• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

グッドジョブ!@27&28のブログ一覧

2007年11月29日 イイね!

全く期待していなかった工具が使えてビックリ!

全く期待していなかった工具が使えてビックリ!最近はスナップオンやKTCなどから、高性能な充電式の電動インパクトレンチが出回っており、サーキットなどのエアーインパクトが使いにくい場所でよく使われていますね。

でもコレは昔からの12vの電動インパクトインチです。
結構古い物だと思いますが、たぶん今の型ではコレだと思います。
ちなみに神奈川から耐久レースに走りにやってくる『関東』君から昨年に頂いたものです。


今回出張先でタイヤを四本交換することになったので初めて使ってみました(今更?ずっと倉庫に眠っていました)。結構、外でタイヤ交換することが多くなってきたので、KTCの電動インパクトが欲しいなあと思っていたんですが、コレを使ってみたら『とりあえずコレも使えるじゃん!ひょっとして充分かも?』と思わせられました。

性能を全く期待していなかっただけに、本当に驚きました。よっぽどキツク絞まっていなければ、普通に使えると思いますし、十字レンチよりは遥かに楽です。


充電式ではなくコードがあるんで、ちょっとコードが面倒で邪魔ですけどね。
あと、遠心クラッチ式というのも、凄いアイデアで動きが面白かったですよ。

言葉では解りにくいかもしれませんが、『ウ~~ン、カン。ウ~~ン、カン。ウ~~カカ~ン。』と言った感じでナットを叩くような感じでトルクを掛けゆるめていきます。緩んだ瞬間に『カカ~ン』とナットは外れています。


でも、やっぱり、KTCが欲しいかな。。。。



Posted at 2007/11/29 21:19:54 | コメント(9) | トラックバック(0) | 工具 | 日記
2007年11月28日 イイね!

知らなかった、、、二本で一台なんですね。。。

知らなかった、、、二本で一台なんですね。。。みなさん、『大人買い』していて羨ましいですが、、、

一車種ずつに我慢して購入してきました。(本当は16台揃えたかったなあ)
『23ニスモZ、1宝山レクサス、18タカタNSX』

8ARTAのNSXはもう見当たりませんでした。チャンピオンマシーンの為か、一番人気なのかな?


でも驚いたのが、コーヒーを二本セットで買わないと、一台もらえないんですね。。。それも全く欲しくない銘柄のコーヒーを買うハメに。。。ローソンの物凄い『商魂』を感じましたよ。

Posted at 2007/11/28 23:02:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | どうでも良いようなネタ | 日記
2007年11月26日 イイね!

ようやく完治!でも早速筋肉痛!!!

ようやく完治!でも早速筋肉痛!!!先月の情けない『肉離れ』がようやく完治しました!

最初は『本当に全治6週間なの?もっと早く直るんじゃないのかな?』と、
『肉離れ』は『筋肉痛の少し酷いぐらいの物』を想像していて、甘く考えていました。『肉離れ』って結構大変なんですね。。。



ようやく6週間が経ち、医者から『ジョギング程度はもう始めても良いですよ。』と言われたんで、トレーニングを解禁しました。
(でも『本格的な運動はあと二週間ぐらいはしないで下さいね』とも言われたんですが、、、)




怪我をする前に12/9(日)のシティマラソン(軟弱者用の5kmコースですが)に申し込んであるものだから、それに向けてトレーニングしないとやばい。(四耐はその次の日曜日(12/16)だよ)

とりあえずいつもよりカナリスローペースで5kmを走ったのだが、早速筋肉痛。。。今まではなんとも無い距離だったのに、たった6週間でも筋肉の衰えを感じるなあ。もっとトレーニング頑張ろう!


Posted at 2007/11/26 19:10:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車以外のネタ | 日記
2007年11月21日 イイね!

ウチの『万力』!(笑)。でも結構使えますよ!

ウチの『万力』!(笑)。でも結構使えますよ!ただ、コンクリートの地面とタイヤの間に、固定したい物を挟むだけなんで、誰でも応用可能かと。
ギャグのようですが、結構マヂでウチではよく使う方法なんです。

コンクリートの床の上にウエスなどを引いておけば、挟む物にもあまり傷は付かないです。

ジャッキアップして降ろす方が確実ですが、私は普通に発進して乗り上げちゃいますけどね。
Posted at 2007/11/21 21:05:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 工具 | 日記
2007年11月17日 イイね!

今年、何回目だろう、、、

今年、何回目だろう、、、そう言えば、今年はEP82のミッションを、何度も何度も(何台も)降ろしている。

ATもMTも、何回何台降ろしたのか、よく解らなくなってきたぐらい降ろしたなあ。




でもこれでこの転倒してしまったMT27号車も、ようやく捨てられます。
Posted at 2007/11/17 23:02:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 4耐レース | 日記

プロフィール

「スマホ、デビュー!わけわからん。こんなのホントに慣れるんかな?」
何シテル?   11/19 15:37
サーキット等走り始めて、もう20年! ミニサーキットから国際サーキットまで、何でも好きです。 ナンバー付のサーキット専用車を手放してしまいました(ちょっ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

    1 2 3
4 567 8 910
1112 1314 15 16 17
181920 21222324
25 2627 28 2930 

リンク・クリップ

ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/06 07:36:52
バックドア側テールレンズ脱着手順① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 14:04:52
今日の陸運局は 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/08 21:28:50

愛車一覧

スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
普段使いファミリーカー
日産 セレナ 日産 セレナ
myセレナ
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
myハイゼット
ホンダ シビック ホンダ シビック
ノーマルカーオンロード4時間耐久レース車両  3代目28号車(AT)です。 一般的な ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation