• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

グッドジョブ!@27&28のブログ一覧

2007年12月10日 イイね!

大物(?)助っ人(?)をゲットです!

大物(?)助っ人(?)をゲットです!『大物』と言っても、ただ重量が大物なだけですが、、、
ボ、ボ、ボロイ、、、、(涙)


ウチにはまだ積載車が無い(本当に必要な時は借りてはいましたが)ので、こんな物をゲットしちゃいました。

コイツは『トレッカー』と言って、故障車などの前輪を載せ、普通車(ウチはルシーダ)の後で引っ張り運搬する物です。

カナリ古い物であまりにボロイので、頑張って整備しよう!!!


まずはタイヤ(&チューブ)、ハブベアリング、ワイヤーを点検整備し、錆も取り再塗装しないとね。。。

でも本当に使えるシロモノなのか、、、
Posted at 2007/12/10 23:51:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 工具 | 日記
2007年12月09日 イイね!

そういえば、先日ハチロクを触っていました。

そういえば、先日ハチロクを触っていました。ブレーキの片効きの為にキャリパーのオーバーホールとローター交換をしました。

古い車は構造が簡単で一見メンテし易そうなんだが、錆にはカナリまいった!!!


こちらの整備手帳にも記載したスライドピンもそうだが、ブレーキローターもドライブシャフトと錆で一体化していた。

『溶着』ならぬ、 『錆着』???

ローターを何とか抜いたあとも、ドライブシャフトの錆を綺麗に取らない事には、新品ローターも取付できないし、イラン作業がドンドン増えていくんだよね。。。


でも、なんでも綺麗になっていくのは楽しいぞお。
Posted at 2007/12/09 23:45:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | トラブル修理 | 日記
2007年12月09日 イイね!

無事に完走!!!

無事に完走!!!全然、車のネタでは有りませんが、今日のシティマラソンに参加し完走してきました。

と言っても、軟弱者用のジョギングチャレンジと言われる『4キロコース』なんですけどね。

昨年はトレーニングを開始してすぐだったので、もっと短い2.5キロを必死になって走ったんですが、今年はそれより長い4キロを昨年より楽に走りきる事ができました。


この歳になっても、パワーアップできる事が実感できて、ナカナカ嬉しかったです。
10月に肉離れをおこし、最近はトレーニングがあまり出来なく不安でしたが、何とかなるもんですね。


来年は、更に上の『10キロコース』にランクアップ出来るように頑張ろう!
誰か一緒に走りませんか???
Posted at 2007/12/09 16:23:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車以外のネタ | 日記
2007年12月05日 イイね!

シャンパン発注完了!クリスマスシーズンだから激安!?

シャンパン発注完了!クリスマスシーズンだから激安!?いつも楽天とかで探しているんだが、こんなに安い事は無かったなあ。

普段は一箱(20本)で3,000円ぐらいなのに、今回買った所は一箱で2,000円!
それも送料も消費税も全て込み!!!


たぶん、クリスマスシーズンだから競争が激しいんだね。嬉しい事だけど。。。


数量限定のようなんで、欲しい人は急いだ方が良いかも?
私が注文した時でも『あとのこり13箱』となっていたんで、、、

特シャンメリー【360mlビン×20本入】


Posted at 2007/12/05 20:07:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | おすすめだよ! | 日記
2007年12月04日 イイね!

『ジェシト』!?これでも本当にMADE IN JAPAN !?

『ジェシト』!?これでも本当にMADE IN JAPAN !?ガーデン用のホースリールで、洗車用としてウチには無くてはならないものです。

この商品が入っていた箱にも、中にあった取扱説明書にも、
『MADE IN JAPAN』
の記載があります。


でも、シャワーヘッド(?)のノズル切り替えにこんな文字が、、、
『ジェシト』?????

他は、『ストップ』、『コウカク』(広角)、『ヨコカクサン』(横拡散)、『セイリュウ』(整流)、『キリ』(霧)、『シャワー』へ切り替えが可能です。

『ジェシト』は、『ジェット』の間違いのはずですが、、、

日本人なら絶対に間違えないですよね。
たとえ間違っても誰かが直ぐに間違いに気が付きますよね。



部品を中国などの外国で作っていても、最後の組み立てを日本国内で行っていれば、『MADE IN JAPAN』を謳っても良いと聞いた事があるが、こんな商品なら『MADE IN JAPAN』を謳わない方が良いと思うんだが、、、


ちなみにこのシャワーヘッドは不良品だったので新品に交換してもらいました(それも二回も)。
やっぱりとても『MADE IN JAPAN』の品質とのギャップがありすぎ。。。
Posted at 2007/12/04 22:43:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | どうでも良いようなネタ | 日記

プロフィール

「スマホ、デビュー!わけわからん。こんなのホントに慣れるんかな?」
何シテル?   11/19 15:37
サーキット等走り始めて、もう20年! ミニサーキットから国際サーキットまで、何でも好きです。 ナンバー付のサーキット専用車を手放してしまいました(ちょっ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

       1
23 4 5678
9 10111213 1415
161718 192021 22
2324 2526 272829
30 31     

リンク・クリップ

ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/06 07:36:52
バックドア側テールレンズ脱着手順① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 14:04:52
今日の陸運局は 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/08 21:28:50

愛車一覧

スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
普段使いファミリーカー
日産 セレナ 日産 セレナ
myセレナ
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
myハイゼット
ホンダ シビック ホンダ シビック
ノーマルカーオンロード4時間耐久レース車両  3代目28号車(AT)です。 一般的な ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation