう昔のようには走れないのかな?次元が違うけどシューマッハ(実は私と同じ年)も昔出来た事が出来なくなったのを感じて、引退を決めたのかな?などなど、色々な事を考えさせられました。
でも走るのは楽しくてやめられないですけどね。
Posted at 2006/10/15 20:16:35 | |
トラックバック(0) |
サーキット | 日記